口コミ11件

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    課外活動5.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2016/01/25
    広州で生活している間に、広州内だけでもいろんな場所があるので、ぜひしらみつぶしにでも結構なので、行ってみることをお勧めします!北京路・荔枝湾公園・上下九路・沙面・太古汇・小洲村・红砖厂・南沙天后宫・中山紀念堂・鎮海楼・海心沙公園・琶洲(展覧会などが開催されるタイミングで行ってみてください)・大学城・岗頂(百脳汇には電化製品がたくさん)・広州タワー・陳氏書院・西漢南越王墓博物館・広州図書館・越秀公園(五匹の羊の石像がみどころ)・聖心堂・光孝寺・広州購書中心・華南師範大学・広州駅・広州東駅・オペラ劇場・卸売市場・白雲山などなど。言い出したらきりがありませんが、越秀区などは比較的古い街並みが残るので、昔から広州に住んでいる人が集まっています。そんな場所では、標準語よりも広東語が多く飛び交っていますし、美味しいB級グルメなどもその辺に集まっています!一方、映画やカラオケ、ショッピングなどが充実しているのは天河区エリアだと思います。留学せ動詞、日本人同士で遊びに出かけるならまずは体育西路方面へ地下鉄に乗っていました。(北京路のあたりでも良いかもしれません)また少し遠出ですが、地下鉄1号線の西朗駅から広仏線が開通しており、仏山のほうまで行けるので、友達ができたらそちらを案内してもらったり、一人でぶらっと行ってみるのもいいかもしれません。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    スタッフの対応4.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2016/01/25
    まず、教育機関なので、サービスやおもてなしとか、そのようなものを求めてはいけません。そもそも日本ではないので、戸惑うこともあるかもしれませんが、それも含めて留学に来たということです。その中でも中山大学は留学生が多いので、サポートをしてくれるボランティア(?)の学生がいます。時間帯にもよると思いますが、日本語学科の学生がいれば、日本語が通じるかもしれません。ただ英語を話せるとベターでしょう。もちろん、初めての異国の地で、緊張するとは思いますが、向こうも慣れていますので、頑張って拙い中国語でも、自分の伝えたいことが伝わるように言ってみるのは大事です。また生活面では、寮の管理人さんと仲良くしておくと楽しいです。留学が始まって間もないころ、管理人さんがいる所へ押しかけては中国語で話していました。「今日は何を勉強した」とか「今日はこれから友達と遊びに行くんだ」とか。なんでも聞いてくれたので、すごく嬉しかったです。シフト交代制のようで、もちろん愛想のない嫌な感じの管理人さんもいますが、ぜひ友達になってみてください!(笑)そのほか、学校のスタッフの方は基本的に良い方たちばかりです。不安があれば、クラスの先生でも、事務所にいるスタッフでもいいので、適宜相談してみましょう。この口コミを見ている人が現地で良い人と巡り合えることを祈っています!

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    交通5.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2016/01/25
    中国三本の指に入る都市とあって、広州の交通は非常に便利だと思います。広州地下鉄の公式HP(http://cs.gzmtr.com/ckfw/)からも地下鉄の路線図が見れますので、良ければチェックしてみてください。交通カードを使用すれば1.2元が初乗りだったと記憶しています。そこから距離に応じて、運賃が高くなります。ちなみに中山大学は8号線「中大」駅です。地下鉄の出口から東に2~3分歩くと南門に出くわします。留学生寮は、南門をくぐって徒歩2分のところです。通勤ラッシュ、帰宅ラッシュの時間帯は大変な乗客数で、それはできれば避けて利用したいところ。タクシーももちろんそれほど高くはありませんが、現地に根差した生活をするという意味で、バスも良い移動手段です。多くのバスが一律2元です。目的地によっては、地下鉄よりもバスのほうが便利です。詳しくは、百度地図などでルートを調べるのが良いかと思います。そして皆さん忘れがちなのが、広州水上バス(http://baike.baidu.com/view/1639408.htm)の存在!広州の地域住民の移動の足として利用されています。幸い中山大学の北門を出てすぐのところに埠頭があるので、賢く使ってみてください。時間帯によっては、地下鉄の人込みを避け、バスの渋滞を避け、一番賢く中山大学に帰ってこれるなんてときもあります。景色もなかなかなので、ぜひお勧めしたいです!
    広州地下鉄の路線図

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    恋愛3.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2016/01/25
    語学上達のためには!?現地で恋人を作ることだ!!とよく言ったものです。もちろん、チャンスなんてそこらへんにたくさんありますよ。まず、中国人と知り合う機会としては、金曜日に隔週で外国語学院内で開催される日本語コーナーなんて良いかもしれません。そこには日本語を学んでいる中国人が中山大学あるいは外部から参加しに来るので、気軽に友達を作ることができると思います。相互学習を経て仲を深めていくのもいいかもしれません。校内にはカフェもあります。南門を出るとマクドナルドや、西門のほうへ行くとピザハットやスターバックスもあります。授業で使っている教科書片手に、デートなんていいかもしれませんね(笑)中国語もぐんぐん上達すること間違いなしです!デートでおススメなのは、毎年冬に花城大道あたりで開催されているイルミネーションでしょうか。散歩にはうってつけです。「红砖厂」という赤レンガ倉庫のようなそういった場所もおススメです。ちょっとおしゃれにおちゃしたり、雑貨を見たり、そんなデートができる場所です。小洲村という村も広州ではまぁまぁ有名なスポット。一緒に話しながらぶらぶらできる良い場所だと思います。またアクティブな相手なら天後宮や白雲山まで足を延ばしてみるのもいいかもしれませんね。アウトドアもたまには大事です。できれば空気のきれいな日を選んで!

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    学校の雰囲気5.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2016/01/25
    学校は歴史あるたたずまいで本当に素敵です。キャンパスの南門をくぐるとそこには並木道がまっすぐと反対側の北門まで続いています。途中には、孫文の言葉を残したオブジェや、留学生の入学式のようなイベントが開催されるホール(懷士堂)、孫文の銅像などが見られます。そのほかキャンパス内には歴史ある建物が残っており、今も保存あるいは、使用されています。バドミントンのコートやテニスコート、バスケットのコートなどスポーツができるスペースも充実しています。使用したことはありませんが、体育館もありました。紫金花という花もあちらこちらで見られます。とてもきれいな花です。また中山大学は全国的に有名な大学でもあるので、休みの日には外部から観光に来る人もいますよ!留学生たちの生活はだいたいが南門付近で事足ります。講義が行われる棟も寮から徒歩5分です。小北門のほうは中国人学生の生活区となっています。スーパーやATM、学生寮、また小北門から出たところにはレストランなど様々なお店があります。小北門かた東門へと向かう道の途中には、池があり、ベンチもあって、たまにカップルがまったりしています(笑)蚊の季節は嫌ですが、たまには水辺でボーっとするのもまた一興ですよ。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    医療、子育て5.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2016/01/25
    やはり何かあった時に備えて現地の病院などの情報は把握しておいたほうが良いと思います。私は帰国前に少し風邪をこじらせてしまったので、海外旅行保険対象のイーストウェストメディカルセンターでお世話になりました。(HPアドレス;http://www.eastwestmedico.com/)天河区という広州市内でも比較的新しく発展した地域に位置しています。(住所;広州市天河区天河北路233号中信広場14階1401室)日本語が話せることは想像以上にありがたいです。身体が弱っているときは、精神的にもなかなか来るもので、そんなときに中国語で自分の症状を伝えるなんてなかなか出来たものではありません。その点ここだと日本の病院と遜色なく、スタッフの対応も良いので、安心できます!これほど日本語に感謝した瞬間はありません(笑)ただ保険が無い方は、覚悟して行くべきです。無保険で長期滞在をしている方は少ないかとは思いますが、結構な出費になると思います。ただし他にも広州総合病院などは日本語の通訳もあるようですし、選択肢が他にないわけではないようなので、広州留学の際は土地勘のある人を見つけて、リサーチしておくのが賢明でしょう!

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    自然環境3.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2015/12/29
    PM2.5に関して言えば、留学していた時期から気にはなっていました。もちろん毎日ではありません。それに、広州は比較的湿度が高いですし、北方ほど暖房のために石炭を燃やすこともないので、比較的ましです。しかし、交通量も多いですし、広州近辺は工業地帯でもあるので、日本より良いなんてことはありません。2~3月は特に湿度の高い日が続く印象があります。湿度95%なんていうのもざらです。日によっては、霧の中を歩くような日もありました。そんな日は霧なのか大気汚染なのかよくわかりません。自然に関してですが、中国人は公園で身体を動かすのが好きみたいで、街の至る所に公園があります。もちろん、緑もあります。白雲山もあります。ここに登らないと広州に来たとは言えないよ!と友人は言っていましたが、私は未だ登ったことがありません。またバスを使って大夫山というところでサイクリングをしたこともありました。サイクリング用に舗装された山道を自転車で風を切って進むのは気持ちよく、湖もきれいでした。ピクニックなんかに最適の場所かと思います。日本国内ではどうしても北京の大気汚染がひどい日だけをピックアップして報道しています。非常に腹立たしいですが、そういった日があることは事実です。広州も北ほどではないかもしれませんが、例外ではありません。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    買い物、飲食5.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2015/12/29
    中山大学には南門、北門、東門、西門、小北門などいくつかの校門があります。留学生寮は南門付近に位置しています。南門から北門まで歩いて20~30分くらいかかります。そのようなスケール感です。南門付近には韓国料理やマクドナルド、その他中国料理を扱うお店などが並びます。西門からそう遠くないところに百佳という中国のスーパーがあり、そこでだいたい何でもそろいました。また西門付近にはスターバックスやピザハットなんかもありました。でも、一番のおすすめは小北門付近です。そのあたりは生活エリアとなっていて、中山大学の学生寮が集まっています。そのため、小北門から見て校内側には各銀行のATMやスーパー、パン屋さんなどがあり、軽い買い物ならそこで済ますことができます。外側には、レストランや果物屋さんなどがあり、私もよく授業後、留学生と一緒に昼食や晩御飯を食べに来ました。ちなみに東北料理のお店が何軒かあるのですが、オススメです。留学生はみんな大好きなお店なので、留学中におのずと知ることになるかもしれません。本格的な日本料理は天河区のほうに多く集まるので、中山大学の地下鉄の駅から片道30分以上はかかるかもしれませんが、地下鉄もバスも便利なので、それほど苦でもありません。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    課外活動5.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2015/12/29
    広州は大都市ともあって、遊びやその他課外活動には何ら支障はないと思いますよ。バーが立ち並ぶエリアもあります。日本語の曲がたくさん入ったカラオケもあります。ちょっと日本食が恋しくなったときに行ける日本料理屋さんもあります。また日本語を学ぶ学生が多いことも魅力の一つかもしれません。私は、中山大学内の日本語コーナーや同じく広州にある華南師範大学の日本語コーナーにたびたび顔を出しては日本語を教えていました。そして、そこでできた友人とカラオケに行ったり、ごはんへ行ったりしてました。現地人が話す中国語に囲まれる機会、広東語に囲まれる機会、自らが授業で学んだ中国語を話す機会が得られたのは非常に大きかったと思います。普段はそんな彼らも学生で授業が忙しいので、留学生同士でもよく遊びに行きました。私が一番仲良くしていたのはカンボジア人。一緒に日用品を買い出しに行ったり、広州の観光地を巡ったりしました。もともと東南アジアの国々にも関心があったので、お互い拙い中国語ではありましたが、自分の国のことを中国語で表現しようと一生懸命だったのを覚えています。広州にはインドネシア料理屋さんやタイ料理、ベトナム料理、韓国料理が食べられるお店もあったので、留学生を引き連れて大勢で食事にもいきましたよ。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • 中山大学への投稿
    kopakopa0207
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    学生寮4.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年1月)2015/12/29
    私が留学した当時はひと月あたり1人部屋が1650元、2人部屋が1100元だったと記憶しています。電気代とネット代は別です。留学生向けの宿舎としては、1号楼と2号楼があり、私は半年で移り住んだため、両方の建物を経験しました。どっちが1号か2号か忘れてしまったのですが、最初は中庭のある4階建てほどの寮に住んでいました。中国でも南とあって、湿気がすごいのが特徴です。ゴキブリもよく出ます。まぁ、最初の半年で部屋の中で3匹ほどでしたが、それでも私にとってはしんどい経験でした。近くの売店やスーパーにもゴキブリ対策グッズを置いているので、対抗の余地はありです。アース製薬さんには感謝しています。夏休みは70日間中国国内でバックパッカーをしていたので、その間、寮は引き払いました。そして、2か月後、幸い、もう一方の寮に空きがあったので、もう一方の10階建てほどある寮の8階にはいることができました。こちらも一人部屋で、以前住んでいたところほど広くはありませんでしたが、日本のマンションに近い感じで心地よかったです。電気代は月50元前後、ネット代は30元、そのほか、洗濯機を使用するのにチャージ式のカードを購入するのに多少費用がいるくらいです。

    この口コミは参考になりましたか? URL