Manabee
- 女性
投稿記録
- 口コミ
- 1件
- 標準点
- 4.00点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 0件
- 写真
- 0枚
口コミ
- ナイアガラ・カレッジ・カナダへの投稿
- 国際色、日本人比率4.0
- 元在校生(通学期間:2008年9月~2010年5月)2017/08/11
- トロントにあるカレッジより留学生の数が少ないこともあり、トロントのカレッジに通っていた日本人留学生の友人たちが口々に言っていた「インターナショナルオフィスが全然サポートしてくれない!」という不満を全く経験することなく、いつもとても親身に奨学金やビザの延長手続きなどについて相談・サポートしてくださいました。また定期的に学校がトロント行きのバスを出してくれていたため、大好きなトロントに安く出かけられる機会を得られてストレス発散にもなり、とても嬉しかったのを覚えています。私が通ったNiagara-on-the-Lakeキャンパスは、メインキャンパスではないため、こじんまりしていて大規模な施設利用などは望めませんが、キャンパス内にワイン畑があったりと自然の風景が広がっています。今は私が在籍していたときに比べて、キャンパス周辺の環境が抜群に良くなっており、キャンパスの真向かいには大きいアウトレットモールが出来、観光客と地元の人たちで日々賑わっています。なお、キャンパスからトロントへはバスで約1時間半の距離のため、遠すぎず、落ち着いた環境で勉学に集中して望むことができると思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
-
私が履修したプログラムは、NOTLキャンパスだったため、ウェランドでは留学しませんでした。一度ウェランドに行ったことがありますが、NOTLよりかなり田舎だという印象がありました。
-
「日本でしないことは、カナダでもしない」ということだと思います。例えば、「知らない人に声をかけられて、すぐにその人の車に乗るか?」と言われたら、日本では「怪しい!」と思って、絶対しないですよね。それが、カナダでカナダ人に英語で話しかけられたらしてしまうというのは、やはり違うと思います。あと、夜遅くに出歩くとやはり「危険」だということは、カナダでも日本でも同じだと思います。最後に、気のゆるみが盗難の被害にあったりするということは、どうしてもあります。ナイトクラブやリュックを背負ってエスカレーターに乗っているとき、また時間に遅れていて急いでいるときなどは特に注意が必要です。
-
自分が自分らしくいられるところに尽きると思います。特にトロントで生活していると、「日本人のままでいい。」というところが大きいと思います。(もちろん、カナダの生活、カルチャーに順応する努力は必要ですが。)また、私の場合は、カナダの方が身体に合っているようで、日本でとてもひどかったアトピーがカナダに来て完治しました。寒い気温が私の肌には良かったようです。こればっかりは、自分の身体に起こったことながら、本当に奇跡だと思いました。
-
元々は、大学時代に交換留学でカナダに派遣されたのがきっかけでした。その時に8ヶ月間留学し、カナダにハマってしまいました(笑)その後、大学を卒業し、社会人になってお金を貯めて、勉学を続けるためにカナダに戻ってきました。
-
カナダの首相やイギリスのチャールズ皇太子などが訪れたりと、新しい取り組みをしていることで常に注目を集めているところです。
写真
- 投稿した写真はまだありません。