回答3件
-
Staying now Sandiegan_Rカリフォルニア州は移民やアジア系の割合が高く、日本人には住みやすいと思います。特にサンディエゴは治安もいいし、街がコンパクトなのでおすすめです。
-
Staying now Sandiegan_R主要観光地(チャイニーズシアター等)で片言の日本語を話す人は見たことがありますが、アメリカで普通に日本語が飛び交うところって日系マーケットの中くらいではないでしょうか?私は日本人が多いといわれるサンディエゴの北部に住んでいますが、日本人と遭遇することはほとんどありませんし、日常的に日本語を聞くことは全くありません。最近ユニバーサルスタジオに行きましたが、日本語より中国語の方がダントツに通じるようです(笑)
-
Staying now Sandiegan_R都会と田舎、勿論両方にいいところがあるので一概には言えませんが、留学をお考えならば都会の方が公共交通機関が使えるので良いのではないかと思います。自分で車を買って、免許を取って、運転して、メンテナンスをすることを考えたら、少々物価が高くても都会の方が過ごしやすいのでは。大学のそば、例えば自転車等で行ける距離に自分の必要なもの(食料品、図書館、銀行等)にアクセスできるかどうかを目安に検討されてはいかがでしょうか。ご存知の通り、ちょっと中心から外れると車なしでは生活できないのがアメリカですから。。。実り多い留学生活を送られますよう、お祈りしています。