口コミ35件

  • パリへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    Religion4.0
    Stayed there(2014/7~2014/10)Dec 15, 2014
    宗教というテーマについて書くのは難しいですが、大事なことなので、書きます! パリでは、教会は町の中にたくさんあり、フランスイコールキリスト教国なのだという雰囲気はたしかに感じました。 しかし、フランス人イコールクリスチャン、といえるのかというのは、正直よくわからないです。 というのも、わたしが滞在中にルームシェアをしていた人や、友達や知り合いの中で、毎週日曜日に教会に通っている、とか、折に触れ聖書を読んでいる、という人はほとんどいなかったですし (それは、若い人が多かったからかもしれませんが...年配の人は、また違うのでしょうか...)、自分自身をクリスチャンですと言う人も身近にはいなかったので。 ヨーロッパの他のところと比較しても、キリスト教の国、都市、っていう感じはないですね。 また、パリには、チュニジアやアルジェリア、モロッコなど、北アフリカのイスラム国からの移民、あるいは、二世三世で北アフリカにルーツをもつ人たちが本当にたくさんいるので、ムスリム(イスラム教の人)の人も、相当数います。目立ちはしないけれど、モスクも結構あります。市内のとあるモスクは、素敵な観光地になっていました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • オークランドへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    1人が「参考になった」と評価
    Comprehensive3.5
    Stayed there(2005/9~2005/9)Dec 15, 2014
    ニュージーランドのオークランドを総合的にみた時には、わたしにとっては、まあ満足の3.5ポイントでちょうどくらいです。 オークランドに行った時のわたしは、まだ、あまり海外経験がなく、その一年前にオーストラリアのパースに行っただけだったので、 もちろん、すごくわくわくしました。そして、帰って来てからも、また行きたいって思っていました。 しかし、その後ヨーロッパを何カ国か訪れてみると考えが変わりました。 あくまでわたしの個人的な意見にはすぎないのですが、 オークランド、そして、オセアニアはヨーロッパと比較して、ずいぶんと退屈だなあと感じてしまうんですよね。 もちろんオークランドの自然は素晴らしいし、国民性も穏やかで大好きです。街の治安がよく、1人であっても安心して歩くことができるという点も好きです。 ただ、やっぱり見るところには欠けている、という感じがしてしまうんですよ。 わたしは、いわゆるアウトドア派ではないから、余計にそう感じるのかもしれません。つまり、自然に囲まれるよりは歴史的建造物をみたり、美術館や博物館をみたいという希望がある場合、オークランドという街、なんとなく物足りないかもしれないです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • オークランドへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    1人が「参考になった」と評価
    Prices4.0
    Stayed there(2005/9~2005/9)Dec 15, 2014
    ニュージーランドのオークランド物価は、総合的にみて、やっぱり安いんじゃないかなあと思います。ひとつひとつのものの値段がどうこうというよりも、全体的に、生活していてかかるコストが日本より安い感じです。 ホームステイで三食付きだったからかもしれないけど、一週間がはじまるときに、1万円に相当する額をお財布に入れておくと、日本だとすぐになくなるのに、オークランドでは、そんなにお金が減っていなくて、なんだかとてもおどろいたような記憶があります。 家賃は、ホームステイが費用に含まれている語学学校だったのでよくわからないのですが、交通費は日本よりちょっと安い感じがしました。学生割引もありましたし。 あまり外食はしなかったけれど、食事についても、フードコートに行けばお手軽な値段で食事をすることができました。 逆に、わたしが高いなあと思ったのは、スターバックスコーヒーのようなチェーン店です。他のものがそれより安いから、高く感じられてしまうのかもしれません。もちろんあまり行きませんでした。 気をつけて暮らせば、あまりお金がかからない都市だと思いますよ! お金をかけずに留学や中長期滞在したい場合には良いところです!!

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ロンドンへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    1人が「参考になった」と評価
    Residence4.0
    Stayed there(2006/9~2006/9)Dec 12, 2014
    わたしは、ロンドンでは、語学学校に斡旋して、ホームステイをしていました。 だから、アパートやシェアルームのことはわからないのですが、ホームステイの住まい環境は良かったと思います。 市内中心部のウオータールー駅からバスで20分くらいのところに位置する、閑静な住宅地にある一戸建ての、ベッドやクローゼットや机など生活に必要な家具は全て揃ったある程度の広さの部屋に住むことができ、とても快適なホームステイ生活でした。バスルームやキッチンやリビングルームなどは、ホストファミリーと共同で使う形でしたが、いつでも使わせてくれたし、清潔に保たれていました。 費用のことですが、わたしの場合、ホームステイの費用が語学学校の費用に含まれていたので実際にいくらだったかはよくわかりません。ただわアパートを借りたりするよりはお値打ちで便利な場所に住めるとは思います。ロンドンはアパートが高いし、安いところは遠かったりするので。 それに、ホームステイだと実際のロンドナーたちの暮らしに触れることができるし、ホストファミリー(わたしの場合は、2歳の子どもがいるカップルの家庭でした)との関わりもできます。そうやって暮らすのも結構いいな、と思っています!

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ロンドンへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    1人が「参考になった」と評価
    Security2.5
    Stayed there(2006/9~2006/9)Dec 12, 2014
    約1か月、語学留学のためにロンドンで過ごしました。 その中で、実際になにかあぶない目にあったことはなかったけれど、でも、いつもなんとなく安全でない感じがしていました。 だから、気をつけすぎるくらい気をつけて、緊張して過ごしていたかもしれません。夜暗くなったら外にでないようにしていたし、昼間でも、人通りが少ない場所には行かないようにしていました。ロンドン内では、有名な観光地を訪れる以外は、ほぼ、家とホームステイ先の往復でした。 わたしは、その後、パリにも中期で滞在したのですが、それと比較して、もちろんわたしの個人的な印象ではありますが、その"安全でない感じ"というのは、パリよりもロンドンの方がずいぶんと大きかったです。 ロンドンは、街も大きいし、人もたくさんいるからかもしれません。 そして、みんなが自分自身のことに忙しくて、他人のことを気にかけていない様子があって、何かあっても誰も助けてくれないんじゃないか、とも思っていました。 なんとなく、人が苛立っているような雰囲気がありました。 バスの中で運転手さんにわけもわからず怒鳴られたり、道を歩いている人に言いがかりみたいなことを言われたり。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ロンドンへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    1人が「参考になった」と評価
    Climate4.5
    Stayed there(2006/9~2006/9)Dec 11, 2014
    イギリスロンドンの空港に降り立った時、その涼しさにとてもびっくりしましたのをいまでも覚えています。"涼しい"というよりは少し"寒い"といったほうが適切なほど。わたしがロンドンに到着したのは、9月の初めですから、日本にいれば、まだ夏の格好をしているような時期です。しかし、ロンドンでは、長袖の服に、さらにカーディガンなどを羽織って、やっとちょうどいい、というくらいでした。ロンドンを発つ9月末には、本当に冷え込んでしまっていたので、ジャケットを持ってこなかったことをすごく後悔しました。実際に街にはすでに、ダウンジャケットコートをきているひともいるくらいでした。 天気についても、よく言われているように、すっきりと晴れる日は滞在中ほとんど経験することがなく、たとえ朝は晴れていたとしても、お昼過ぎになって、いきなり雨が降って来たりすることもあり、天候はなかなか安定しませんでした。だから、出かける時には、常に折りたたみの傘を持ち歩くようにしていました。 もうひとつ気になったのが空気の乾燥で、湿気の多い日本とは全然違いました。肌が慣れるのに時間がかかり、最初は荒れてしまいました。みなさんもお気をつけて。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • パリへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    Playing4.0
    Stayed there(2014/7~2014/10)Dec 11, 2014
    日本についても詳しいフランス人の知り合いが、最近、 「日本の遊びっていうのは建物の中でできることなんだ、でもフランスの遊びというのは建物の外でもできることなんだ」 と言っているのを聴いて、なるほどな、と思ったことがあります。 自らのパリでの体験を思い出したからです。 私はアウトドアかインドアかと問われれば完全にインドアなのですが、パリに来て、外に出て遊ぶということを習得したような気がします。 例えばセーヌ川の川辺を散歩したり、食べ物持ち寄りで大勢でピクニックをしたり、友達と公園で何時間もおしゃべりをして過ごしたり。 日本ではほとんどしない(何か特別な機会でもない限りはしない)そういったことを、パリではみんなが当たり前のようにしていて、素敵だな、と思いました。 その知り合いは、「日本の遊びっていうのはお金を消費するが、フランスの遊びは、無料だってできる」と言っていましたが、それも本当にそうだと思います。 日本だと、カフェに行って、レストランに行って・・・と常にお金を使っていますが、パリでは、(特に節約していたわけではないのに)あまりお金を使いませんでした。お金を使わない形での遊びができていたからだと考えています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • EF ロンドン校への投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    Atmosphere4.0
    Former student(2006/9~2006/9)Dec 11, 2014
    学校の雰囲気は、ハード面では、市内の中心に位置しているということもあって、都市的で洗練されています。ソフト面においては、賑やかな雰囲気を持っています。 そして、当時はよくわからなかったけれど、その後いろいろな語学学校に留学して比較してみて気づいたのは、この学校は、「大規模校」なんだということです。 建物自体も大きいし、生徒の数も講師の数もスタッフの数も多いです。だから、ということなのかもしれませんが、小さな学校がしばしばそうであるような「アットホームな雰囲気」というよりは、どちらかというと、「一人ひとりが個人でやっていくような雰囲気」でした。生徒同士の距離もそんなに近くないし、生徒と講師の距離も遠いです。 だからといって、それは別に、「冷たい」とか「事務的」ということではありません。先生も、その他のスタッフの人も、何かあれば親身に相談にのってくださいますし、友達だってできます。 ただし、このような学校の雰囲気の中では、誰かが声をかけてくれるのを待っていては埋もれてしまいます。自分から積極的に働きかけていくことが必要です。そうでないと、相互的なコミュニケーションをとるのはなかなか難しいと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • キャンパス・ラングへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    Shopping, Restaurant4.5
    Former student(2014/7~2014/8)Dec 11, 2014
    学校がある地区は、中心地から外れた、あまり評判の良くない19区なのですが、わりと栄えており、買い物にも飲食にもとても便利でした。 歩いていける範囲に、モノプリなどのスーパーマーケットがいくつかあったので、そこで飲み物を買ったりお菓子を買ったりしました。 また、パン屋さんもたくさんあったので、そこで、クロワッサンやパン・オ・ショコラ、サンドイッチなどを買ってお昼ごはんにすることがよくありました。一番よく食べていたのは、サラダとサンドイッチとデザートのセットで、8ユーロでした。 もちろん、本格的なビストロ・レストランも何店かあり、ちょっとちゃんとした食事がしたいときには、そういったところで食べたりもしました、10ユーロ強です。 以上のように、お昼ごはんには困らない周辺環境だと思います。 あとは、wifiが使いたいときには、マクドナルドやサブウェイに行くこともありました(余談ですが、パリのファストフードは無料wifiが使えます)。 買い物も、市内の中心部とはまた少し雰囲気の異なる庶民的な靴屋さんや服屋さんがあったので、授業と授業の空き時間にはウインドーショッピングをしたりして楽しく過ごすことができました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • キャンパス・ラングへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    Staff4.0
    Former student(2014/7~2014/8)Dec 11, 2014
    受付のスタッフが、日替わりで2~3人ほど、レセプションデスクのところにいます。最初の日の入校の手続きの時や、その後何か事務的な用事があるときに、この受付スタッフが対応してくれます。 レセプションはいつも結構混んでいるので、(日本の銀行や役所に置いてあるような)番号札をとって自分の番号が呼ばれるまで待つことになります。大体、授業の前後には、たくさんの人が番号札を持って待っています。かなり待たされてしまうこともありました。 受付スタッフの人たちは、基本的にはとても親切です。日常的なこと(学校の近くにお昼ごはんを食べる場所はあるか、などといったこと)をたずねると、丁寧に教えてくれました。 全員が英語を話すことができるようでしたので、フランス語ができなくても、英語で手続きすることができます。しかし、当然ながら、日本語を話すスタッフというのはいないので、英語ができるか、あるいはフランス語が中級以上でないと、スタッフとのコミュニケーションには苦労するかもしれません。というか、実際に苦労している人を見ました。なので、フランス語初心者・初級で英語ができない、という人の場合は、日本人スタッフがいる学校の方がいいと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL