Comments from school
コロマンデル・アウトドア・ランゲージセンターは、ニュージーランドの北島、オークランドから車で2時間半ほどの海辺の町フィティアンガにあります。雄大な自然と美しいビーチに囲まれた絶好の環境を生かした様々なアクティビティ、小規模校ならではの少人数授業と教師の目の届いた質の高い英語教育を提供しています。大自然に囲まれながら、アットホームな雰囲気で英語とともにニュージーランドならではのアクティビティを満喫されたい方にお勧めの学校です。
入学日には母国語でのカウンセリングがあり、学校やホームステイ、フィティアンガの町などについての説明を受けることができます。
カテゴリー1指定校のため、学生ビザにて14週間以上お申し込みの場合パートタイムでのアルバイトも可能です。
Basic information
Edit- Country
- New Zealand
- City
- Whitianga
- School name
- Coromandel Outdoor Language Centre
- コロマンデル・アウトドア・ランゲージ・センター
- COLC
- Type of the school
- Language school
- Form of the school
- Private
- Establish year
- 1988年
- Number of students
- 30名
- 約20〜40名(最大50名、夏期30〜40名、冬期20〜30名で変動します。)
- Ratio of male and female between students
- -
- Percentage of nationalities between students
- South Korea 8%
- Switzerland 27%
- Thailand 6%
- Germany 5%
- Japan 20%
- Saudi Arabia 10%
- 2014年10月現在。季節により変動します。
- Number of teachers
- 7
- Number of staffs
- 4
- Number of classes
- 5
- Available languages
- English
- Japanese
- German
- Italian
- French
- Thai
- Spanish
- Affiliated/accredited organizations
- International Association of Language Centres (IALC)
- New Zealand Qualifications Authority
- Facilities
- Free WiFi
- Library
- Study room
- Lounge
- Computer room
- Cafeteria
- Degree
- -
- Phone number
- +64 7-866 4802
- Website
- http://www.activity.co.nz/
Response against questions posted by users
- Answers
- 2件
- Best Answers
- 0件
Reviews
Write a review- Overall Comments5.0
- Former student(2006/10~2007/2)Jul 30, 2015
- 私はActivity Course, Surf Course を取っていました。 午前中の教室での授業では、少人数でしっかり教えてもらえました。 先生は皆気さくな方々で、日本でよくあるような聞いているだけの授業ではなく参加型の授業で、すごく簡単な事を質問しても嫌な顔一つせず教えてくれました。 他の生徒も「あんな質問をして恥ずかしいよね」みたいに笑ったりすることは一切なく、むしろ先生の代わりに教えてくれる人もいました。 午後は様々なアクティビティやサーフィンを楽しみました。 Learning by Doing の通りなのですが、一生懸命勉強しているというより、友達と一緒に何かを楽しんでいるうちに自然に英語を覚えた感じです。 また、アクティビティなどでは、地元の人が講師になって教えてくれたりするので、小さな町で知り合いもたくさん増えて、とても居心地が良かったです。 私が滞在していた頃は、ヨーロッパからの生徒が多めだったようです。 友達もたくさん出来、私が日本に帰国してからも、メールやFacebookで連絡を取り合っていて、日本に遊びに来てくれたこともありました。 ホストファミリーは60代後半の一人暮らしの素敵な女性でした。 私の英語の先生の一人で、現地のお母さんで、私の本当のおばあちゃんのような感じでした。 一緒に映画を見たり、刺繍や編み物をしたりもしました。 週末「遊びに行ってきたら?」と言われるくらい、居心地が良く、安心できる場所でした。 ホームステイの期間が終わってからも、時々遊びに行ったり、電話で悩み事を相談したりしていました。 学校があるフィティアンガという町は小さなビーチリゾートです。 学校のすぐ前の入江までイルカが来たり、町のメインのビーチにシャチが来たりと自然豊かです。 クリスマスホリデーにはニュージーランドの都市部の人がどっと押しかけてきて驚きました。 ホリデーシーズン以外は静かで落ち着いていて、ビーチを独り占め出来るくらいです。 フィティアンガは勉強にも観光にもとても良い町でした。 本当に毎日がキラキラしていて楽しかったです。 また機会があれば行きたいです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Overall Comments5.0
- Former student(2007/9~2007/11)Jul 27, 2015
- English plus 3、ホームステイを2カ月通いました。アクティビティが付いているので午前は英語、午後はアクティビティ。 小さい学校、小さい街。信号もなくのんびりとしたリゾート地です。Learn by doing にはいい環境。 学校は小規模ならでは 非常にアットホームで夜に生徒主体のイベント(Japanese night でみんなで巻き寿司作ったりとか)もあり 全て英語だけど 行動を通じてもコミュニケーションが取れます。挨拶くらいしか出来ない生徒でも問題なし。机に座ってるより見よう見真似で体を動かす方が英語が身に付くように思います。 先生も事務のスタッフも親切、就職のメールやり取りを助けてもらったりもしました。 日本からもリピーターがいるし、私も時間が出来たらもう一度行きたいなと思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
Write a review
Questions
Post a questionPost a question
質問の投稿にはログインが必要です。
- すでに会員登録済みの方
ログインする - まだ会員でない方
新規会員登録する(無料)
Answer
-
Former studentご質問ありがとうございます。日本人スタッフのジャクソン由佳です。
当校は、定員60名の小規模な学校です。夏季はたくさんの生徒さんで賑わいますが、それ以外は平均30~40名ほどですので、生徒同士、先生ともみんな顔のわかる、家族のような学校です。オフィススタッフも、皆さんの滞在が有意義なものになるよう、出来る限りのお手伝いをさせていただいています。
私自身も元々は生徒でしたが、みんな英語を勉強しにきているのは同じですので、英語が得意、不得意に関わらず、友達は自然とできました。間違えを恐れずに、どんどん関わることが大切だと思います!
フィティアンガの町自体は海辺の小さな田舎町です。中心街も、徒歩で回れてしまいます。スーパーが2件、カフェやレストランもたくさんあるので不自由はしませんが、都会の生活が好きな方には物足りないかもしれません。たくさんのビーチや自然に囲まれていますので、自然の中で、どっぷりKIWIライフに浸かって英語を勉強したい方には是非お勧めです! -
Staying nowご質問ありがとうございます!コロマンデルアウトドアランゲージセンターで日本人カウンセラーをしていますジャクソン由佳と申します。
フィティアンガの町には日本人エージェントさんはいらっしゃいません。私は夏季週2回、それ以外は週1回出勤していますので、新入生のオリエンテーションやその他ご相談に乗るなどは日本語でしています。
私自身も元々は生徒でしたし、他の生徒さんと話をしていると、ホームステイ先ではやはり慣れるまでは家族の会話についていけないのが大変です。ゆっくり話してくれますし、自分からもお願いすればよいのですが、日本人は耳が慣れていないため初めは聞き取りに苦労すると思います。
朝食がフルーツとトーストのみと質素であったり、シャワーを短く済ませなくてはならないなど小さな習慣の違いもありますが…そういうものだと理解して受け入れていけば大丈夫です。
とてもオープンで温かい家庭が多いので、ホームステイはオススメです。
学校自体は、季節にもよりますが、日本人は20~25%くらいです。定員50名ほどの小さな学校ですし、皆さん’English Only'を守ってくださいますので、英語を学ぶにはよい環境だと思います。町自体はやはり白人が多いですが、アジア人もいますし、多国籍で人々もフレンドリーですから、差別を受けたりということもほとんど無いと思います。
ご希望に合った学校が見つかりますように。
Environment/Access
- Address
- 21 Robinson Rd, Whitianga 3510 ニュージーランド
学校のあるフィティアンガは、オークランドから車で約2時間半のコロマンデル半島にある人口4000人ほどの小さな町です。雄大な自然に囲まれた海辺のリゾートタウンでもあり、白い砂のビーチ、美しい海岸線と牧場、さらにブッシュと呼ばれる森に囲まれています。マリンスポーツのメッカでもあり、オークランド人の夏の別荘地としても人気の高い場所です。アクティビティーの豊富さは国内トップレベルで、年齢を問わず参加できるものもたくさんあります。
Photos/Movies
- 写真・動画はまだありません
Alumnus
- 体験者の登録はまだありません
同じ留学希望者が見ている他の学校
-
Christchurch College Of English
口コミ数:4件New Zealand / Christchurch
-
Dominion English Schools, Auckland
口コミ数:1件New Zealand / Auckland
-
Vanwest College, Vancouver
口コミ数:2件Canada / British Columbia / Vancouver
-
Antrim Grammar School
口コミ数:0件Uk / Northern Ireland / Antrim
-
Mount Maunganui Language Center
口コミ数:0件New Zealand / Tauranga
-
Dominion English Schools, Christchurch
口コミ数:0件New Zealand / Christchurch
-
AIC
口コミ数:0件Philippines / Puerto Princesa
-
Cathedral City Academy
口コミ数:0件New Zealand / Christchurch
-
EF, Honolulu
口コミ数:2件Usa / Hawaii / Honolulu
-
CCEL Auckland
口コミ数:0件New Zealand / Auckland
最近みた学校
-
SSTC School for Further Education
口コミ数:0件Singapore / Singapore
-
Port Douglas English Language Centre
口コミ数:0件Australia / Queensland / Cairns
-
SACE Hobart
口コミ数:0件Australia / Tasmania / Hobart
-
Kiwi English Academy
口コミ数:2件New Zealand / Auckland
-
Tropical North Queensland TAFE
口コミ数:0件Australia / Queensland / Cairns
-
Hochschule für Technik und Wirtschaft Dresden
口コミ数:0件Germany / Dresden
-
Axion 21
口コミ数:0件Canada / Quebec / Montréal
-
Eurasia Language Academy
口コミ数:0件Italy / Milano
Coromandel Outdoor Language Centreの情報ならアブログ
留学コミュニティサイト「アブログ」では、Coromandel Outdoor Language Centreの学校概要、卒業生や在校生による口コミ、評価・評判、写真、動画、留学希望者からの質問を掲載しています。
学校概要としては、国・都市、キャンパスの住所、電話番号、ウェブサイトURL、各種SNS、学部、専攻、プログラム、コースなど手軽に情報収集することができます。Coromandel Outdoor Language Centreの公式のブログやTwitter、Facebook、YouTube、Flickrから写真や動画を確認できます。
new zealandの学校には偏差値という基準はありませんが、Coromandel Outdoor Language Centreの合格率や入学難易度から偏差値に近い情報を確認できます。
口コミでは、講師、カリキュラム、教材などの学業面だけでなく、設備、食堂、学校の雰囲気、国際色、日本人比率などの学内環境や買い物、飲食、遊び、治安、安全、物価、自然環境、交通、医療、子育てなどの周辺環境、ホームステイ、学生寮、その他レジデンスなどの住居環境、そして課外活動、コストパフォーマンス、恋愛、スタッフの対応などをチェックできます。Coromandel Outdoor Language Centreが自分に合っている学校か確認しよう!