アメリカに留学する上で気をつける点などアドバイスがあれ...

質問者guest
アメリカに留学する上で気をつける点などアドバイスがあれば教えてください
この質問・相談は回答を募集しています

0/1000文字

写真を投稿
回答者の補足情報(任意入力)
アメリカとの関係性はありますか?

ログインをした上で投稿した場合、登録のユーザー名による投稿が可能になります。 非会員の方はこちらから登録(無料)できます。

利用規約を確認する

回答一覧

  • ymmt15
    現在人種差別が激化しています。日本人だから大丈夫というのが、一番危険です。話せば大丈夫、これも危険です。あと、日本と違い、アメリカの警察をあまり信用しないほうがいいです。もちろん、道に迷ったりして、たまたまそばに警官がいる場合、聞くということは大丈夫ですが、警察はあくまで、不審だと思われれば、連行されます。もちろんあちらも人間ですので、優しい対応をしてくれる警官ももちろんいます。ただ、そうでない警官のほうが多いことも多いんです。あと、交通関連で、スピード違反などで、路上で止められた場合、静かに、安全なところに、焦らず停車して、両手をハンドルにおいて(手に何も持っていないことを証明)、警官が、窓をノックするまでその姿勢。絶対に車外にでないでください。最悪、意味もなく射殺されます。警官は銃を構える体制で近寄ってきます(アメリカは銃社会で、一般人が車の中に銃を持っているケースも普通です)。その為、警官の指示通りに動くのが基本です。絶対に言い訳しない、そして、警官に現金やお金は払いません(もしそんなことを言われたら、それは警察ではなく強盗です)。チケットをもらって、それはあとで郵送やオンラインで支払います。あとは、歩くときはしっかりと歩く。日本人は日本人と思われると、強盗などの目的でターゲットにされやすいです。あとはイエスノーをはっきりいうことですね。言わないと、相手はいらいらするそうです。
  • h_aya
    アメリカの良い所で書いた点は、諸刃の剣でもあり、人種のるつぼであるからこそ、難しい点はいくつもあります。
    留学する際に様々なカルチャーギャップは体験すると思いますが、個人的に思い出すのはやはり人種に伴う扱いを受けたことです。アメリカと言えども教育水準や教養はまだまだ格差があり、それ以上に様々な思想や姿勢を持つ人が同居している状況なので、中には日本人、又はアジア人全般に特定の印象を持っている人も少なくありません。特に悪意を持った扱いは受けませんでしたが、人種差別的な扱いを受ける可能性は大いにあること、またそれを受けても冷静に受け流すことが大切だと思います。
    また、アジア人は特に同人種で集団行動をする傾向にあるように思いますが、せっかくの留学体験なので積極的にいろいろな輪に参加することをおすすめします。最初はもちろん恥ずかしさや戸惑いがあるのが普通ですが、勉強している身としては必ず共通の話題があるので、それを発端として交流を始めるのは意外と簡単なことです。そして、アメリカで同人種で固まって行動していると(特に英語以外で話していると)、思っている以上に目立つので、他の人が話しかけにくかったりするのかもしれません。自分から敢えて壁を作らずに、少なくとも最初は遊び心を持って人と接するいい機会だと思います。
  • lica
    アメリカという国は多民族国家でとても自由です。銃を持つことも許されていますし州によっては娯楽目的でマリファナの栽培や使用、売買も認められています。逆に言えば銃を持つ必要性がある危ない国でもあるのです。人種問題や政治問題など国際社会の中心であるアメリカに住んでいると日本では考える必要がないことも頭に入れておかなくてはいけなかったりします。留学生としてしっかり判断をしていかなくてはいけないことも多いと思います。
  • honeybee
    私はまずは学校選びに苦労しました。夫(当時はまだ結婚していなかった)がオハイオ州出身だった為オハイオ州の大学を探すことに。4年制大学に行くほど予算はなく、また私がやりたかったことは特に4年制大学に行く必要はなかったので、コミカレに行くことに決めました。願書を出す前にできれば一度渡航し、実際に学校を見た方がいいと思います。環境はとても大事です。車がいるか、公共交通機関で通えるか、住居はどの辺りがいいかなど。コミカレは寮などがないため、自分で住居を探す必要があります。大学の留学生センターが住居を探してくれる援助をしてくれる場合もありますが、もしその土地に知っている人がいるなら、その人に直接聞いた方がいいです。
    学校選びと同時進行で、TOEFLのスコアが必要だったのでそれに向けて勉強しました。私の通ったコミカレはクォーター制(4学期制)で、秋学期にスタートしたかったのですが、秋学期の願書の締め切りまでにTOEFLの規定点が取れず、少し過ぎてからやっと規定点を取れ仕方なく冬学期スタートで申し込んだところ、学校の留学生センターより、もし学生ビザの手続きを早急にできるのなら秋学期スタートでも構わないと言われたので、急いで学生ビザの手続きをし何と秋学期からスタートさせてもらえました。
    留学斡旋業者を使うのは絶対やめた方がいいです。大金を支払って学生ビザの援助等してくれるようですが、自分で簡単にできます。留学した人たちがどうやってビザを取得したか、ネットで調べることもできます。友人が留学斡旋業者に頼んで色々とやってもらっていましたが、留学後すぐその斡旋業者が倒産し受けられるはずのサポートを断ち切られていました。節約にもなりますし、現地では色んなことを自分一人で解決しなければなりませんので、ビザくらいは自分で取得することをお勧めします。
  • jkmegaton
    VISAの種類が留学先によってことなること。
    お金がけっこうかかります。
    基本的なマナーを守ること。
    場所によっては治安がわるいので、価値のあるものの保管は気をつけること。

アメリカに対して...

口コミを投稿する
または

アメリカに対して...

質問を投稿する