Mnmiwa1620
- 性別非公開
投稿記録
- 口コミ
- 6件
- 標準点
- 3.66点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 6件
- 写真
- 0枚
口コミ
- 東ミシガン大学への投稿
- Other Residence3.0
- Former student(2009/9~2013/4)Jan 27, 2016
- Eastern Michigan University の敷地内のレジデンスには学生寮と学生のアパートがあり、それ以外の生徒はコミューターと呼ばれ学校の敷地外から車などで通います。私は徒歩で通っていましたが、学校の敷地以外だったのでコミューターでした。 コミューターの良いところは学校で縛られすぎない自由な食生活と家賃などで出ていくお金を学校の寮生活よりも少しでも安く済ませられることです。また学生寮だと自分のプライベート空間がないのが特徴で私はそれは無理だったのでコミューターで良かったと思います。またタワーズと呼ばれていた学生寮やその反対側ビレッジというアパートは個人個人に部屋があったので私の住んでいたシェアハウスのようで良かったと住んでいた友達は言っていましたが、他の寮より値段は少し高いようでした。また人気もあるのでなかなか入れないといったことも聞きました。ただ学校で空いていれば手続きなどは手伝ってくれるので比較的に留学生に易しいと思います。私のように外に住む留学生のコミューターの大変なことは、まず住むところを自分で探し契約も全て一人でこなさないといけないということです。私の時は新しい土地に来るので知り合いもいなければ手伝ってくれる人も居ない、シェアハウスも必死に学校が始まる1週間前に見つけました。学校の寮はいっぱいでどこも空きがなく、入学が決まってるのにも関わらず学校関係者には手伝っていただけませんでした。 また大変なことは学校の近くに家が見つからない場合、バスや車で通学しなければならないということです。またミシガンは雪も多く降るので冬の買い出しはバスや車でもとても面倒です。徒歩で学校にたどり着くことも雪があると倍以上掛かります。もし学校の直ぐ目の前のアパートなどに住むのであるならコミューターをおすすめします。
この口コミは参考になりましたか? URL
- オーバーンへの投稿
- Traffic4.0
- Stayed there(2007/8~2009/7)Jan 4, 2016
- Auburnは田舎っぽいですが都会にアクセスしやすい環境になっています。シアトルもバスで行けますし、早起きできるなら電車でも往き来可能です。時間に翻弄されたくないなら車です。私は車はなかったのでここではバスの乗車の仕方について軽くお話します。 バス料金については今も少しずつ値上げをしているようですが、片道2ドルから3ドルで行けます。高校生までは子供料金で半額またはそれ以下です。乗るときにちゃんとトランスファーと呼ばれる紙をもらうとその紙にある時間まで高速バス以外何度でも乗り降りできます。またトランスファーは毎日違う色とアルファベットからなる紙なので間違いないようにしてくださいね!(笑)毎日乗る人(通学で利用する)はパスを買うのがおすすめです。GRCCの生徒ならディスカウントもあるみたいですし学校内で購入できるはずです。 Auburn 内だけでも結構な種類のバスが通っています。間違えないようにどこに行くバスなのかチェックしてから乗りたいですよね。聞くのも早いですが今はスマホもあるのでインターネットでチェックできますし、バスの遅れなども分かります。 バスを乗るときに注意してほしいことは日本のバスや電車のように定時来て定時に着かないということです。またバスの遅れなんてしょっちゅうですし時々乗りたかった時間のバスがキャンセルなんてこともしばしば。20~30分の遅れは普通ですし下手したら1時間くらい待つなんてこともありますのでくれぐれもチェックしてから動いてください!天候が悪いとき時間帯によっても左右されます。
この口コミは参考になりましたか? URL
- グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
- Teacher4.0
- Former student(2006/9~2009/6)Jan 4, 2016
- GRCCで勉強するにあたって講師との相性というのも意外と重要になっていきます。というのもやはり英語が堪能であろうと日本人としてでなくアジア人というだけでの軽い差別や偏見は少なからずあります。いろんな移民族で構成されているアメリカでさえまだまだ全てにウェルカムとはいきません。それ故、先輩からの情報や友達づたいの情報も大きいです。私が在学中は比較的に酷いという先生は少ないほうでした。でも英語科の先生は当たりハズレが多かったのが印象的です。英語は2年生大学卒業に必要な科目であり取る分野や先生で自分のグレード(評価)にかなり影響を与えます。そこで間違って欲しくないのは、この先生無理かもと思ったら2回目か3回目の授業前にクラスを変えるのがおすすめです。 私が一番苦労したのはスピーチの授業で他のスケジュールと合わせるのが難しく受講したクラスの先生はアジア人大嫌いな先生でした。態度が良くても点数に反映しないため何故点数が悪いのか、自分はどうしたら点数があげてもらえるのかと聞いたら、英語力が足りないの一点張りで何も向上する手立てもあったもんじゃない酷いコメントでした。アメリカ人でもオール4がとれない先生として有名だったので最後まで半分意地悪のような形でその学期は終わりましたが散々な点数となり別の先生でとりなおし二倍の揚力を使う結果となりました。そういう先生がいたからある意味神経が図太くなったのかも知れませんが留学資金に限りがあるでしょうからおすすめはいたしません。また本当に相性がよかった先生とはいまでもSNSを通して仲良くさせていただいています。なので色々情報を得て自分にあった教師のもとで楽しく学んでください!
この口コミは参考になりましたか? URL
- グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
- International, Japanese Ratio3.0
- Former student(2006/9~2009/6)Dec 31, 2015
- Green River Community College というと日本人も多ければ中国、ベトナム人が多いです。学校でESLを取るなら必ずといっていいほどクラスの半分が中国人とベトナム人です。また韓国人も多いです。日本人も留学されるかたが多くなったのか、いくつかの学校と提携しているのかとても多いです。毎セメスター(学期)何処かの学校の団体が留学してくるので日本語をしゃべる機会が多いでしょう。英語に不安があっても英語漬けになりたい人は国際グループ(日本人意外の友達)に属し、少ないアメリカ人をつかまえて友達になってみたり、できるだけ日本人グループに属さないことをおすすめします。友達を作るなというわけではないのでもちろん日本人同士色々情報交換も必要でしょうから日本人の友達も増えることは間違いないです。でもせっかくのアメリカ留学です。日本語から離れてみる時間はクラスだけではありません。インターナショナルプログラムにはカンバセーションパートナーという日本語に興味があったり日本が好きなアメリカ人や他のネイティブスピーカーの学生がパートナーになってくれて英語を教えてくれたり話したりする異文化交流のためのプログラムがあります。興味があるかたは調べてみると良いでしょう。
この口コミは参考になりましたか? URL
- グリーン・リバー・コミュニティカレッジへの投稿
- Homestay3.5
- Former student(2006/9~2009/6)Dec 31, 2015
- 私は渡米当初ホームステイでした。一年一緒に住まわせてもらいましたが学校関係者の家にしてはかなり遠いところから通学していました。車でしか移動手段はない山奥で、コンビニやスーパーなどはありません。学校の周りも木々が多いですが、学校のほうが便利と思えるほどでしたからかなりの田舎でした。金曜日から予定を早々入れておかないと土日の外出はおろか家族でお出掛けというのもなければ家に居なくてはいけない環境でした。そこに居続ける必要はないのじゃないか?と何度も考えましたが日本人留学生は常識無さすぎると思われるのもしゃくですし、迎え入れてくれる家族の気持ちも考え期間も1年と限定して居ることに決めました。家族との絆を築き上げた1年間は私だけ頑張っていたというわけでもなく家族も私のために動いてくれていたことや心で繋がれた部分があり今でも家族との繋がりがあります。渡米前から場所が分からない、住所があっても地理に疎いということでこういうことも十分有り得ます。ただ便利不便にとらわれて大事なことを忘れないでください。留学する一人一人が日本の国旗を背負っていて日本のコマーシャルのようなものであるということ。長い短いステイ語学留学など種類や目的のちがいに関わらず日本人である以上誇りをもってアメリカで勉強してください。ホームステイではアメリカで生きるために必要なことを習得できますし、何より自分が強くたくましくなれると思います。そして異文化交流ができるので英語の練習だけでなくアメリカの休日を楽しむこともできます。一回はホームステイでアメリカンライフを楽しむのもいいと思いますよ。
この口コミは参考になりましたか? URL
回答
- Staying now Mnmiwa1620そこまで心配しなくても大丈夫だと思います。私もあがり症で顔がすぐ赤くなって話せなくなるし息がつまって声にならないことが普通でしたが、アメリカで授業をうけたら周りが気にしてないから自分も気にしなくなると思います。間違えも先生が留学生ならと特別扱いしてくれる先生とそうじゃない先生がいますが、いちいち気にしない事です。発言することが成績に反映する教科もありますから間違えを恐れずにぶつかっていくことが打破の鍵だとおもいます。分からなかったところ直したらいいところは良く出来てる生徒と友達になって教えてもらったり先生に聞きにいくと顔と名前を覚えてもらって面倒見てくれることもありますよ。初めから上手く行くことはありませんから、とにかく自分らしく自分を信じて頑張ってみてください。
- Staying now Mnmiwa1620高卒でもまず大学を卒業しなければ大学院への進学は無理かと思います。留学するなら、まずは大学院までのコースが整っている大学を選びその大学のESLコース(TOEFL 600/65点以上 筆記またはコンピューターベースがあれば必要ない場合もある)を取り、学校の定められた単位を取り一度大学を卒業または終わらせる、大学院の単位をとり終えれば卒業となります。私は院まで行きませんでしたが、日本の医大を卒業するよりお金も時間も掛かる場合があると思います。
- Staying now Mnmiwa1620自分の心掛け次第だと思います。
どれだけ自分が英語を話さなきゃいけない状況に置かれるかも問題で初めから日本人が多く話す機械も多いような場所でいれば日本語でも事欠かないと思い英語は伸び悩むと思います。例えばハワイのオワフ島やカリフォニア州など在住している日本人が多く日本人向けサービスが充実しているところなど。しかし、日本をあまり知らないどころか日本食さえもなかなか手に入らない場所もありますので、そういうところで英語を話さないとやっていけない生活に浸ってみるというのもチャレンジであり英語力を鍛えてくれるのではないでしょうか。治安のことも考えて田舎すぎるのも問題ですが、私は一度山脈の中の小さい町で暮らしたことがあります。学校に行っていましたし英語は自己紹介もままならない状態のスタートでしたが、話さなきゃ生きていけないという必死さがあり、卒業するころには大学に行く手間のレベルまで上がっていました。英語は日本語と同様、言語です。自分が生まれて使ってきたように、寝て起きても英語で生きてみるくらいの覚悟で使ってみたらどんなに話せないという方も日常会話くらいマスター出来ると思います。初歩から学ぶ覚悟があるなら短大のESLコースで勉強すると良いでしょう。頑張ってくださいね! - Former student Mnmiwa1620私がグリーンにいたころはひとつの部屋の中には4部屋ほど分かれていて一応プライベートのスペースはありました。私は寮で生活はしていませんでしたが、掃除は各部屋のルームメートたちと話し合ってやっていたようですよ。男女合同で住んでるところはトイレやシャワーもあまり気にしない人が住んでいる印象でした。共同スペースの利用に関して多少は寛大な心を持っていないと汚く使うルームメートもたくさんいます。また自分が使うものはしっかりと管理しないと勝手に使われて汚され気分を悪くすることもあります。また食料の管理もしておかないと勝手に使われてなくなったという子もいました。寮生活は潔癖の人には確実に適さない環境です。日本人を全面に出す人にも適しません。強く言うようで気分を悪くされるかも知れませんが日本の常識を持ち込まないこと、日本人の感覚で物事を判断すると大火傷を負いますよ。ある程度の常識はルームメートに言っても構わないとは思いますが、仲良くやるには柔軟性が必要です。日本人同士になることもありますが違う国からきたルームメートになることもあります。気を付けてください。
- Former student Mnmiwa1620私が在学していたころ(2009年頃)はGRCC のジムは確か運動のクラスを取っている人なら簡単に利用出来ます。あるクラスの中ではジムに行くことでエクストラクレジットになったりもするので優先的に生徒が使えるシステムになっていました。多分学生証があれば運動のクラスを取っていなくても使える場所だと思いますが、今はどういうシステムになっているかはわかりません。お金を払ってでもちゃんとしたジムに通いたいのであれば、YMCA やLA fitness など公共の会員ジムが良いと思います。
ホストファミリーにステイする予定ならばホストの通っているジムに家族として名前を入れてもらうことも仲良くなればできるかも知れませんが期待通りにいくかはわかりません。ホストファミリーにも色々条件を出す方も多いので、無理に何かをしてほしいなどこちらから要望を伝えると嫌がられることがありますので十分注意してコミュニケーションを図ってくださいね。
写真
- 投稿した写真はまだありません。