口コミ26件

  • グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
    hitomia
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    食堂2.0
    元在校生(通学期間:2005年4月~2008年6月)2014/11/24
    食堂は正直レベルはとても低いと思います。 今は変わっているかもしれませんが、当時の話をさせていただきたいと思います。 当時は、カフェがいくつかあり、メインの食堂が一つありました。食堂ではピザやスープ(クラッカー付)、サラダ、ハンバーガー、カップラーメン、ポテトチップス、パン系、フルーツくらいしかなかったとおもいます。忘れているものもあるとは思いますが、本当にここに書き出せるくらいのものしかなかったとおもいます。フルーツもカットされていないリンゴやバナナ、オレンジのようなものばかりでした。飲み物もあまり惹かれるようなものはなかった気がします。正直私はいつも友人に付き合い食堂へ行っていましたが、ほぼ食堂のものを昼食にしたことはありません。食堂を出てすぐの場所が大体の人が昼食をとる場所となっていました。普段はイベントなどに使用される場所ですがそこにテーブルが並べられており、そこでがやがやとごはんを食べていました。近くに電子レンジもあったので、お弁当を持ってきている人もすくなくありませんでした。決して食堂は安くなかったので。 他にいくつかあるカフェについてですが、メインはコーヒーでした。スターバックスのコーヒーが大学内でのめました。他の会社のものもありましたが。それぞれのカフェでも簡単なパンのようなものやカップラーメンを購入することができます。なぜか韓国のカップラーメンが並んでいたのを覚えています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
    hitomia
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    設備4.5
    元在校生(通学期間:2005年4月~2008年6月)2014/11/24
    当時私はとてもレベルの高い設備がたくさんそろっていることに感動しました。 まず、図書館です。 1階にはサイレントルームという私語が禁止された勉強に集中するための部屋がありました。その部屋の机は一人ひとり仕切りがされており、テスト前には満席になっていました。中にはソファーのような座り心地のよい椅子があり、その椅子を探して席取りをしていた人もすくなくありませんでした。また、2階の図書館には学生が自由に使用できるパソコンがたくさんありました。本や雑誌もたくさんあり、DVDもありました。グループワークができるスペースも設けられており、勉強する環境は本当に整っていたと思います。とても明るい図書館だったので、暇になったらとりあえず図書館に誰かいないか見にいこうという行動をしていた人も少なくなかったと思います。少なくとも私はそうでした。 また、TCと呼ばれるテクニカル・センターも私は設備としてとてもすごいとおもいました。ここはパソコンがとてもたくさんある施設でした。1階には簡単なカフェがあり、少し勉強などできるフリースペースがありました。また、2階にはたくさんパソコンがあり、プリンターも図書館よりも高度なものがありました。ポスターサイズのものがプリントできたり、またパソコンに詳しい学生がサポートしてくれるサービスもありました。 その他にも、時間は決まっていましたが、ジムが無料で使用できたり、整備された森の中のトレイルなどありました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
    hitomia
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    教室3.0
    元在校生(通学期間:2005年4月~2008年6月)2014/11/24
    私が在学していた当時は教室によりとても大きな差がありました。 新しくてとても綺麗な教室もあれば、古くて暖房がなかなかきかない教室があったりと、ギャップは大きかったと思います。しかし、昨年末に訪問したところ、新しい建物がいくつかできており、そのようなことは減ったのではないかと思いました。 まず、私が体験したよくない教室に関して書かせていただきます。 特に苦労したのが体育の授業でした。私はジョギングのクラスをとっていましたが、講義もありました。その講義が行われる教室の机がとても古くて使いにくかったです。机というよりも、椅子についている小さな板を自分の前にパタンと倒して使用するようなもので、教科書とノートを同時に並べるのは困難なサイズでした。 しかし、非常に素敵な教室もありました。それはコーラスと演劇の教室でした。 コーラスは丸くなっている建物で椅子を丸く並べて座り、他の授業からの気分転換になるような授業でした。それは教室の形も影響していたのかもしれません。 また、演劇の授業は本当の舞台で練習をしました。演技をしない間は観客席に座り、他の人の演技を見ていました。 私は受講しませんでしたが、陶芸の授業などもあり、それぞれの専用の教室があったようです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
    hitomia
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    管理、お手入れ5.0
    元在校生(通学期間:2005年4月~2008年6月)2014/11/24
    グリーン・リバー・コミュニティ・カレッジはとても手入れがされている大学だと思います。本当に森の中のトレイル(散歩道)や駐車場から建物の中までとてもきれいに管理されていたと思います。私自身、外回りの整備のアルバイトをしていました。広い駐車場に落ち葉が落ちていたら、ブロワーという風を出す機械で吹き飛ばしてきれいにします。もちろん、小道も全部このようにきれいにしていました。季節によりますが、芝生も1週間に1回以上の頻度で芝刈りしていました。手で、細かいところまで雑草を抜くこともし、花壇の手入れもかなり力をいれていました。私の記憶では夏に数回だったと思いますが外に配置してあるごみ箱自体も何度か洗い本当に隅々まで管理が届いていたようにおもいます。ごみ拾いも頻繁にしており、喫煙所回りにもあまり吸殻は落ちていなかったと思います。カレッジ内の車道や歩道のラインや横断歩道も毎年塗り直していたので、ほぼ1年通してきれいだったと思います。 これが私達の設備スタッフの誇りでもありました。 教室や体育館、そして食堂も汚いと感じたことは私は一度もありません。 設備のスタッフの休憩室までもとてもきれいに管理されていました。 本当に手入れというところでは満点だと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
    hitomia
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材3.5
    元在校生(通学期間:2005年4月~2008年6月)2014/11/24
    私は4年生大学に編入するためのような勉強、Associate in Businessを専攻していました。 まず、カリキュラムですが、とても良いと思います。 私はESL(言語学校)へ行かず、大学へ入ってしまったため、英語力がとても乏しい状態で入学していました。入学する際に英語や数学のテストを受けてどの授業レベルから始めるか大学が決めてくれます。そのため、英語レベルは私は少し下のところから始めました。それでも同じクラスにアメリカ人がいたので驚きました。このように自分にあった授業から始められるのがとてもよかったと思います。 また、それぞれの授業もとてもきっちりとカリキュラムが組まれており、初めにどのように進んでいくというのを説明してくださったので、予習もしやすかったです。 教材については、教科書とウェブでの勉強というのがメインでした。 教科書はとても高価なものが多いので、中古のものを買ったり、友人から借りたりしていました。また、ウェブ教材で宿題がでる教科もありました。ウェブ教材はとても理解に役立つものだったので、宿題のためだけでなく自分の理解のために何度も使用していました。 また、数学に関しては数学センター(Math Learning Center)という部屋があり、そこでは数学が得意な学生がチューターとしていてくれて、宿題など理解しにくいところなどを教えてくれる場所がありました。図書館にもスペイン語などの言語やサイエンスなどのチューターがいました。 最近では日本の大学でも似たようなシステムがあるのかもしれないので、想像しやすいのではないかと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
    hitomia
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    講師5.0
    元在校生(通学期間:2005年4月~2008年6月)2014/11/24
    私はこの短期大学でAssociate in Businessといういわゆる4年生大学のビジネス専攻へ編入するための勉強をしていました。さまざまな授業を受講しましたが、基本的に先生たちはアメリカ人・留学生を問わず積極的な学生には親切でした。私は英語を聞き取ることもはじめはできないレベルで短期大学の授業を受けてしまったので、ほぼ授業先生に助けを求めていました。中には冷たい先生もいましたが、大体の先生が親切に指導をしてくださいました。日本の大学にも先生のオフィスアワーという先生に自由に質問に行ける時間があると思いますが、この短期大学にもありました。メールで予約をしておくとさらに親切に教えてくださっていたような気がします。とても親切な先生の場合だと、私に特別にチューターをつけてくださったり、私にあった宿題を別に出してくださる方もいらっしゃいました。おかげで、成績優秀賞を獲得することもできました。 ただ、留学生には難しい先生もいるので、先生(授業)選びはとても大切です。 アメリカには先生を評価するウェブサイトがあるので、そこで確認するのもよいと思います。また、留学生の知り合いから情報を集めたり、留学生センターのようなところのアドバイザーに相談するのもよいと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL