Ayaho
- Female
- / 1990年生まれ
- / 横浜市出身
投稿記録
- 口コミ
- 4件
- 標準点
- 4.50点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 15件
- 写真
- 0枚
口コミ
- バーミンガム大学への投稿
- Overall Comments4.5
- Former student(2013/9~2014/9)Dec 29, 2015
- MSc. International Development (Conflict, Security and Development)を修了しました。 バーミンガム大学は本当に学生の人数も多ければ留学生もかなり多いです。でもアットホームな感じでスタッフの方も歓迎してくださるので、とてもよかったです。 特に私が在籍していたIDDは留学生がもともと多いのでフリーの英語のクラスやワークショップ、セミナーも数多く開催されていたのでとてもよかったです。 教授陣のレベルもクオリティも高いと思うので、ぜひ学んでみてはいかがでしょうか。 ただ、学生寮に関しては安いところだとクオリティは目に見えて下がるのである程度余裕のある人は高めのところをお勧めします。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Mount Waverley Secondary Collegeへの投稿
- Overall Comments4.5
- Former student(2007/1~2007/4)Dec 29, 2015
- 日本で通っていた高校の姉妹提携校だったので、交換留学を利用して3か月留学しました。 MWSCは2年に1回、10人程度の在校生たちが日本に来て交流する機会も設けていたので、実際に渡航する前に何人か知り合いを作ることができたので、初めての海外・留学でしたがすでに知り合いがいるところからスタートできました。 キャンパスは広くて制服もグリーンを基調としたかわいいものだったので気に入っていました。 カリキュラムはすでに組まれていたのですが、なぜか日本人の私が日本語のクラスに入れられるというおもしろいこともありました。 日本人の先生と何回かミーティングをしながら進んでいったので、無事に終了することができました。 高校留学でMWSCに入る方法はわかりませんが、現地はフレンドリーな方が多かったのでおすすめです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 留学コンシェルジュ beoへの投稿
- Overall Comments4.5
- Former Customer(2012/4~2013/9)Dec 29, 2015
- 留学関係のセミナーをもっとも多く開催しているのがこの会社だと思います。 無料セミナーだけでも十分な情報量は得られると思いますが、やはり留学するなら何かしらのバックボーン(サポート)は必要だと思いbeoを利用しました。 私は最初からどの分野を学びたいかある程度決まっていたので、学校選び、出願、手続き、出発のサポートを受けました。 お金を取られる(特にビザ関係)ところもありましたが、それ以外は何ら問題なくいったのでお勧めします。
この口コミは参考になりましたか? URL
- バーミンガムへの投稿
- Comprehensive4.5
- Stayed there(2013/9~2014/9)Dec 29, 2015
- バーミンガムには本当にいろんな国の人がいて、多様性にとんだ都市です。 また留学生も多く、周りの人たちはすごく助けてくれます。 シティもそんなに広くなくコンパクトなので、買い物したりご飯を食べに行くのにも快適です。 バーミンガム訛り(ブラミー)は話す人はいますが、地元の人たちだけで学校ではそんなに話されていないので気になりません。 工業都市でもあり学生都市でもあるバーミンガムにぜひ留学してみてください。
この口コミは参考になりましたか? URL
写真
- 投稿した写真はまだありません。