口コミ35件

  • パースへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    Shopping2.5
    Stayed there(2004/8~2004/8)Dec 10, 2014
    買い物と飲食店に関して、わたしがパースで、驚いたことは、たとえシティーセンターであったとしても、お店が閉まるのがすごく早いということです。日本のような、24時間営業や深夜営業のお店がどこにでもある便利な環境に慣れすぎてしまっているせいかもしれませんが、17時とか18時には閉まってしまう店が本当にたくさんあったため、しばらくは不便さを感じたし、語学学校帰りに気軽にお店に寄れないことにフラストレーションがたまりました。また、買い物や飲食店も、どこにでもあるようなチェーン店やお土産屋さんなどなんだか通り一遍のものばかりで、あまりユニークではないという感じがありました。見ていてわくわくするようなものがなかったです。だから、わたしは、買い物という買い物は、ほとんどしなかった記憶があります。パースはオーストラリアでは、たしか第4の都市のはずですが、買い物や飲食といった点においては、日本の田舎のレベルです。日本人にとって物足りなさを抱くと思います。ただ、ふだん消費ばかりしている東京での生活から離れ、自然や人との会話を楽しむことができたという点ではむしろ良かったのかもしれないと、ふりかえって、考えています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • キャンパス・ラングへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    Equipment2.0
    Former student(2014/7~2014/8)Oct 27, 2014
    わりと新しくて綺麗なのでその点は良いです。 しかし、本当に最低限の設備しかない、という感じです。 小さな学校なので、また、廉価な授業料を提供しているので、仕方がないといえば仕方がないのですが... 教室には机と椅子が所狭しと並べらられています。手前の席に誰かが座っていると奥の席までいくのが一苦労なほどです。 共有部分についても、大手の語学学校のように、パソコンルームや自習室などといったものがあったりすることはありません。 すべての教室は授業が終わると先生がすぐに施錠してしまうので、空き教室で自習することもできません。 本当に授業以外は、学校の中で過ごせるような場所がないのです。 ちょっとしたラウンジみたいなスペースがあり、そこで飲み物を飲んだり昼食をとることはできますが、学生全員が利用できるような十分なものではありませんでした。10人くらいでいっぱいになってしまいます。 また、そこには軽食と飲み物の自動販売機がありますが、それも、よく、品切れだったり、壊れていたりしました。 そして、お手洗いも1つしかないので、授業と授業の合間の休み時間は学生が行列を作っています。 設備面を期待できない学校でした。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • オークランドへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    1人が「参考になった」と評価
    National character4.5
    Stayed there(2005/8~2005/8)Oct 27, 2014
    語学学校で英語の勉強をするために、ニュージーランド人の家庭に、1ヶ月弱、ホームステイをしました。そこは、パパとママと、ちいさな子どもたちの家庭でした。 短いステイではありましたが、その中で感じた、ニュージーランド人の国民性について、挙げてみると....。 なによりも、まず、とても穏やかな国民性です! 基本的に、もちろん明るいけど、騒いだりはしゃいだりということはしすぎない、 親切だけど、おせっかいすぎない、 あと、のんびりしている。 ただ、日本人の感覚からいうと、ちょっとのんびりとしすぎているかもしれません。 印象に残っているエピソードを挙げると、わたしが日本に帰国する日にホストファミリーは空港まで送ってくれたのですが、なるべく早く(できれば、2-3時間前には...) 空港につきたいと考えていたわたしは、ホストファミリーが、いやまだ大丈夫だよ、大丈夫だよ、となかなか家をでないので、ずいぶんとハラハラしてしまいました。 でも、まあ、それも、振り返れば、良い思い出ですね。笑 わたしは、オーストラリアも同じように滞在したことがありますが、オーストラリアよりニュージーランドの方が気にいっています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • キャンパス・ラングへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    International, Japanese Ratio5.0
    Former student(2014/7~2014/8)Oct 17, 2014
    以前、英語を学ぶために海外の語学学校に留学した際に、クラスが日本人や東アジア人ばかりで、がっかりした経験がありました。もちろん日本人の友達ができることはうれしいけれど、それは日本でもできるし、日本語で話してしまっては、わざわざ留学した意味がありません。 だから、今回フランス語語学留学するにあたっては、日本人、アジア人が少ない語学学校に行きたい、というのが、学校を選ぶ際の第一条件でした。 そんなわたしにとって、この学校は、その点ではとても理想的でした。 例えば、わたしのクラス (初心者クラス) では、ブラジルやベネズエラ、コロンビアなど南米からの学生や、イタリアやスペインなどのヨーロッパからの学生が多かったです。また、エジプトやアメリカやトルコなどの中近東、アメリカからの学生もいました。アジア人の学生は少なく、ベトナム人が一人いただけでした。そして、なんと、日本人は、わたしだけでした。 他のクラスも、同じような感じだったようです。ロビーなどでも、日本人は、数人しかみませんでしたし、日本人で固まるようなことは全くありませんでした。 そのような国際色が豊かな環境で学べることは、貴重なことでした。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • パリへの投稿
    yurii_suna
    Japan
    0人が「参考になった」と評価
    Security4.5
    Stayed there(2014/7~2014/10)Oct 17, 2014
    パリをはじめとするヨーロッパの大都市は、治安が良くない、としばしば言われますが、そんなに悪くないのでは、というのが、わたしの実感です。 一部のネットの情報では、地下鉄も危ないなんて書かれているのも読みましたが、実際に渡航してみると、日中はもちろんのこと、夜でも普通に利用することができました。また、それより危ないと言われている郊外列車のRERの沿線に住んでいたのですが、それに乗って、毎日快適に通学することができました。 夜は出かけられないと書かれているものも読みましたが、そういうことはありませんでした。 ただ、夜遅くに出かけるときは、現地の友人のアドバイスをきき、慎重に行動しました。例を挙げれば、たとえ遠回りになっても、夜になると危険とされる Gare du Nordでの乗り換えは避けました。 心がけていたのは、手荷物にはすごく気をつけ、人混みでは抱えることです。日本のように、カフェで席にかばんを置いて注文しに行ったりは、絶対にできません。 世界一平和と言われる日本ではく、海外にいるのだから、気をつける必要はありますが、必要以上に恐れることはないのではないか、と思います。というのもわたし自身が渡航前に神経質になりすぎていたので。

    この口コミは参考になりましたか? URL