投稿記録

口コミ
21件
標準点
3.88点
回答
0件
ベストアンサー
0件
質問
0件
写真
3枚

口コミ

  • オーシャンサイドへの投稿
    inupo
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    遊び3.5
    滞在者(滞在期間:2014年8月~)2014/11/24
    オーシャンサイドは基本的には海の町なので、ビーチでBBQやたき火、海で泳いだり、そのビーチの近くのごはん屋さんで食事することができます。 オーシャンサイドにはアメリカで一番大きな海軍基地(Camp Pendleton)があるので海軍の人がうろうろしています。(軍服を着ている人だけでなく、私服の海軍もいます。特徴は頭の真ん中部分だけが長く、横は刈り上げている髪型です)そのため、オーシャンサイドの中に射的ができる場所などもあります。留学生だけでなく、身分証(パスポートなど)があれば旅行滞在者でも撃つことができます。 海軍の人と友達になれば基地の中に入ることができます。基地の中には、オーシャンサイドの一般の人が行くビーチと比べものにならないくらい綺麗な浜辺のビーチなどあります。映画館もあるのですが、値段もすごく安いです。基地の外でも、ミリタリーディスカウントなどがあり、いろいろな店でディスカウントがあります。 特に、11月の始めには、ボールという海軍の誕生日を祝う大きなパーティーがあります。このパーティーは基地内ではなく、サンディエゴの大きなホテルの中で行われます。海軍はユニフォーム着用なのですが、招待された人はみんなドレスを着てお洒落をして行きます。ボールの中ではプロによって写真を撮ってもらうことが出来ます。そしてディナーを食べて、その後にダンスパーティがあります。招待されるのは、だいたいが海軍の家族、夫/妻、彼氏/彼女なのですが、友達でも招待されれば参加できるようです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • カリフォルニア州立大学サンマルコス校への投稿
    inupo
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率4.0
    在校生(通学期間:2013年1月~2015年5月)2014/11/24
    サンマルコス校は国際色豊かです。留学生は他の大学に比べると少ないですが、大学が狭いので同じ留学生を何度も見かけます。クラスなども、専攻が同じ留学生などは何度も同じクラスになり、自然と仲良くなれます。特に、年に数回International coffee hourというものがあります。その中で、いろいろな質問が書いた紙が配られます。(英語以外の言語が喋れる人!など)そしていろいろな留学生に喋りかけて、その回答と合う人の名前をもらうというものなのですが、他の留学生に喋りかけるきっかけとなり、国際的な人脈が広がります。 学生の中にはメキシコからの移民も多くいるので、ハロウィンなどはキャンパス内がメキシコ風の骸骨でデコレーションされたり、それに関するイベントが行われたりしています。 一クラスに対しての留学生の数は、専攻によりますが少ないです。留学生だけではなく、メキシコ系移民やベトナム系なども様々います。(ただし彼らの英語はすごく上手いです。笑) 1学期間だけ滞在する交換留学生などもいるので、その交換留学生が取らないといけない授業と自分の取る授業が被ったときは、1つのクラスにたくさんの留学生がいます。一度、MGMTの授業を取った時、クラスの3分の1がフランス人だったことがありました。 特に私の専攻は国際ビジネスに関するものなので、それに関する授業を取った時は、クラスのほとんどがどこかしらの国出身だったりします(メキシコ、中東、英、仏、ベトナム、ウクライナ etc)。ただし彼らは幼少の時からアメリカにいるので、英語は現地の人と変わりません。そのようなクラスでは、教授から日本人としての意見を求められたり、今日本で何が起こっているのか質問をされたりします。 教授自体も色々な国出身の人が多くいます。私が取った授業の教授は、中国、台湾、イスラエル、インド、ギリシャ、ドイツなど様々でした。英語の発音がそれぞれなので、聞き取るのが難しい教授もいます。 日本人比率は、クラスに日本人がいることは少ないです。図書館などで日本人が固まって行動しているのを見かけます。どこの学校でもそうなのですが、自分が日本人と一緒に過ごすことを選ぶなら、それは10割と変わりありません。よく現地の人に言われるのは、留学生は同じ国から来た人と固まって行動するから喋りかけ辛いということです。自分の努力次第だと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • カリフォルニア州立大学サンマルコス校への投稿
    inupo
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材4.0
    在校生(通学期間:2013年1月~2015年5月)2014/11/23
    カリフォルニア州立大学サンマルコス校では、1年に2回、夏と冬の休みの間のどちらかに、学校から実際に海外に行って、その国の文化を体験したり海外の企業に職場訪問をしたりするカリキュラムがあります。このカリキュラムの参加は学校の5単位分になります。夏はヨーロッパにいくプログラムで、冬はアジアに行きます。私は実際にそのプログラムに応募はしたことがないのですが、友達が2人、夏のヨーロッパの方に参加していました。そのこたちによると、渡航前に数週間の講義があり、事前にその国について勉強をします。その間に自分たちでビザの申請や、飛行機のチケットの手配などをしなくてはいけません。その後、ヨーロッパに個人で旅立ち、そのクラスみんなと現地で合流します。 そのカリキュラムの中では、観光はもちろん、いろいろな企業に訪問して話を聞くことができます。そのカリキュラムの中で、その国で働くインターンシップを手に入れた人もいるようです。そのクラスを終えた後は、各個人で帰るのですが、残ってヨーロッパ観光を続ける人もいたようです。その旅行は約3週間の期間だったらしいのですが、値段がおよそ$6000です。個人でヨーロッパに行く方が明らかに安いのですが、企業などの話を聞いたりする機会は、このカリキュラムでしか持つことができません。行った人たちはみんな、すごくいい経験だったと言っています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • カリフォルニア州立大学サンマルコス校への投稿
    inupo
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    スタッフの対応3.5
    在校生(通学期間:2013年1月~2015年5月)2014/11/23
    カリフォルニア州立大学サンマルコス校では、InternationalやExchangeの学生のためのオフィスがあります。そこにいるスタッフは他の国の文化に興味を持っている人たちであり、今まで色々な国の人に対応しているので、留学生の気持ちをすごく理解してくれています。予約をすれば、個人対オフィサーと話をすることができます。イベントなどがあるたびに留学生にお知らせメールをくれたりもします。他にも、留学生が卒業した後、1年働くためのOPTというシステムの説明会をしたり、対応はとてもいいです。 Career centerに関しては、留学生にあまりサポートをしてくれません。留学生がどのように職を探したらいいのかまったく理解してないため、アドバイスもできないスタッフもいます。特に、留学生が特定の職場(特に日本人が日系の会社を探すなど)を探すなどは、適切なアドバイスはもらえないので、自分で調べて、他の場所にアドバイスを求めるしかありません。しかし、Career centerの中の一人はInternational officeと繋がりがあるので、留学生なども気軽に履歴書のアドバイスを聞きに行くことができます。(ただし、一緒に探そうとしてくれますが、どのように探すなどはやはり分かっていないため、仕事探しに関してはいいアドバイスをもらうのは難しいです。) その他のスタッフ(Librarianなど)は留学生などに関係なく、よく対応してくれます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • カリフォルニア州立大学サンマルコス校への投稿
    inupo
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    交通3.5
    在校生(通学期間:2013年1月~2015年5月)2014/11/23
    学校に車で通っている学生は、朝の交通ラッシュに苦戦しています。道が混むだけでなく、駐車場は取り合いになります。特に通勤ラッシュと被ってしまうクラススケジュールならば、時間をずらして少し早めに行くか、遅めに行くか調節したほうがいいです。駐車場の料金は高いです。そのため、中には電車とバスを使って登校する人たちもいます。スプリンターという電車はCal State San Marcos Stationという駅があり、それが一番キャンパスに近いです。電車は30分に一度きます。(その駅の場合、46分と16分に来ます)その駅から歩いてキャンパスに行くこともできますし、駅の下にあるバス亭からバスに乗ってキャンパスに行くこともできます。歩く場合は20分くらいかかります。(理系の建物が近くなります。)バスの場合は、5分程度で到着するのですが、到着するバス停が階段の一番下にあるので、理系の教室はそこから距離があり、又、ビジネスの教室は山の斜面にある大学の一番上にあるので、そこから長ーい階段をひたすら登らなければいけません。(特にビジネスの建物で教室が3階にあるときは、階段地獄です。笑)エレベーターはあるのですが、それを使ってしまうと少し遠回りになります。しかし、図書館はバス停のすぐ横にあるので便利です。

    この口コミは参考になりましたか? URL

全ての口コミをみる(21件)

質問・相談

  • 投稿した質問・相談はまだありません

回答

  • 質問に回答したことはまだありません

写真

  • CSUSM
  • San Diego 空母
  • 橋の上のレストラン