大学の友人(アメリカ人女性)は、Queensのフラッシングからバス、というロングアイランドに近いところから通学していました。体力勝負だとは思いますが、LIRR(電車)のマンハッタンに出る接続などがよければ、不可能ではないと思います。(ちなみにその子はバイトも課外活動もしていました。)
車通学は、キャンパス周辺の駐車スペース確保が難しいのでオススメしません。
sattyshamrock
- 女性
- / 1983年生まれ
- / 横浜出身
留学希望者へのメッセージ
自分も学生時代にこのような口コミを沢山参考にさせていただき、わくわくしながら想像を膨らませていました。
できるだけ充実した内容になるように努めたいと存じます。個人的なご質問も歓迎いたします。
今、海外に留学する日本人は減少傾向ですが、是非あなただけの貴重な経験をはぐくまれますことを願って応援いたします。
投稿記録
- 口コミ
- 20件
- 標準点
- 4.20点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 2件
- 写真
- 1枚
基本情報
口コミ
- ニューヨークへの投稿
- 住まい3.5
- 滞在者(滞在期間:2012年6月~)2014/12/04
- ニューヨークの家賃は基本高くそして毎年どんどん上がります。一年の契約更新ごとに$50/月ちかく上がることもあるので、あくまで2012-14年現在の目安にしてください。 一人暮らしのワンルーム(Studioと言う)は、マンハッタンまで便のいい駅近で探したらQueensでも最低$1200~1500/月します。都心から40分以上離れて駅から遠くて半地下なら$700-900もあるかもしれませんが、そういう場所は治安も心配なところがあります。 そういう事情なのでルームシェアを選択する人が多く、不動産屋さん経由、あるいはMix-BやCraigslistなどのポータルサイトで探します。相場も物件や条件により様々ですが、3人以上でタウンハウスだと$500-750~, 2人でアパートだと$750-900+でしょうか。 不動産屋さん経由だと、大家さんに払うデポジット(家賃2カ月分)に加えて1年契約の15%手数料(大体家賃1カ月分ちょっと)を払います。うちのアパートは住み込みの管理人さん(Superintendent あるいはSuperと言う)へのチップもありました。 私はポータルサイトでも探して最終的に日系の不動産屋さんにお願いしましたが、最初契約のこととか、大家さんやルームメイトと何かあったりしたときには日本語で相談できたので心強かったです。結局、契約更新の時にもお世話になったので、初期手数料は安心料だと思っています。 もし、自力でポータルサイトなどで探して見に行く場合は、どんな人かわからないのでできれば明るいうちに、もし可能であれば一人で行かず、不要に自分の情報を教えすぎずに警戒心を払って注意すればいいと思います。 ルームシェア生活は、合わない人と一緒だと苦痛だったりルールなどの制約があってときに窮屈かもしれませんが、お互いマナーや距離感を尊重していけば、外国/よその都市での一人暮らしを支えあえるよき友となれることもあります。住まいもルームメイトも出会いだと思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
- ニューヨーク市立大学への投稿
- コストパフォーマンス4.5
- 在校生(通学期間:2012年6月~2015年5月)2014/12/04
- ニューヨーク市立大学は公立の大学なので、NYU. Colombiaなどと比べると学費はとても良心的です(それでも高いですが。。)。 そして、アメリカ国民・永住権取得者だけでなく、就労ビザなど(A; E; G; H-1B,H1C, H-4; I; K; L; N; R; S; T; U; Vビザ)で1年以上ニューヨーク市(Manhattan, Queens, Brooklyn, Bronx, Staten Island)に在住して納税と住居の証明を提出すると市民向けの学費が適用されます。 外国人だと金利の安いFederal Loanを組めないし、日本の銀行で国外退出者は本人名義での学資ローンも借りられなかったので(一般に親が保護者として借りることはできますが、国内で一定の収入があると駄目なようです)、学費が3割程度割引になるこの制度は大変ありがたかったです。 ※ただし、フルタイム学生ビザなど(B, D, F, H-2, H-3, H-4, J, M, O, P, Q, or TN)の方はこの対象になりません。また、近隣でもNew Jerseyは残念ながら対象になりません。 さらに、Tax return/確定申告の際には、学費の支払いがあると多くて$2000程度還元されることがあるので、ワーキングスチューデントの方は忘れずに申告しておきたいものです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- ソウルへの投稿
- 国民性5.0
- 元滞在者(滞在期間:2010年8月~2010年8月)2014/11/26
- 大学時代に日韓学生フォーラムで交流したのをきっかけに韓国にはまり(日本で)韓国人と一緒に仕事もしました。 よく反日感情で話題になり、もちろん歴史教育からの日本に対する感情は考えはあるのでしょうが、私の滞在中に街中で日本人だからといってあからさまにいやな顔をされたことはありません。8月15日(韓国にとっては解放記念日)に西大門(ソデムン)刑務所に行くという大それた(?)こともしましたが、一般的な歴史教養の目的で来ているような家族連れが多く、展示の日本語(漢字)の読み方を子供に教えてあげながら穏やかに鑑賞している様子が印象的でした。カンウォン道でラフティングをしたときに、私たち日本人の乗るボートの陽気なお兄さんがノリで「独島は韓国のものです~アルゲッスムニカ~」と呼びかけてきて一瞬ドキッとしましたが、こちらもノリで「アニオ、イルボンイムニダ~(いいえ、日本のです)」と返して笑い話になりました。 韓国にとって日本はもともと文化を伝えてあげた「弟分的な存在」なのだと聞いたことがあります。親しくなると面倒見のよく、人情に厚い(また、熱い)国民性だと感じています。若い人には日本の漫画やアイドル文化も浸透していて、興味を持ってくれる人も多いです。儒教の精神が強く目上の方への礼儀を重んじます。現在はニューヨークにいますが、同じアジア人の中でも韓国系のお店に行くと、礼儀正しくてお金などに対しても控え目な文化が日本の感覚と近いなぁと感じることがあります。 今メディアやインターネットでいろいろな見解もありますが、友情は違う次元ではぐぐめるものですし、ともに近づくことで乗り越えていくべきものだと思います。留学の体験でその架け橋となる方が多く出られることを願います。
この口コミは参考になりましたか? URL
- ニューヨーク市立大学バルーク校への投稿
- 総合コメント4.0
- 在校生(通学期間:2012年6月~2014年5月)2014/11/26
- MBA留学のためにとった対策と準備期間を書きたいと思います。フルタイムで仕事をしながら5月から1年後の留学を目標としました。 【GMAT】 MBA受験に必須のテスト(日本で受験可能)。英語・数学・エッセイパートに分かれます。アゴスジャパンから出版されている日本語のGMAT対策本がつぼを押さえてまとめてあり重宝しました。数学は、中学レベルの図形や公式ですが、大分忘れているのと試験では回答時間が限られているので先ず手を付けました。本をベースに問題を解き、運営団体GMACのウェブサイトに登録すると無料でもらえるソフトの練習&模擬問題も解きました。英語は、GMATならではの「正しい文法」の基準があり、ネイティブでもはっきり答えがわからないものがあるそうで、例文を解いて感覚を研ぎ澄ますほかないです。エッセイはパタンがあるので、解答例に出てくる使えそうなロジック(理由や結論を示すような)例文・フレーズと文章の流れを覚えておきました。10月時点の1回目のスコアが590点、3月の2回目が630点で、私は数学よりも英語が伸びました。当時Baruchの基準スコアは590点~(入学者実績)でした。WSJによると現在、中国やインドからの留学生がスコアの平均を伸ばしている(とくに数学分野)ので、アメリカ人が入学するのに苦労しているそうです。 【TOEFL】 International Studentはスコア提出が必須。100点以上が安全ライン。GMATの読解問題にもつながるので夏から対策をして9月に先に受験しました。英語は仕事でも使っていましたが(主にビジネスEメール)、特にアカデミックな話題の読解とSpeakingの恥ずかしさに慣れるのに苦労しました。トフルゼミナールの夏期講座を利用して週末にReadingの短期集中&通勤時などにSpeaking/ListeningのCDを聴いていました。 【エッセイ】 学校ごとにテーマを決めたエッセイを課すところがありBaruchは志望動機、仕事でのチャレンジなどで、同僚にネイティブチェックをしてもらいました。 【推薦状・学部の成績】 推薦状は仕事と学業関係から2通必要で、直属の上司(台湾人)がMBA取得しており書いていただけました。もう一通は大学の卒論ゼミの先生にお願いしました。 大学や個人によって違いもあると思いますが、ご参考になれば幸いです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- ニューヨーク市立大学バルーク校への投稿
- 買い物、飲食4.0
- 在校生(通学期間:2012年6月~2015年5月)2014/11/26
- キャンパスのあるLexinton Ave沿いには、popeye, subwayなどのテイクアウトチェーン、エスニックや日本食レストラン、ローカルのピザやコーヒーショップ、フードベンダーの屋台(安くておいしいーGyroや韓国肉炒めがオススメ)などがあります。またインド料理レストランが多くあり、地域ごとの食事が楽しめます。23rd Streetの大通り沿いにはマクドナルド、Chiptleなどのファーストフードもあり、有名なShake Shackハンバーガー店のあるマディソンスクエアパークも徒歩圏です。 キャンパス内にカフェテリア形式の学食、Barnes & Nobleの運営するBookstore内にスタバがありますが、値段はそこまで安くなく、高い順に外のレストラン・学食>テイクアウト>フードベンダー>Pizzaという感じです。 通常、ニューヨークはランチでもチップを足すと$10以上かかるところが多く、マクドナルドもそれほど安くありません。。ですので自宅からランチを持ってきている学生も多く、そんな人向けに、食堂わきには電子レンジ群も置いてあります。 3rd Avenue側にはいろいろなスタイルのバーがあり、クラスやクラブの親睦会に利用されています。日本食とカラオケのお店もあり、アメリカ人もカラオケ大好きなので一緒に行くと盛り上がれました。
この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
- 在校生 sattyshamrock
- ニューヨークに留学したいという思いが大学時代からあって、市内のMBAプログラムを選択するにあたり、1)仕事との両立ができるパートタイムプログラムがあること 2)(自費留学だったので)学費が安めなこと、などから、便宜を考えてこちらの学校を希望しました。
事前に偶然、日本人の駐在員でパートタイムコースに留学したという方のブログを拝見したのと、出張の際にタイミングが合って事前説明会に参加できたのも安心感と決意につながりました。