ワーキングホリデーでのご留学をお考えなのですね。
現地での生活のことや、エージェントのことについても、もちろんお話をさせて
いただくことは可能ですが、カウンセリングでは個人的な内容も含むため、
できましたら、直接お問い合わせをいただけますと幸いです。
回答47件
-
留学・観光業関係者 Canada1
-
留学・観光業関係者 Canada1カナダにはたくさんの大学がありますが、他の国と違い、原則、全ての学校が公立となります。
そのため、どの大学であっても、一定水準以上の教育レベルが保障されているのが大きな特徴です。
盛んな学問やスポーツは、各学校によって大きく異なりますので、
こちらのページでご案内しきれる内容ではございません。
また、カナダの大学は、入学試験がありません。
原則、推薦制度を使っての入学となります。
それに加えて、海外からの留学生の推薦枠が少ないため、
目的の大学へ日本から直接入学するのは大変困難です。
そのため、留学生の多くは、トランスファー(編入)という制度を使って、
目的の大学へ進学しています。
トランスファーという制度は、他の短期大学で2年ほど勉強し、そこで良い成績を
収めることで、目的の大学へ3年次から入学できるという編入制度です。
ですので、目的の大学へ進学するために、トランスファーに強い短期大学を
選ぶことが重要となります。 -
留学・観光業関係者 Canada1オタワへの1年間のご留学をお考えなのですね。
お勧めの保険としては、ジェイアイ保険ですと、治療費無制限ながらも
比較的リーズナブルな金額の保険が用意されています。 -
留学・観光業関係者 Canada1ご質問ありがとうございます。
モントリオールは、フランス語圏となりますので、一般の人はほとんど英語を話すことができません。
ですので、ホテルや大きなレストラン以外は、英語はほぼ通じないとお考え頂いた方がよろしいかと思います。
フランス語を学べる学校はもちろんございます。
留学生の場合、フルタイム(平日、週25時間程度のレッスン)の授業料が約1300ドル(約12万円弱)程度かと思います。
もし、海外(カナダ)で初めて暮らす場合は、まずは英語圏(トロントなど)から生活をスタートされた方が無難かもしれません。
トロントとモントリオールは、カナダで1番目と2番目に大きな都市ですので、移動手段も豊富に用意されています。
http://blue-works.com/jpn/travel-to-canada/canada-travel-destination/toronto/トロント~モントリオールの移動、航空機、列車.html -
留学・観光業関係者 Canada1ご質問、ありがとうございます。
しかしながら、あいにく、弊社(Jpcanada留学センター)では、united world collegesへの進学サポートは行っておりません。
弊社がサポートできる範囲は、カナダ(特にバンクーバーやビクトリア周辺)地区への私費の高校留学となります。
もし、弊社でお手伝いできることがございましたら、お知らせ下さい。 -
留学・観光業関係者 Canada1ご質問ありがとうございます。
Jpcanada留学センター代表の田中と申します。
ご質問の件は、この回答欄の中だけで回答するのはなかなか難しい面があります。
それでもご回答するならば、英語力が上がらなければインターンのアレンジが難しくなったり、充実したインターンができないことも十分に考えられます。
英語を使って仕事をするわけですから、当然高い英語力が要求されます。
いくらインターンだからといって、不十分な英語力では、インターンの面接で合格できないことも十分考えられます。
※インターンでは面接があることが一般的です。
いきなり仕事が与えられる場合もありますが、事務職であれば通常は面接があります。
なお、今回のご質問について、最終目的が就職活動に役立てたい、その中でインターンを考えている、しかし英語力が不十分だと充実したインターン生活が送れないのではないか、ということですが、就職活動に役立てるための手立ては複数ありますので、上記のように質問に答えて終わり、というようになるわけではありません。
過去の経験上、就職活動で最も役に立つものは、インターン経験よりも高いTOEICスコアでしょうか。ただ、限られた期間でのご留学の場合、全てのご要望(英語力を上げて充実したインターンをして高いTOEICスコアを取るようなもの)を叶えるのはなかなか難しいかもしれません。
弊社のカウンセリングは、基本Emailとなりますが、通常、学校を決めるまでに
10~20回程度のメールのやりとりを重ねることが多いです。
それだけたくさんのメールを重ねることで、よりしっかりとしたカウンセリングを行い、より間違えのない留学準備や学校選びが可能となってきます。
Jpcanada留学センター代表
田中 -
留学・観光業関係者 Canada1この度は、Jpcanada留学センターへお問い合わせを
いただき、ありがとうございます。
こちらへのご回答ですが、弊社ビクトリアにて、
高校留学を専門で受け入れている部署がございますので、
そちらよりご回答させていただければと思います。
毎年10~30名程度の日本人の高校留学生の受け入れを行っているので、
カナダへご渡航後も、ご両親もご安心かと思います。