Basic information
Edit- Country
- Uk
- City
- Oxford
- School name
- EC English Language Centres, Oxford
- EC イングリッシュ・ランゲージ・センターズ・オックスフォード校
- Type of the school
- Language school
- Form of the school
- Private
- Establish year
- -
- Number of students -
- Ratio of male and female between students
- -
- Percentage of nationalities between students
- -
- Number of teachers
- -
- Number of staffs
- -
- Number of classes
- -
- Available languages
- -
- Affiliated/accredited organizations
- -
- Facilities
- -
- Degree
- -
- Phone number
- +44 (0) 1865 241 363
- Website
- http://www.ecenglish.com/
Reviews
Write a review- Cost performance3.5
- Former student(2014/5~2014/9)Nov 3, 2014
- もし私がこちらの学校だけに留学、もしくは初めての留学ならばもう少し評価が高かったかもしれませんが^^"; すべて短期ですが自身三度目の留学なため、他の経験がもっと本当に良いものばかりで、もっと深いものになったためそれと比べてしまいました。。そしてさらにコストパフォーマンスとして考えると今までの中で一番学費も物価もすべてにおける費用が高額だったので。反対に良かった点はヨーロッパ各国への旅行の費用の安さですね。ヨーロッパはたくさん格安航空会社を持っていて、その中でもさすがイギリスはとても便利がいいし、オックスフォードはイギリス内各空港にも近めなので本当に格安で気軽に旅行できます。ロンドンから出ているユーロスターという鉄道を使ってパリ、ブリュッセルへも週末の休日を使っていけます! もちろんイギリス国内もたくさんの観光地があるので私も週末に宿泊をともなって旅行したりしました。 そして学校からのツアーでもイギリス内各地へのツアーや、パリ、ベルサイユ、アムステルダム、ドイツなど国外へのツアー(宿泊付)もあるので少し割高ですが自分で航空券をとったりが慣れない方には良いツアーだと思います。 この通り私が書いた良いことは旅行のことばかりですが(笑)、良い経験になり行って良かったと思うことは間違いないです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- International, Japanese Ratio3.5
- Former student(2014/5~2014/9)Nov 3, 2014
- 全体的にアジア人(韓国人、タイ人、日本人)が多いように感じました。日本人は夏休みの一ヶ月だけで来る人も結構居たため波がありましたし、アジア人の中で一番割合は少ないですが、韓国人、タイ人はほぼ全員半年以上の長期で来ています。そしてやっぱり、オックスフォードといえば学生の街なのでヨーロッパからの生徒もバケーションで遊びついでにくるというより英語を向上させたいと熱心な人が多いなと感じました。もちろんアジア人も、海外の大学へ進学したい人やIELTSテストのためなどみんな勉強熱心でしたので、英語の勉強環境としてはとてもいいとおもいます! やっぱりアジア人は似ていて考え方が合うし一緒に居てて楽なのでアジア人同士で固まりがちでしたが、それでもそれぞれ母国語は違うのでお互い英語で話すし、日本人も少なめなので私的には全然オッケーかなと思います! 私の場合、同じ日から学校が始まる子達の中で日本人が私だけだったし女の子でアジア人1人だけだったので初日から色々な外国人と友達になり、最初は一緒に遊ぶのもその子たちが多かったです。ヨーロッパ人で日本に興味がある子にもたくさん出会いましたし、アジア人、ヨーロッパ人共に、国に来たら案内するよ!と言ってくれる友達もいっぱい出来ました^^
この口コミは参考になりましたか? URL
- Teacher2.5
- Former student(2014/5~2014/9)Nov 3, 2014
- 学校が小さい学校なだけに、生徒もおそらく100人程度?で先生も15人ほどなのですがほとんどが男性の先生で、女性は5、6名ほどでした。 私はその女性の先生5、6人中2人の先生に授業を担当されたことがあるのですが、二人とも最悪でした。。 特にそのうちの1人の方は最悪でその人の授業を受けている頃はもう学校にもいきたくなくなりその先生の授業だけ休んだこともあるぐらいに嫌で仕方なかったです。その先生の授業はスピーキングがメインだったのですが、いつも生徒に何組かに分かれてディスカッションさせておいて自分は生徒たちのディスカッションを聞いているだけ。自分が興味があるものや知りたいこと、反論したいことがあればそこに割って入る。というだけで一切授業の準備はしてきませんでした。そして生徒の名前を覚える気がない。長く滞在している生徒で目立つ存在な子の名前や以前受け持ったことのある生徒の名前は覚えられていましたが、私はその先生が担当だった一ヶ月間一切覚えられませんでした。話したトピックについて発表するときなど一人一人当てられる機会では、他の生徒は名前で呼ぶにも関わらず「次!」と首でふるかんじで当てられる始末。。それと名前の覚えていない生徒は当てなかったり。私はあなたに何かしましたか?って感じでした。こんな感じで気にならない存在の生徒の扱いは本当に適当でしたし、この人は「お金を稼ぐため」に来ているんだろうなと感じられました。 もう1人の先生はここまでひどくありませんでしたが、二人の先生の共通点は、クラスの中でも英語が劣っている方の生徒をバカにしたように扱うことと、できる方の生徒に合わせて授業を進めていることでした。 もちろん私は女性の先生はその最悪な二人しか関わったことがないので他の先生は良いかもしれませんし、その二人は他のアジア人友達からも嫌われていたので私の運が悪かっただけだとおもいます。し、男性の先生方の授業で不快に思うことは特になかったです。 ただ言えることは、出会ったイギリス人女性達は我が強く皮肉的と感じました。遠回しに嫌みを言ってきますが本人達は自覚がなさそうです。笑 ですがあくまで私が出会った人たち、感じ方で不快に思うことが多かったので気にならない人は気にならないと思います!笑
この口コミは参考になりましたか? URL
Write a review
Questions
Post a question- 質問・相談を募集中です(質問・相談を投稿する)
Post a question
質問の投稿にはログインが必要です。
- すでに会員登録済みの方
ログインする - まだ会員でない方
新規会員登録する(無料)
Answer
- 質問に回答したことはまだありません
Environment/Access
- Address
- Threeways House Gloucester Green Oxford OX1 2BT
Photos/Movies
- 写真・動画はまだありません
関連記事(外部サイト)
同じ留学希望者が見ている他の学校
-
INUS Australia
口コミ数:3件Australia / Victoria / Melbourne
-
GEOS Languages Plus - Vancouver
口コミ数:3件Canada / British Columbia / Vancouver
-
EC English Language Centres, Toronto
口コミ数:2件Canada / Ontario / Toronto
-
Ho Chi Minh City Open University
口コミ数:0件Vietnam / Thành Phố Hồ Chí Minh
-
EF, Auckland
口コミ数:4件New Zealand / Auckland
-
EC English Language Centres, Montreal
口コミ数:4件Canada / Quebec / Montréal
-
PINES International Academy
口コミ数:4件Philippines / Baguio
-
Vilnius University International Business School
口コミ数:0件Lithuania / Vilnius
-
EC English Language Centres, Brighton
口コミ数:0件Uk / England / Brighton
-
EC English Language Centres, Malta
口コミ数:7件Malta / St. Julian's
管理者様:学校側からのコメントはありませんか?
今すぐ無料でご登録いただけます - ビジネス会員登録を行うと、新規口コミ&質問の自動通知、口コミへの返信、質問への公式回答、学校情報の追加など、多くの機能をご利用になれます。
詳しい案内を見るEC English Language Centres, Oxfordの情報ならアブログ
留学コミュニティサイト「アブログ」では、EC English Language Centres, Oxfordの学校概要、卒業生や在校生による口コミ、評価・評判、写真、動画、留学希望者からの質問を掲載しています。
学校概要としては、国・都市、キャンパスの住所、電話番号、ウェブサイトURL、各種SNS、学部、専攻、プログラム、コースなど手軽に情報収集することができます。EC English Language Centres, Oxfordの公式のブログやTwitter、Facebook、YouTube、Flickrから写真や動画を確認できます。
ukの学校には偏差値という基準はありませんが、EC English Language Centres, Oxfordの合格率や入学難易度から偏差値に近い情報を確認できます。
口コミでは、講師、カリキュラム、教材などの学業面だけでなく、設備、食堂、学校の雰囲気、国際色、日本人比率などの学内環境や買い物、飲食、遊び、治安、安全、物価、自然環境、交通、医療、子育てなどの周辺環境、ホームステイ、学生寮、その他レジデンスなどの住居環境、そして課外活動、コストパフォーマンス、恋愛、スタッフの対応などをチェックできます。EC English Language Centres, Oxfordが自分に合っている学校か確認しよう!