留学希望者へのメッセージ

留学したい!と思ったその時に動いて、思い切って留学してください。

投稿記録

口コミ
1件
標準点
4.00点
回答
0件
ベストアンサー
0件
質問
2件
写真
0枚

基本情報

留学タイプ
研究留学
経験した滞在
Dormitory
ビザの種類
Student
手続きした方法
全て自分で手続き
留学前の語学力
Intermediate
留学前の職業
Student

口コミ

  • Yale Graduate School of Arts and Sciencesへの投稿
    MmmmSsss
    Japan
    2人が「参考になった」と評価
    Student dormitory4.0
    Current student(2012/8~2018/4)Jan 2, 2016
    Yaleにある大学院生(修士、博士)用の寮について。 Helen Hadley Hall (HHH) 6階建の建物で2階から5階まで36部屋ずつ。Yaleのキャンパスの中心に位置しているため、どの学科の建物へも便利。学内を回っているYale ShuttleのBlue Lineの乗り場になっている。一人一部屋のプライベートスペースがあり、キッチン、トイレ、シャワーは各フロアで共用。共用スペースは毎朝(午前6時前後)に清掃員が掃除してくれるので、比較的清潔に保たれている。プライベートスペースはmediumとlargeの両サイズの部屋があり、largeはmediumの2倍ほどのスペース。1回には広い共用スペース、ジムがある。隣の通りに小さな中国系のスーパーや24時間営業しているコンビニのような店があるため。中国人留学生や韓国人留学生がたくさん滞在していて、週末になるとどのフロアもキッチンで鍋パーティーをしている(特に冬)。 254 Prospect Street 276 Prospect Street キャンパスを縦に横断している大通り(Prospect St.)に建っている寮。生物、物理、化学科の建物のすぐそば。1軒屋を20人ほどの生徒でシェア。キッチン、トイレ、シャワーは共用。こちらも共用スペースは毎日清掃員が掃除してくれる。Yale ShuttleのRed Line乗り場のすぐ近く。 ES Harkness Hall メディカルスクールのすぐ近くにある寮。キッチンはなく、meal plan(食堂や学内のカフェで大学が提供してくれる食事を購入)を選択しなくてはいけない。Meal planはお値段高めで学生の中では不人気。 Hall of Graduate Studies (HGS) 中央キャンパスの中心に位置する。Yale Shuttleの乗り場。かなり古い建物のため、2016年から改装予定。すべての住人は他の寮へ移り住む予定。 詳しい英語での説明は以下のサイトで。 http://housing.yale.edu/graduate-housing 応募は毎年4月から開始。寮は人気なので倍率は高い。早い者勝ちなところもあるので、応募開始後すぐに応募したほうがいい。寮以外にもYaleの提供してくれるアパートやキャンパスのすぐ近くの住宅街でStudioを借りて一人暮らししたり、シェアハウスしたりする学生も多数。

    この口コミは参考になりましたか? URL

質問・相談

  • 投稿した質問・相談はまだありません

回答

  • Staying now MmmmSsss
    New Havenは小さな町ですが、車がなくても基本的な生活品はまかなえます。
    Yaleが運営するシャトルに乗ることで町内での移動が簡単にできます。もちろん、歩きでも十分移動できるサイズの町です。週末には、食料品や生活必需品が買える大型スーパー(Stop&Shop)がシャトルのルートになっており、Yaleの運営するシャトルが大学内の施設まで送り迎えしてくれます。ダウンタウンには多くのレストランがあり、ピザ、イタリアン、スペイン料理、メキシコ料理、インド料理、タイ料理、日本料理などいろんなジャンルの食べ物を楽しめます。

    人口密度は日本の地方都市と同じぐらいな気がします。電車に乗って1時間半でNew Yorkに行くことができ、バスに乗って3時間でBostonに行くこともできる、便利な場所に位置しています。
  • MmmmSsss
    大学2年の秋に学部生で構成したグループで参加した合成生物学の国際大会でMITに行く機会があった。その時に初めて、アメリカの大学や世界中からの大学生と接し、今までの自分の視界の狭さと世界の広さを体感。今思えば、この経験が、世界に目を向けるきっかけとなった気がする。

    大学3年生の冬に、友達に教えてもらって参加した米国大学院留学説明会に行って、留学しようと決めた。今まで、ぼんやりと憧れることしかできなかった米国大学院留学が現実的なものに思え、学部卒業後にアメリカの大学院留学をしようと決意した。

写真

  • 投稿した写真はまだありません。