hgt1992
- 性別非公開
投稿記録
- 口コミ
- 2件
- 標準点
- 5.00点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 0件
- 写真
- 0枚
口コミ
- カリフォルニア大学バークレー校への投稿
- Curriculum5.0
- Former student(2013/7~2013/8)Nov 18, 2014
- 私はサマーセッションに参加し、哲学の授業を履修しました。 課題の量が非常に多いのとディスカッションを中心にした授業進行が特徴です。 課題は2種類に大別できます。一つ目はリーディングアサイメントです。1回の授業あたり30~50ページほどの文献を事前に読むことが課されます。二つ目はエッセイです。リーディングアサイメントや授業中のディスカッションを元に5から10枚ほどのエッセイを書くことが求められます。頻度は授業によって異なりますが学期にに3回くらいが平均でしょう。 授業はリーディングアサイメントに補足的な説明を加えたあと、学生たちのディスカッションによって進行することが一般的です。こちらの学生は非常に活発に発言します。しかし内容はそれほど深いことを言っているわけではないので怖がらずに発言することが重要だと思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
- ラトガース大学ニューブランズウィック校への投稿
- International, Japanese Ratio5.0
- Current student(2014/9~2015/5)Nov 18, 2014
- ラトガーズ大学では非常に多様な学生が学んでいます。学校の近隣にヒスパニックコミュニティがあるため、ヒスパニックの学生が多いようです。そのほかにもユダヤ系、中国系、韓国系、ムスリムなど枚挙に暇がありません。さらにラトガーズ大学は世界中の多くの国の大学と交換留学の協定を結んでいます。私の寮でのルームメイトはフランス人、ロシア人、ニュージーランド人です。 日本人の学生は私が知る限りでは正規の学生、交換留学生を合わせて10名程です。
この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
- 質問に回答したことはまだありません
写真
- 投稿した写真はまだありません。