口コミ58件

新規投稿
  • guest
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    物価4.5
    滞在者(滞在期間:2017年8月~2018年2月)2018/01/30
    食事は遊びにいかなければ150ntd以内 遊びに行くと600ntd未満 食事と交通費が日本よりも安い。 それ以外の費用とあわせて生活費は月4ー5万円程かかります。(大学生)日本の生活と変わらないくらい。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 退会ユーザー
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    交通5.0
    滞在者(滞在期間:2013年4月~)2016/01/31
    台北市内は交通環境が整っているので、どこへ行くにも困りません。MRT・バス・タクシーが主な交通手段になるかと思いますが、特にMRTはここ2年間で路線がどんどん増えてきて、今年3月には桃園空港と台北市内を繋ぐMRT空港線も開通予定です。台北の生活に慣れてきたら、バスが便利です!台北は停留所に待ち時間が表示されている場合が多く、かなり本数が多いです。同じ路線バスが2台同時に到着することもよくあります(笑) 乗りたいバスが来たら、手を挙げないと止まりませんのでご注意ください。また、運転が荒いので座れない場合は手すりにしっかり掴まってください。 台湾は日本と比べて交通費がとても安いので、どの交通機関でも気軽に利用できます。値段はおおよそですが、MRT12元~40元、バス12元~、タクシー初乗り70元~です。どの交通機関でも、まず悠遊カードを買うことをおすすめします。悠遊カードとは台湾版ICカードで、駅・コンビニ・自動販売機などどこででも買うことができますし、短期滞在の観光客の方でも利用後に返却・払い戻しができます。 MRTでは、悠遊カードを使うことで、全区間の交通費を2割引きにすることができます。バスを利用する方は、現金ではお釣りが出ませんので、悠遊カード必須です!

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • lin_ppm
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    気候2.0
    滞在者(滞在期間:2015年2月~)2016/01/31
    雨が多いと聞いてレインブーツを持ってきましたが夏は暑いし蒸れるしで履けませんでした。夏は台湾人を真似してビーチサンダルが便利です。反対に冬はレインブーツが必須です。毎日のように雨が降るので持っていてよかったと思いました。冬でも台湾人はやはりビーチサンダルを履いています。 気候といえば日本人を悩ますのは湿気ではないでしょうか。最近服と靴にカビが生えました。カビが生えることがあると聞いていたのですが、まさか本当に生えるとは!とびっくりしました。もともと湿気対策に台湾のダイソーで買った湿気取りを使っていましたが除湿機も使い始めました。カビの生えた服はクリーニングに出しました。靴もクリーニングに出せるようです。 冬の台湾は気温的にはそこまで寒くありませんが湿気が多いので体感温度は低いです。さらに家に暖房がないので家でも寒いです。ほとんどの家で断熱材が使われていないとのことで環境からして寒さに弱い環境です。 一番寒いのはバスの中です。除湿のために冷房をつけているようですが、外の気温よりも寒いことが多々あり理解できません。 夏は暑く、冬は寒く、環境が整っていないぶん日本よりも天気の差が激しく過ごしにくい気がします。春や秋の晴れた日は最高なんですが。それでも台湾が好きで住みたいのだから仕方がないです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • lin_ppm
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    住まい2.5
    滞在者(滞在期間:2015年2月~)2016/01/31
    物件探しのときの注意点を少し紹介させていただきます。 ・虫が出るかどうか 南国だからなのかわかりませんが基本的に虫がいます。虫が嫌いな人にはとても辛いと思います。虫は辛いですがそのうち慣れます。 書蟲という虫がいて、ムカデに似ていて気持ち悪いです。気づいたら壁やベッドの上にいたりします。辛いです。家を選ぶときには夜市に近い場所だと虫も多くなると思うので要注意です。虫がいると気分がすごく落ちるので虫がいるかも物件探しのときの重要な判断基準です。 ・ガス器具が室内にないか 1年くらい前に日本の留学生が家の中で亡くなる事件がありました。原因は家の中にガス器具があったことによる一酸化中毒のようです。留学生が住むような場所にはガスを使う家はあまりありませんが、もしもガスの場合は外に設置されているのかどうか確認してください。 ・大家さんがどんな人かどうか 家のことで困ったことがあれば大家さんが助けてくれますがたまに助けてくれない大家さんもいます。(ずっとお願いしてるのに対応してくれないなど) 反対に家族のように優しくしてくれる大家さんもいます。物件を見たときだけでどんな人か判断するのは難しいとは思いますが、自分と相性がいいかどうかも要チェックです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • lin_ppm
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    住まい2.5
    滞在者(滞在期間:2015年2月~2017年3月)2016/01/31
    台湾に来て一番困ったことが住まい探しです。日本の不動産屋さんも台湾にはありますが、どれも駐在員向けで家賃が高い物件が多く学生には高すぎてあまり使えません。大体10,000元くらいからの物件が普通の日本人が不満はあれども住めるレベルと聞いたことがありますが日本の不動産屋さんの紹介している物件は20,000元以上の物件ばかりでした。私も最初は家賃の高い物件に住んでいましたが、家賃が高すぎて平均収入が22Kと言われる台湾人の友達には正直に家賃を言えませんでした。外国人だと家賃の高い物件に住んでいる人が多いです。 私は日本の会社に物件を紹介してもらいましたが、サービスは最悪で結局友人の助けを借りて直接大家さんと契約をしました。来る前は街の中心に住みたいと思い実際に中心部に住んでいましたが、生活してみて台北のような狭い場所であればどこに住んでいても大体30分あれば目的地に着けるということに気付きました。なのでもしも学校が街の中心でなくても学校に通いやすい場所を選ぶのがいいと思います。 もしも最初にまだ頼る人もいなくどこに住むか決まっていないのならばまずはホステルなどに泊まってゆっくり物件を探すのをおすすめします。私は時間がないなか、限られた物件から選ばなくてはいけなく後から後悔しました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 退会ユーザー
    日本
    3人が「参考になった」と評価
    仕事、アルバイト3.5
    滞在者(滞在期間:2013年4月~)2016/01/25
    仕事については分かり兼ねますが、アルバイトについては何度か経験があるので投稿させて頂きます。留学生として台湾に来ていてアルバイトをしたい場合、日本人が経営しているお店(カフェ・居酒屋・レストランなど)で求人を募集していることが多いです。ネットの掲示板や語学学校の張り紙でよく求人を見かけます。 お客さんも、駐在員や留学生など日本人多めです。物価も安いので仕方ないですが、時給は120元~と日本の半分以下です。 スピーキング能力を上げるためにアルバイトをしたいと思っている方も少なくないと思いますが、もし日本人経営のお店で働くことを考えているのなら、非効率化もしれません。というのも、そういったお店でアルバイトをしている人はやはり日本人が多いですし、接客の中で使う中国語もある程度固定されているので、期待しているほどの効果は得られないかもしれません。 長期留学で台湾に来ているのなら、一つの経験としてやってみるべきとは思います。しかし、もしも短期留学で台湾に来るのなら、拘束時間やお給料を考えると、台湾の友達を作って出かけたり、言語交換をしたり、学校の勉強をする時間に使った方がいいかなと個人的には思いました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 退会ユーザー
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    気候2.0
    滞在者(滞在期間:2013年4月~)2016/01/25
    台北は年中を通して湿度が高く、いきなり暑くなったり寒くなったりなど急激な温度変化も多く、風邪を引きやすいです。私自身も、周りの留学生たちも、季節の変わり目には必ずと言っていいほど風邪を引きます。飲み慣れた風邪薬などを持って来た方がいいです。 春と秋はあっという間に過ぎていく感じがします。春は、5月頃にはもう既に30度近い気温となるため、春の暖かさをあまり感じないうちにすぐ暑くなります。 秋も同様、徐々に寒くなっていくという感じではなく、前日までは気温27度だったにも関わらず、翌日は16度まで下がるという不安定な気候の日も多いです。 夏は、室外は30~37度ととても暑いのですが、室内はどこもクーラーが効いていて寒いです。カーディガンなどの薄手の羽織りものを持ち歩くことをおすすめします。 冬は、台湾は冬でも暖かいんでしょという声をよく聞きますが、意外と寒いです。気温はそんなに低くなくても、湿度が高く雨がよく降るので冷えます。日本の冬と同じような服装で問題ないと思います。また、室内の湿度も常に75%前後あるので、室内で洗濯物を干す方は除湿器必須です。台湾の部屋は基本的にクーラーのみで、暖房がありません。除湿器なしだと、干してから2日3日経ってもまだ湿っています^^;

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • yoko
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    総合コメント3.0
    滞在者(滞在期間:2004年4月~)2016/01/23
    台湾にくる前の注意事項として、あまりいい革製品はもってこないほうがいいというのがあります。湿気が年間通してとてつもないので、とても痛みやすいです。それにあまりここぞ!っという革のものを身につけえうシチュエーションもすくない気が?わたしだけかもしれませんがこれは笑 までも湿気はほんとすごいのでお気にいりは日本でゆっくり履いたほうが長持ちしまう。台湾に住んでいる靴好きの友達にも雨の日に革をつかったものを身につけるのは絶対やめたほうがいいとすごくいわれました。。実際除湿機をその友達はもっていなかったのですが、部屋に湿気がたまっておきにいりの革靴や布製のカバンにもカビがはえてしまっていました、、、、。なので台湾にいると必然的にスニーカーや合皮、サンダルが多くなってきます。わたしも最初のうちは革の靴を履いていたのですが最終的にはほぼ全ての靴がスニーカーとサンダルになりましたw         町中でもスニーカーを履いているひとが圧倒的に多いです。安くないかもしれませんが除湿器絶対買った方がいいです!!初期投資として!すごーく役にたちます。雨の日が多い台湾では、洗濯物も本当に乾かないことが多いので、乾燥機がないかたも絶対買った方がいいと思います。まわしてるだけですぐ乾きます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • yoko
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    交通4.0
    滞在者(滞在期間:2014年4月~)2016/01/22
    住んでいると台北市内から空港にいくことが多くなります。日本から近いから行きやすいという理由で思った以上に友達や家族が遊びにくる機会があり、迎えに行くことが多くなるからです。あと土日祝日などの休日は銀行が休みになるので、緊急で換金が必要なときに空港に換金しにいったりもします。ホテルなどでもできるんですが、空港の方がレートがいいので沢山換金する時は空港へわたしは出向きます。まあそうならないように前もって平日にやっとくのが一番ですが笑  松山空港の場合(日本の羽田空港)は文湖線という茶色の線でとても近いです。市内からだったらあんまり端からでなければ15、20分くらいで電車でも車でもついてしまいます。こちらはとても近いのでタクシーや電車ですっといってしまうのがいいかもしれません。バスもバス停がわかっていれば本数は相当でています。時簡に余裕があればのってもいいですね。桃園空港(日本の成田空港)こちらはやはりすこしかかってバスで50分ほどかかります。電車もあるのですが、断然バスで行くことをおすすめします。簡単でらくだと思います。大きいホテルの前からもでていますし、台北駅からもかなりの本数で早朝から深夜遅くまででています。値段も150元しないくらいで市内からだと乗れると思います。ただ台北駅から意外だと1hに2本ほどでバスの発着時間を教えてくれるアプリをダウンロードしないと待ちぼうけをくらうこともあるのでできればホテルのひとに時間をきくか、台北駅からいくことをおすすめします。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • yoko
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    買い物、飲食3.5
    滞在者(滞在期間:2004年4月~)2016/01/22
    台湾ではお水はそのまま飲むことができません。なので浄水ボトル?のような専用の容器で濾過してからさらに電動の濾過器できれいにしてから飲むことになります。二回も?そんなに水汚いの?と思うかもしれませんが、実際は全然においもないですし、しっかり透明です。洗顔や歯磨きうがい、シャワーのときはそのまま蛇口からでたものを使います。そこまで濾過しなきゃいけないのかと思っちゃいましたが、台湾人いわく絶対二回濾過するようにといわれました。海外からきた人は免疫が台湾に会うようにまだなってないので特にちゃんとした方がいいかもしれません。わたしは外で大きいボトルのミネラルウォーターを購入して水道のはほとんどのんでいません。あと料理のときもそのままゆでたりするの?と聞かれるんですが、そのまま水道のを使うひともまれにいます。そのひとは日本人でしたが笑 逆に台湾のひとのほうはかならず濾過したもので料理もするように言われています。なので台湾人を信じた方がいいかもしれません笑まだその日本人のかたはお腹など壊したことないみたいですが、、。なので蕎麦とかそうめんとか後で水でしめなければならないものは必然的にとても難しくなります。いちいちミネラルウォーターを使って冷やすことになるんですが、2リットル使ってもうまく冷やせなくて結構いいおそばだったんですがすごく微妙名感じに仕上がりました。。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1投稿先を選択
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
どの学校について口コミを書きますか?
留学エージェントの口コミを書く国・州・都市の口コミを書く
「いま在学している」「以前に留学した」など、あなたのよく知っている学校を選んでください

台北に対して...

口コミを投稿する
または

台北に対して...

質問を投稿する