勉強って言っても、色々あると思いますが「語学」のと言う意味で言えば、日本語が一切聞こえない環境にいれば、買い物に行っても、どこに行っても何をしてもすべて英語なわけで、そういう意味では「語学」の勉強は机に向かってではなく、できるだけ外に出て行って、いろんなことに触れる「勉強」をしていました。
回答になっていなかったらごめんなさい。でも、なんとなくニュアンスが伝わればうれしいです。
。
mariharuno31
- Female
- / 1983年生まれ
- / 徳島出身
投稿記録
- 口コミ
- 1件
- 標準点
- 0.00点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 1件
- 写真
- 0枚
口コミ
- トロント大学への投稿
- Curriculum
- OtherApr 14, 2016
- I attended the language school which was established by the university.
There are a bunch of wonderful curriculum depend on the students' levels, conditions, and so on.
大学やカレッジに行きたくてもTOEFLのスコアが足りない場合、
こうした大学やカレッジの附設の語学学校にまず入って勉強し、そこから大学やカレッジに入るためのパスポートなものを得ることができます。
U of Tの語学学校の利点は、他の学校がほぼほぼ朝早くスタートするのに対し、ここは午後からのクラスもあるので、朝ゆったり過ごして出かけることができます♪ この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
- I am studying near this school. mariharuno31
写真
- 投稿した写真はまだありません。