口コミ13件

  • 香港大学への投稿
    chibinari
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    教室4.5
    在校生(通学期間:2014年1月~2014年12月)2014/11/25
    教室はいろいろな種類があります。学部や学科によって建物も違い、建物によってだいぶ教室が違ってきます。 最近建てられた新しい建物の中の教室らとてもきれいです。レクチャー用の教室とディスカッション用の教室があります。レクチャー用の教室は、広く、プロジェクターが2つあり、長机が何個も階段になっていて、80から100人は座れると思います。しかもとても清潔で、勉強しやすい環境です。ディスカッション用は教室は狭く、机もいすについている小さい机だけですが、清潔感があって、こちらも勉強しやすいと思います。 ただ、古い建物の机だと、机やいすが古かったりします。特に汚いわけではないですが、机やいすのクオリティがよくないので、気になる人は気になるかもしれません。私の受けた授業の教室ではプロジェクターは1つで、収容できる人数も2人から30人と少なめでした。 教室は受ける授業によって違うので運ですね。でも、基本はコンセントもたくさんあったり、自分のノートやパソコン、水筒などを置くスペースは十分にあるので問題ありません。 たまに黒板の代わりに透明な壁みたいなものがあり、壁だと思ってたら講師がマジックで説明を書き始めたのでびっくりしました。現代的でかっこいいですよ。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 香港大学への投稿
    chibinari
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材4.0
    在校生(通学期間:2014年1月~2014年12月)2014/11/25
    教材は、ほとんどの授業で教科書を購入する必要はなく、特に自分で用意しなくても、ネット上で手に入るので大丈夫です。読み物など、レクチャーで使用されるパワーポイントがネット上で見ることができるので、レクチャーではパソコンを持って来てみている人もいれば、パワーポイントを印刷してレクチャー中に講師が言っていることを書き込みしている生徒もいます。 読み物の量はかなり多いですが、ディスカッションがある場合は読まないとついていけません。パワーポイントは基本レクチャーの要点や写真だけのパワーポイントがほとんどなため、レクチャーに行かずにパワーポイントだけ見ても理解出来ないことが多いです。 カリキュラム的には、基本留学生は好きな授業をさいだい6つとることができます。生規制だと、必須の科目などがあって、大変みたいですが…。6つとると、かなり辛いとおもいます。5つだと、普段は大丈夫ですが、試験の期間がとてもら忙しくなります。 レクチャーは2時間か3時間と長いですが、途中休憩も挟みます。香港大学の、レクチャーをしてその内容についてディスカッションをして、次のトピックに進むやり方はとても良いと思います。理解がとても深まるカリキュラムや教材になっていると思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 香港大学への投稿
    chibinari
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    講師4.5
    在校生(通学期間:2014年1月~2014年12月)2014/11/25
    講師の方々は、全ての授業で基本英語で講義を進めていきます。パワーポイントを使って、文字や図、グラフなどを使いながら説明などをしていきます。欧米の講師も多いのですが、私の受けた授業のほとんどは香港人の講師でした。アクセントは強いものの、理解できる程度の英語なので問題は全くありませんでした。 レクチャーでは基本講師と生徒の関わりはなかなかないのですが、香港大学ではレクチャーの他にチュートリアルというディスカッションクラスのようなものが、1つの授業につき一つあり(授業によりますが)、そこでは講師(またはティーチングアシスタンス)が生徒と共にディスカッションに参加して関わる機会が与えられます。 授業外でも講師の方々は生徒の質問などに親切に答えてくれます。 私は、日本の大学ても宿題について相談もしましたが、おすすめの本など、どんなことを書いたらいいかなど、たくさんのアドバイスも頂くことができたので、生徒のために親切に熱心に対応してくれると印象を持っています。 教え方もそれぞれですが、全体的にわかりやすく、ケーススタディーを使いながらわかりやすく説明してくれます。内容は、さすが香港大学、と思うことも多いですが、わからないことは講師に聞けば親切に教えてくれます。

    この口コミは参考になりましたか? URL