口コミ・評判8件

新規投稿
  • アル
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    交通4.5
    在校生(通学期間:2017年2月~2018年6月)2017/12/26
    The tram and bus allow us to go around the city. I usually take a tram to go to the university and the circulation of tram is enough. I am living near the border with Germany but I can easily get back my place from the city center or the central station of Strasbourg. The last tram from the Homme de Fer, the main station in the center is around 00:30 and later, there are still some buses which go around the city.

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • yutaponpomme
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材4.5
    在校生(通学期間:2017年8月~2018年6月)2017/10/08
    芸術学部造形学科に所属しています。 授業は日本では受けられない、まるで芸大のような実技を受けることができます。日本の一般の大学ではできないチャンスを与えてくれる大学だと思います。また、芸術学部と歴史学部のキャンパスは、大学内でもpalais(宮殿)と呼ばれるほど美しい建物です。 そしてなにより、この大学はフランス語にまだ不慣れな留学生への言語サポートが素晴らしいです。フランス語の授業があるのですが、日本でよくある、クラスで何か同じことをするのではなく、事前に加入したアンケートからサポーターが読むといい本や、した方がいいことをコメントに書いてくれ、それを自主的にやるということです。また隔週で新聞記事の翻訳発表なるものもあり、全て自主的ではなく、サポーターのチェックも入ることでよりフランス語が磨かれるシステムになっていました。さらに、コミュニケーションが苦手な場合は、tandemというシステムで、ストラスブール大学に通うフランス人とマッチングすることができます。私の場合母国語が日本語なので、日本語を上手になりたいフランス人とマッチできるということです。
    夢の美大生生活

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • tantankunito
    日本
    3人が「参考になった」と評価
    学生寮5.0
    元在校生(通学期間:2015年9月~2016年1月)2016/06/25
    寮での生活は非常に快適なものでした。また、キッチンが共同なので、学生同士の交流が気軽にできます。日本食を作っていると、ほかの国から来た留学生は必ずと言っていいほど興味を示してくれるので、「味見してみる?」と言うとすぐに色々な人と友達になることができました。 またストラスブールは、冬の寒さは厳しいものの、コンパクトでとても住みやすい町で、頑張れば徒歩圏内ですべてがそろいます。僕はよく友達の家にみんなで集まり、夜通し語り合ってトラムの終電をなくしていたのですが、そんなときも頑張れば歩いて帰れる町のコンパクトさに助けられていました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • kuri_tdw
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    総合コメント4.5
    在校生(通学期間:2011年9月~2017年9月)2014/11/03
    各学校の入学のための準備や計画、スケジュールについて 最近日本に向けて留学セミナーを開催していますが、準備期間も短く、すぐに留学されたい方もいます。 大学、大学院りゅうがを希望される方もおりますが、まずは語学力と生活に慣れることも必要ですし、visa取得や留学準備に一応半年くらい見ておく方がいいでしょう。 また、交換留学でない場合の大学、大学院留学であれば、まずは大学付属の語学学校に留学して、そこから大学内にどんな学部があるのか、何が勉強ができるか、調べてもいいと思います。 大学付属語学学校は入学時期は9月か1月になります。 もし借りに行きたい学部がなければ、他大学に行くこともできますが、ストラスブール大学は多くの学部があり、比較的なんでも勉強できます。なのでまずは語学留学、そこから大学探しでもいいのかなと思います。 ただ、ストラスブール大学はレベルが高いそうなので、全入でない学部などもあるそうです。 大学付属の語学学校も人気が高いので、早めに申し込みだけでも完了させておくことをお勧めします。 学費は到着してから支払いしますので、もし仮にキャンセルしても、最初の申し込み金だけ、返金されないシステムのようです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • kuri_tdw
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    交通4.5
    在校生(通学期間:2011年9月~2017年9月)2014/10/13
    ストラスブールは最初にトラム(路面電車)が発達した街としても知られ、ストラスブール市内、多少の郊外まではトラムで移動が可能です。26歳以下の学生であれば月24ユーロで乗り放題の定期券が購入できます。また、これは私はやり方がいまいちわからないのですが、収入のない学生はさらなる割引制度があるようです。これは外国人学生にも適用されるようなのですが、イマイチやり方がわからないでいます。 もしも大学への留学をしていれば、学生証が定期の代わりをしてくれるので、学生証の中にお金をチャージしたり、定期をチャージしたりできるそうです。 ストラスブールからはパリまでTGVで2時間15分ほど、シャルルドゴール空港からもストラスブール直通の電車が日に何本か出ているので、わざわざパリ市内に出なくても、日本からシャルルドゴール空港に到着した場合は直接ストラスブールに来ることができます。 また、エアフランスで飛行機のチケットを買うと、とうきょうーパリーストラスブールで買った場合、パリーストラスブール間は電車になることがあります。ストラスブール駅からチェックインでき、この行き方は意外に便利です。電車も一等に乗れます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • kuri_tdw
    日本
    3人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率4.5
    在校生(通学期間:2011年9月~2017年8月)2014/10/13
    ストラスブール大学は20校以上の日本の大学と提携しており、日本人留学生も多くいるようです。 ストラスブール大学には日本語学科もあり、1年生でオプションの学生も合わせると200人ほどの日本語学習者がいるそうです。実際の人数を確認していないので、分からないのですが、100人以上いると数年前に聞いており、年々その数は増えています。 1年間留学される学生さんは1学期はIIEFと呼ばれる大学付属の語学学校に通っている学生さんも多いので、そこでの日本人比率はある程度多いかもしれませんが、学部自体にはそんなに日本人学生さんがいるような感じはなく、日本人学生さんと連んでいることもできれば、他の外国人学生さんや日本語を勉強しているフランス人学生さんとも友達になれるいい環境だと思います。 ただ、やはり日本人比率が多くても少なくても・・・毎年必ず日本人コミュニテイーができあがっているのは事実です。留学生の中にはその輪の中に入らないで、友達を作ろうと思われる方もいますが、逆に一度入ってしまうと、抜けるのも難しいかったり、抜けてしまうとそれはそれで阻害感を感じでしまったりする・・・と言っていました。 だからと言って、学部に入ってフランス人の中に混じっても簡単に友達ができないこともあり、その辺りは難しいところのようにも思います。 最初、頑張ってフランス語の勉強をしていても、やっぱりいろいろと問題にぶつかったり、もしますし、2学期には疲れてしまうこともあります。そうなると、やっぱりある程度は日本人の友達ともいろいろ話をしたくなったりもしますし、最初から、どうしていいかわからなくて、日本人コミュニテイーなどを探している学生さんもいるようです。 個人的には・・・日本人比率に関係なく、自分次第で現地の友達を見つけたり、日本人学生さんと仲良くしたり、できるのかなと思っています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • kuri_tdw
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    食堂4.5
    在校生(通学期間:2011年9月~2017年8月)2014/10/13
    ストラスブール大学の学食は沢山あるのですが、美味しいと評判です。恐らく10近くの学食があるように思います。 また、アルザスらしく、タルトフランベが食べられる学食もあります。FECと呼ばれている学食では週一回タルトフランベの日がありました。FECは私立の学生寮でもあり、日本からの学生さんでこちらに住んでいる方もいるようです。日仏協会とかですと、こちらの料理への宿泊の手配なんかもしれくれているはずです。 ここの寮では外国語サークルのようなものも不定期で開催されているようなので、お友達作りもできる寮のようです。 又、焼きたてピザを出してくれる学食や、ローストチキンを焼く機械が導入されている学食なんかもあり、かなり充実しています。学食は大学生でなくても入れますが、学生証にお金をチャージして支払うシステムになっており、この方法だとお安く食べられるのですが、現金で支払うとちょっと割高になります。それでも美味しいので、外からも人が食べにくることがあるそうです。 昼間も夜も学食があるので、寮に住んでいる場合は自炊しなくても生活ができます。 学生証がない場合は。学生の人にお願いして、一緒に払ってもらい、お金を渡すということももちろん可能です。 また、日によってしまっている学食もあるので、事前に学食の前に貼ってあるカレンダーで確認するといいでしょう。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • kuri_tdw
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    課外活動4.5
    在校生(通学期間:2011年9月~2017年7月)2014/10/12
    ストラスブール大学の学生による、日仏会話サークルが毎週開催されており、日本語を勉強しているフランス人学生とストラスブールに留学している学生の交流会があります。ストラスブール大学の日本語学科には200人以上の学生が在籍していると言われています。 フランス人学生でも日本語に興味のある学生も多く、フランス人学生とも仲良くなれる機会がたくさんある、良い大学です。 日本語学科にもサークルが存在するようなのですが、これは活発な年と活発でない年があるので、それは来た年によって、当たり外れがあるとも言えます。 また、大学構内の外国語センターに登録すると、タンデムと呼ばれる語学エクスチェンジのパートナー探しなどもできます。そういう意味でも大学、大学付属の語学学校に通うとフランス人の友達を作ったり、フランス語を話す機会がある程度あると言えるでしょう。 構内以外でも、日本関係の展示会が開催されることがたまにあります。2011年9月にはヨーロッパ見本市で招待国が日本だったり、今年2014年はコルマールの国際観光見本市の招待国が日本だったり、他にもいくつか日本関係の展示会、見本市なども開催されていて、日本に興味のある人が比較的多い街だと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1投稿先を選択
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
どの学校について口コミを書きますか?
留学エージェントの口コミを書く国・州・都市の口コミを書く
「いま在学している」「以前に留学した」など、あなたのよく知っている学校を選んでください

ストラスブール大学に対して...

口コミを投稿する
または

ストラスブール大学に対して...

質問を投稿する