aaaaa
- 性別非公開
投稿記録
- 口コミ
- 1件
- 標準点
- 1.50点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 1件
- 写真
- 0枚
留学経験
口コミ
- サン・パシフィック・カレッジへの投稿
- International, Japanese Ratio1.5
- Former student(2015/1~2015/7)Feb 26, 2016
- 学校の雰囲気は良いですが、ここの学校を紹介している日本のエージェント「アクティブウーマン(日本の女性用留学エージェント)」からの留学生がほとんどで、校内は5割日本人(ほぼ女子)、2割韓国人、2割台湾人、1割ヨーロピアンその他、というアジアン学校です。 学校紹介や、ネット、その他広告ではヨーロピアンの生徒を掲載していますが、本当に少ないです。 日本人からすると、たとえ英語が出来ないヨーロピアンでも、発音はやはりアジア人より良い人が多いので、日本人比率は結構重要かと思います。 4人部屋のドミトリーが主ですが、私の部屋は一時期3人日本人の1人韓国人という感じでした。 部屋は綺麗です。シャワーはたまにお湯が出ませんでした。 ネット環境は悪いです。 学費が安いだけあって、学食はあまりおすすめできません。 なので結局学食を食べずに自分たちで料理したり、外食したりと、逆にお金がかかりました。食事が気にならない人には良いと思います。 シティーまでもバスで1時間かかります。 一番近いビーチまでも徒歩で30分かかります。 そしてビーチは湘南くらい汚いです。 (エージェントで聞いた時は、ビーチは目の前と言われましたが。。。) どこの語学学校もそうだと思いますが、みんな留学期間がバラバラのため、毎週入学日と卒業日が設けられています。 そのため、入学日によっては教科書の最後の方から急に始まり、次週は巻頭から。ということもあります。 このため、何度も授業内容が重複したり、教われない内容が出てくることもあります。 私は6ヶ月ほど滞在しましたが、先生の夏休みや、レベル変更などで、担任もコロコロと変わり、教え方、教材もバラバラで、無駄が多かったです。 卒業してみると、「楽しかったな」とは思いますが、 他の学校に行きたかった、というのも本音です。
この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
- エージェントに出した条件「日本人が少ない」「スポーツ施設がある」「宿題が多い」を満たしたのが、ここでした。というより、私の使ったエージェントと、この学校が密な繋がり(ビジネス)があったため、とんとん拍子でここに決められました。。。
写真
- 投稿した写真はまだありません。