口コミ・評判5件
新規投稿- 交通4.5
- 在校生(通学期間:2013年6月~2016年2月)2016/01/29
- 学校はフィレンツェの4大広場のうちのひとつ、サント・スピリト広場に位置しています。 サント・スピリト広場はフィレンツェの中心部を流れるアルノ川の南側にあり、北側にある鉄道駅フィレンツェ・サンタノヴェッラからは徒歩で10~15分ほどです。 町中を網羅する市バスも頻繁に走っていて、学校の近くにもいくつもバス停があるので、フィレンツェ市街地内に住んでいる人にはもちろん通学しやすいですし、フィレンツェ近郊の町、プラートやピストイアに住んでいる人も頻繁にある鉄道とバスや徒歩の組み合わせで通学しやすい位置です。 生徒の多くはフィレンツェ市街中心部かその周辺に住んでいることが多く、徒歩で通学する人が大半です。自転車を持っている人は、広場の自転車置き場や広場の道の隅に駐輪することが出来ます。(ただ、フィレンツェは自転車の盗難事件がものすごく多いのでバイク用の頑丈なチェーンできっちりロックしておく必要があります。) 私の友達の何人かは、徒歩40分の場所に住んでいましたが、公共交通機関を利用するよりも、交通費を節約して運動と街散策やあたらしいお店や道を発見する楽しみがあるので、毎日行き帰りどちらも歩いて登校している人もいました。 フィレンツェは町自体が美術館のようでショッピングで美味しいお店だらけなので、毎日の通学も基本的にはどの方法でもあまり辛くなく、楽しみを発見しながら通えると思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 講師4.5
- 在校生(通学期間:2013年6月~2016年2月)2016/01/29
- 校長先生をはじめ、イタリア人講師、3人の日本人サポーターさん、事務スタッフ、みなさん本当に親切で生徒を語学面だけでなく、生活面全般で応援し支えてくださいます。 もう2年半の間、在学していますが、スタッフの方々が私が入学するずっと前から全く変わっていないことは、学校の雰囲気や生徒と講師の関係が良好に続いているからだと思います。 時々、臨時で来られる講師の方の授業もこれまで何度か受けましたが、やはりとても親身で生徒のペースや理解しているかどうかなど、様子を確認しながら丁寧に授業を進められます。 アルバイトや一時帰国などでしばらく授業へ出れなかったあと、久しぶりに学校へ顔を出したときにも、講師のみなさんは私の名前を覚えててくださり、近況を聞いたり、これからどうしていくのかなど気にかけてくださいました。 各生徒のイタリアへ来た目的や志について授業外の時間でも話を聞いてくれたり、相談にのってくださいます。 滞在許可証の取得サポートはもちろん、更新手続き、就労ビザへの切り替え時の注意事項、イタリア生活での細かい注意事項、授業で理解しきれなかった部分を授業時間外でわかりやすい資料を別で用意してくれたりと、本当に居心地のよい頼れる学校です。 Facebookでも多くの生徒が講師陣と繋がっており、良い距離感で公私共に仲の良い関係を築ける良い環境です。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 買い物、飲食5.0
- 在校生(通学期間:2014年2月~2015年1月)2014/11/02
- チェントロ・マキアヴェリは、フィレンツェのサント・スピリト広場の建物の中にあります。学校の窓から外を覗けば、サント・スピリト広場とその名前になっているサント・スピリト教会を直接見渡すことができます。 飲食について 授業の合間に20分の休憩がありますが、休憩中には学校のすぐ横のバールにクラスメイトと出掛け、カプチーノを飲んで少し話をするという日常です。バールもトラットリアも広場内にいくつかあります。 パニーニやさんやピッツァやさん、パン屋さんや手頃なランチが食べられるカフェも近くにあり、広場周辺で食べることには困りません。午前中には広場中にメルカート(市場)も立ち、新鮮な野菜や果物を買うこともできます。 おいしいジェラートやさんも徒歩圏内にいくつかあるので、授業のあとのジェラートは毎日の楽しみのひとつです。 その他買い物等について サント・スピリトは、フィレンツェの中心地から見るとアルノ川の向こう側に位置するのですが、観光で有名なドゥオモやポンテベッキオなどにも徒歩で10分ほどで行くことができます。フィレンツェの街中での買い物にもまったく困りません。 またサント・スピリト周辺は、職人さんやアーティストの方が多く住む地域にもなっており、道をあるけばすぐに工房やギャラリーが目に入ります。個性的なセレクトショップは見ているだけで楽しいものです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 国際色、日本人比率4.0
- 在校生(通学期間:2014年2月~2015年1月)2014/11/02
- チェントロ・マキアヴェリの日本人学生は多い方だと思います。 クラスのレベルや時期にもよりますが、日本人がクラスに0人や1人だけという状況は珍しいと思います。ただし、その他の国から来られる学生さんも多種多様で、たくさんの国から来る留学生と一緒に授業を受けることができます。 私だけでも、覚えている限りで、スペイン、ドイツ、イギリス、ロシア、スウェーデン、ポーランド。ブラジル、メキシコ、コロンビア、ベネズエラ。オーストラリア、韓国、タイからの留学生と授業が一緒になりました。7・8月には、欧米の学校が夏休みになることもあり通常よりもさらに国際色豊かになります。年齢もみなさんまちまちです。 実際に各国から来る留学生とバールに行ったりごはんを食べたり、お互いの国の文化や習慣について話す機会はたくさんあり、満足しています。 留学前は日本人が多い学校は避けたいと考えていた時期もありましたが、結果今となってはこの学校を選んで後悔はありません。私の場合、イタリア語をほぼ話せない状態で渡伊しましたので、やはり最初は日本人間の情報交換はかなり助かりました。留学生活を始めてみると異国の地で日本語で得られる情報はとてもありがたいです。 また、マキアヴェリには常駐(午後のみ)で日本人のスタッフもいらっしゃり、とても親身になっていろいろと分からないことや不安なことについてアドバイスしいていただけます。もちろん自分のことは自分でやってみるのが大前提ですが、右も左も分からない留学初期にはとても助かりました。
この口コミは参考になりましたか? URL