タク
- 男性
投稿記録
- 口コミ
- 14件
- 標準点
- 3.79点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 0件
- 写真
- 0枚
口コミ
- バンコクへの投稿
- 物価4.0
- 元滞在者(滞在期間:2014年8月~2015年12月)2016/01/31
- 物価について、基本的に自国で生産し自国で消費するもの、例えば、食事であったりタクシー、バスなどの交通機関、住居費などは日本と比較してみてもまだまだ安いと感じた。これは、人件費が安く生産コストが低いからである。私が滞在していた時は、食事台は屋台で食べると1食100円〜150円程度。タクシーは初乗り120円程度、30キロ走っても1000円程度、バスは、路線にもよるが一回乗るのに35円程、住居費は一般的なコンドミニアムと呼ばれる家具付きマンションのような住居で一ヶ月4万円〜4万5000円程度(全て1バーツ=3.5円計算)であった。だいたい日本で同じことをすると想定すると、3分の1くらいの感覚であった。 反対に、自国で生産していない輸入品、ショッピングセンターにあるブランド品等は日本と比較しても割高であった。また、屋台ではない日本食などのレストランでの食事は日本と同程度、または割高と感じることが多かった。 1年間と少し滞在したが、タイバーツに対しての日本円の価値(バーツ高円安なら高い、バーツ安円高だと安い)でかなり左右される場合が多かった。とはいえ、現地のローカルなタイ人、学生と同じような生活をしておけば、日本円を持っている前提で考えればかなり生活費がおさえられると思う。
この口コミは参考になりましたか? URL
- タマサート大学への投稿
- 医療、子育て4.0
- 元在校生(通学期間:2014年8月~2015年5月)2016/01/31
- 子育てについては、私自身、経験、知識がないためここでは割愛する。 医療について タマサート大学タプラチャンキャンパス内には、留学生も含め学生は無料で受診できる簡易な保険センターのようなものがある。薬も無料で処方してくれるため、軽い怪我や病気ならことが足りる。少し重たい病気になると学外の病院の受診を勧められる。タイは、他の東南アジアの国と比較しても医療が発達しておりバンコクにはいくつも立派な病院、医療システムがある。ほとんどの日本人留学生は海外留学の保険に加入しており、バンコクにある日本の病院と遜色ない病院でキャッシュレスで治療が受けられた。また、日本語で対応してくれる病院もいくつかある。私自身留学中に体調を崩しバンコク市内にある病院へいったことがあったのであるが、むしろ日本の病院よりも綺麗で日本語で受診でき細かいことまできちんと伝えることが出来た。海外保険の契約書を見せるだけでお金も必要なく、無事完治した。また、日本とは違い軽い病気に対するものであれば、病院を通さずに薬局で、薬剤師に相談して安価で購入できる薬も多かった。日本語で日本人の薬剤師が対応してくれる薬局もバンコク市内にいくつかあり、私も何度もお世話になった。お腹を下したり熱が出た時は日本から持参した薬は効かないことが多く、現地薬局で市販されている薬を取ることが多くそちらの方が効果があった。
この口コミは参考になりましたか? URL
- タマサート大学への投稿
- 学校の雰囲気4.0
- 元在校生(通学期間:2014年8月~2015年5月)2016/01/31
- タマサート大学は、他のタイの一流の大学と比べて、歴史的、政治的な背景からも、非常にリベラルな気風がある学校であるといえる。タマサートの歴史や政治的な役割については、一度詳しく調べてみてほしい。そういったこともあって、現地の学生や教授も他校と比べてリベラルな思想を持つ人が多く、日本の大学でいうと京都大学などといわれている。授業でも、特に政治的な事柄について、比較的自由な発言を許容されているように思う。 家庭がお金持ちのタイ人がほとんどであり、幼少期から英語教育を受けている学生がかなり多く英語が堪能な学生も多い。タプラチャンのキャンパス内は留学生の比率も高く基本的に会話をする時は英語であるために、キャンパス内や授業ではかなり国際的な雰囲気を感じられる。また、学校のカリキュラムや、就業の際は成績を重視し専門的な知識を求められるといった社会的な側面から、勉強熱心で真面目な学生が多い。アルバイトをする必要性がないといった事情も勉強熱心な学生が多い一つの要因であると思う。ただしタイという国柄や、国民性、また川沿いにキャンパスが位置しているという地理的な事情も含めて、慌ただしい雰囲気はあまり感じられず全体的にのんびりとした空気が学校全体にあると思う。
この口コミは参考になりましたか? URL
- タマサート大学への投稿
- スタッフの対応2.0
- 元在校生(通学期間:2014年8月~2015年5月)2016/01/31
- 私は、タマサート大学タプラチャンキャンパスにある留学生しか在籍していないThaiStudiesという学部に所属していた。それぞれの所属学部に対して一つオフィスがあり、留学生に関する手続き等を行うオフィスもまた別に一つある。そのことを前提条件に置き伝える。学校のスタッフに対しては留学生から数々の不満が聞かれた。特に学部のオフィスに頼む、学期初めの履修登録、ビザ延長の書類の発行に関して不満が多く聞かれた。留学生を管轄しているオフィスの方はいい加減さはそこまでなかったように感じた。 ・履修登録に関して オンラインで履修登録というわけではなく、紙で履修希望するクラスを書きオフィスに提出しに行かねばならない。その際にトラブルが起こりやすい。原因としては、定員があるのに、学生の履修登録を手動で管理していること、それぞれ学部のオフィス間で全くもって連携がとれていないことが挙げられる。特に、自分の所属している学部以外からクラスを履修したい場合、上記の理由より難航する。粘り強くオフィスの人とコミュニケーションを図ることが大切である。 ビザ延長の書類の発行に関して 現地で学習する上で、現地到着後しばらくしてからビザの延長が必要になる。その際に学校側から大学の学生であることをしめすために書類を発行してもらわないといけない。その際、なかなかうまくいかないケースが多い。書類の作成に少し細かい作業が必要であり、修正をしないといけないケースがあるからである。 基本的に、日本人とは違い細かい作業をきちんと出来る人はそういないため、寛容な心をもたないといけない。ただし、本当に重要な作業をお願いする時は、粘り強くしつこいくらいにコミュニケーションを取ることが必要である。
この口コミは参考になりましたか? URL
- タマサート大学への投稿
- 交通4.0
- 元在校生(通学期間:2014年8月~2015年5月)2016/01/30
- ここでは、留学生が住む住居から大学(タマサート大学タプラチャンキャンパス)に行く手段について説明する。なおバンコク中心部でないので電車という選択肢はない。 ・徒歩 留学生が住む代表的な住居は二つあり、そのアパートから、大学までは15分と25分それぞれかかる。 ・徒歩+ボート 留学生が住む代表的な住居はどちらも、川を挟んで向かい側にある。そのため橋を渡るかボート(渡し船)を使わなければならない。ボートは1回10円ほどで乗れ所要時間としては、ボートが来るタイミング(決まった時間はない)によるがだいたい徒歩の時と変わらないか少しだけ早くなるといった感じである。 ・タクシー タクシーでは、道が混んでいなければ、それぞれの住居から所要時間5分ほどで片道100円〜150円程度。タクシーがなかなかつかまらない場合や乗車拒否される場合もある。 ・バイクタクシー 2人乗りのバイクの後ろに乗る。2つのうち近い方の住居の近くにはバイクタクシーが常駐する場所があり所要時間5分ほどで学校に着く。値段は100円程度。タイ人からしてもバイクタクシーは危険らしい ・バス 近いほうの住居からの近くにはバス停があり学校の門の近くまでいけるバスが出ている。所要時間5分ほどであるが、いつバスが来るのかはわからない。30円ほどで学校までいける。バス停には、かなりの数のバスが通り車体にある番号で路線が振り分けられている。どの番号がどこに行くのか覚えるのが大変。タイ人学生が頻繁に使う。
この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
- 質問に回答したことはまだありません
写真
- 投稿した写真はまだありません。