基本情報

編集する
フィリピン
都市
バギオ
学校名/名称
モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュート
Monol International Education Institute
学校形態
語学学校
設立種類
私立
創立年
2003年
学生数
-
学生の男女比率
-
学生の国籍割合
-
教員数
-
スタッフ数
-
クラス数
-
対応言語
-
加盟・認定団体
-
施設
-
取得できる学位
-
電話番号
+63-74-442-0383
ウェブサイト
http://www.monol4u.com/
SNS

口コミ

新規投稿
  • maho888
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    講師4.5
    元在校生(通学期間:2018年7月~2018年8月)2025/04/05
    専門知識と指導力 IELTSコースやLEAP Englishコースでは、経験豊富で専門的なトレーニングを積んだ上級講師が担当しており、その高い専門性に深く感銘を受けました。授業は常に体系的で、実践的なスキルを重視しているため、学びの質が非常に高く、安心して受講することができました。講師陣は、私の学習ペースや目標に応じた的確なアドバイスをしてくれるので、英語力の向上を実感できました。 熱心なサポート 毎日の授業で顔を合わせることにより、講師は私の会話のテンポや理解度をしっかり把握し、私に合った指導を行ってくれました。その結果、授業の進行がスムーズで、信頼関係の中で学びやすい環境が作られていたと感じます。特に、質問しやすい雰囲気と、細かいフィードバックが非常に有益で、英語力を確実に伸ばすための大きな力になりました。 親身なフォロー 学習の途中で成果が思うように出ず、悩んでいた時期がありましたが、講師は個別にSNSを通じて励ましのメッセージを送ってくれたり、私の不安をしっかりと受け止めてサポートしてくれました。そのような細やかな気配りと支援があったからこそ、困難を乗り越えて結果を出すことができたと感じています。講師の親身なフォローが、私の学習に対するモチベーションを維持し、最終的に成績向上に繋がったと実感しています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • hide103
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材5.0
    元在校生(通学期間:2015年10月~2016年1月)2016/03/07
    MONOLはEnglish Only Policy(母国語禁止ルール)が徹底していました。 EOPとは『学校内では英語しか話してはいけない!』というルールです。 「うちはEOPをやっています!」と言う学校は多いですが、実際に厳しくEOPを実践している学校は少ないと思います。 朝ごはんの際も、ランチの際も、ディナーのときも、休み時間中も、こっそり隠れて日本語を話している時も…良くも悪くも常にチェックされています。 英語以外を話しているのがチェッカーに見つかったら紙を渡されてペナルティを取られました。ペナルティは自習時間が課せられるので、自習をして消化していくシステムです。このペナルティをもらうとかなり悔しいです。同期の日本人生徒は「あ、そうだ」と一言言っただけでペナルティを取られました。英語環境をのぞんでいた私にとっては非常に満足度の高い環境でした。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • watasinoiro
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率4.0
    元在校生(通学期間:2015年6月~2015年9月)2015/11/20
    MONOLに3が月留学してきました。 この留学を通じて私なりのメリットとデメリットを述べます。 メリット 日本人がすくないので英語力が格段に向上した。(満足度90点) 講師がよい。本当に楽しく幸せな時間だった。たまに相性の悪い講師にもあたるけど、変更がきく場合があります。(僕は2回変更しました。正直ちょっときまづかったまー高いお金を払っているからしかたない。笑) 自習室が常時利用できるので、勉強に向いてますね。 デメリット ご飯が正直おいしくない。(点数評価は50点)笑 娯楽が少ない。(勉強しにいってて遊びにいっているわけじゃない!と思うかもしれないけど、台湾や韓国の友達と遊びにいったことが大きく英語力向上に貢献したと確信してます、それに学校の中で使う英語は同じことの繰り返しで正直退屈)

    この口コミは参考になりましたか? URL

新規投稿

  1. 1投稿先を選択
    モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュート選びなおす
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュートとの関係性を選んでください
  • 在校生今留学している
  • 元在校生以前留学した
  • その他

質問・相談

新規投稿
  • 質問者 tonbo
    勉強できる環境、カリキュラム、設備等に魅力を感じていますが、大規模であるという点が気になっています。 できれば大学生ばかりではない学校で学習したいと思って... [続きを見る]
    回答募集中 回答数:0
  • 質問者 keshikokeshi
    実際に通われた方の感想を聞きたいです。 授業や講師の質はどうだったでしょうか? 良かった点、悪かった点を教えて下さい。 [続きを見る]
    回答募集中 回答数:0

新規投稿

質問の投稿にはログインが必要です。

回答

  • 質問に回答したことはまだありません

周辺環境・アクセス

住所
Purok 9, Tacay Road, Baguio City, Philippines 2600

写真・動画

  • 写真・動画はまだありません

留学経験者

  • maho888
  • hide103
  • watasinoiro

関連記事(外部サイト)

管理者様:学校側からのコメントはありませんか?

今すぐ無料でご登録いただけます - ビジネス会員登録を行うと、新規口コミ&質問の自動通知、口コミへの返信、質問への公式回答、学校情報の追加など、多くの機能をご利用になれます。

詳しい案内を見る

モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュートの情報ならアブログ

留学コミュニティサイト「アブログ」では、モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュートの学校概要、卒業生や在校生による口コミ、評価・評判、写真、動画、留学希望者からの質問を掲載しています。
学校概要としては、国・都市、キャンパスの住所、電話番号、ウェブサイトURL、各種SNS、学部、専攻、プログラム、コースなど手軽に情報収集することができます。モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュートの公式のブログやTwitter、Facebook、YouTube、Flickrから写真や動画を確認できます。
フィリピンの学校には偏差値という基準はありませんが、モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュートの合格率や入学難易度から偏差値に近い情報を確認できます。
口コミでは、講師、カリキュラム、教材などの学業面だけでなく、設備、食堂、学校の雰囲気、国際色、日本人比率などの学内環境や買い物、飲食、遊び、治安、安全、物価、自然環境、交通、医療、子育てなどの周辺環境、ホームステイ、学生寮、その他レジデンスなどの住居環境、そして課外活動、コストパフォーマンス、恋愛、スタッフの対応などをチェックできます。モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュートが自分に合っている学校か確認しよう!

モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュートに対して...

口コミを投稿する
または

モノール・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュートに対して...

質問を投稿する