口コミ・評判6件

新規投稿
  • arumimi
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    交通
    留学検討者2022/01/20
    サマースクールへの参加を考えている。現在アメリカのボーデンスクールに入っています。ボストンはTがあることより、車がなくとも、ある程度いろいろな所へ行くことができると思っています。ブラウンでは車を持っている学生は多いですか。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • satsuki_555
    日本
    3人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材5.0
    在校生(通学期間:2015年9月~2019年5月)2016/02/05
    アメリカの大学は、日本と違って学部を決めずに入学するという学ところが多々ありますが、その中でもブラウン大学のオープン・カリキュラムは有名です。 原則、他の大学でも授業は自分の取りたいものを選べますが、一年生の内は必修科目もあります。ブラウンは、一つもありません。一年生の時点で何をとっても自由です。もちろん、いきなり卒論のコースを取れたりはしないのですが、その授業を取るための単位・授業をとれていれば入れます。ほとんどの授業は一年目から取れます。 授業スタイルはバラバラですが、100人ほどいる講義や、20人だけのセミナーなど様々です。一・二年用のセミナーなどもあり、講義に出るだけではなく、ディスカッション形式の授業が中心となっています。このようにして少しずつ大学の授業の取り方に慣れていきます。 また、ブラウンならではのカリキュラムとすればRISD(近くの美術大学)の授業を学校の単位としてとれることです。そしてその逆もあり、美大生がブラウンの数学の授業などもとったりしているので、より一層友達の輪が広がります。 学期の始めは、Shopping Periodといって気になる授業を体験してから4~5個に絞り込むのですが、取りたい授業がありすぎて決まらないという贅沢な悩みが生まれるカリキュラムとなっています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • satsuki_555
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    食堂4.0
    在校生(通学期間:2015年9月~2019年5月)2016/02/05
    キャンパス内で食べるところはたくさんありますが、大きな食堂は二つあります。どちらもキャンパスの両端にあって、基本的に生徒は自分の寮や教室に近いところを使います。 Verney-Woolley (V-Dub): もう一つの食堂より狭いですが、その分食べ物のバラエティーにとんでいます。サラダバーや何種類ものお惣菜はもちろん、朝はワッフル焼き器で自分のお好みのワッフルが作れたり、毎週金曜日はChicken Finger Fridayと言って、その名の通りチキンナゲットのようなものが出されるので、生徒に大人気です。 The Sharpe Refectory (The Ratty): キャンパス内で一番大きな食堂です。ベジタリアンコーナーが充実していたり、飲み物の種類やフルーツもたくさんあります。メニューは毎食日替わりで、飽きることなくバランスの良い食事がとれます。 この他にも食べるところや売店はたくさんありますが、どこに行っても必要となってくるのがMeal PointsかMeal Creditと言って、年度の始めに前払いして買ったポイントのようなものです。食堂に入る際や、何かを買う時には電子マネーの感覚でポイントを使います。 生徒が良く使う裏ワザとして、食堂は一回入ってしまえば外に出ない限り(お手洗いなどは聞けばOK)一回ポイントを使っただけでずっといられるので、勉強する時などファミレス感覚で使う人が多いです。やりすぎはよくないですけどね(笑)

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • satsuki_555
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率5.0
    在校生(通学期間:2015年9月~2019年5月)2016/02/05
    当校は、アイビー・リーグの中でも国際色の豊かさで知られています。 どの生徒と話しても、アメリカ以外の国から来ている人ばかりで、そうでない場合も長期の留学を経て他国での生活の経験がある人が多いです。 日本人も、純日本人だけで一学年に10人前後、ハーフやクォーターの生徒も合わせると20人ほどいます。一言に日本人と言っても、様々なネットワークがはりめぐられていますが、一番大きい団体ですとJapan Cultural Association (JCA)というものがあります。このグループは日本人のみならず、日本文化を学びたい生徒、日本語初心者の生徒、国籍は日本人ではないけど日本語がペラペラな生徒など日本にまつわる様々な生徒がいます。 活動の一環として、10月頃にお化け屋敷をやったり、春に日本食フェスティバルをしたり他にも様々なイベントで盛り上がっています。 また、学校には日本人の教授、TA、研究員などもいて、インターンや就活のアドバイスや情報を生徒にアドバイスする大人も周りにいます。 ブラウン大学は、国際色豊かなところを気に入って入学を希望する生徒が多いので、様々な文化・価値観に対してとてもオープンな校風であり、生徒同士で文化の違いの話などをすると盛り上がります。留学が初めてだという方でも、いざとなれば頼れる日本人もいつつ、オープンな環境でにのびのびと現地の生徒とはもちろん、他国の生徒とも仲良くなれます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • satsuki_555
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    買い物、飲食4.5
    在校生(通学期間:2015年9月~2019年5月)2016/02/05
    学校の周辺には様々な施設があります。 食材を買いに行くのであれば、学校から出るバスを5~10分乗ったところにEast Side Marketというスーパーがあり(生徒はIDを見せれば無料で乗れる)、別のバスで15分ほどのところにWalmartという家電や日用品まで何でも揃うところがあります。 また、徒歩15~20分のところにアジアの食材を売っているスーパーも数軒あります。 そのうえ、学校から徒歩20分のところにProvidence Place Mallというデパートもあります。Old Navy, GAP, American Eagle Outfitters, Forever 21など日本でも良く知られているアパレルのお店や、高めのブランド物を売っているお店(靴、時計、アクセサリーなども含む)が揃い、他にもフードコートや映画館が完備されています。帰り道に歩いて帰るのが億劫な時は、17時以降でしたらブラウン大学専用のシャトルバスのようなものも出ています。 日頃生活する分には、以上のところで済みますが、お出かけや観光スポットも学校周辺にはたくさんあります。 大学の近くにはRhode Island School of Design(通称RISD)という美術大学が運営している美術館や、本を借りなくても施設として楽しめるような図書館、アンティーク屋さんやクレープ屋さんのある商店街などすべて徒歩または自転車で簡単に行くことが出来ます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • satsuki_555
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    学生寮4.0
    在校生(通学期間:2015年9月~2019年5月)2016/02/04
    当校は、学年によって住む環境が変わってきます。 一年生: 一年目は、いくら学校の近くに住んでいようと寮に入るというのが決められています。入学前に行ったアンケートを元に学校側がルームメートを選んで、基本的には二人に一部屋与えられます。一年生の寮はキャンパス内に5~6個存在し、二年ほど前に全面的な建て替えをしたらしく、どの建物よりも内装がキレイで住みやすいです。また、同じ寮の中でも階によって「ユニット」という生活班のようなもので分けられており、年度の始めには顔合わせと友達作りも兼ねて様々なイベントが用意されています。 二年生: 基本的に一年生と状況はほぼ同じですが、一人部屋などの洗濯ができます。また、Spanish HouseやFrench Houseというような、寮だけどある決められた言語を練習したい人が集まり、普段からその言語を練習できるような特殊な寮もあります。 三年生: 寮に住んでも良し、オフキャンパスに住んでも良しです。大抵の生徒は寮に入りますが、運よく学校の近くにマンションなどが見つかった人は寮を出て生活をします。 四年生: 大抵の人がオフキャンパスに住みみたいですが、寮にももちろん入れます。生活費や食費など含めるとオフキャンパスに住む方が(ルームシェアなどすれば尚更)安いみたいです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1投稿先を選択
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
どの学校について口コミを書きますか?
留学エージェントの口コミを書く国・州・都市の口コミを書く
「いま在学している」「以前に留学した」など、あなたのよく知っている学校を選んでください

ブラウン大学に対して...

口コミを投稿する
または

ブラウン大学に対して...

質問を投稿する