韓国外国語大学については他の回答を閲覧して頂ければ幸いです。
寮についてだけの回答させて頂きます。
当時留学していた時はキャンパス内と外に2種類あり、私はオフキャンパスの方の寮に住んでいました。今もあるのかは分かりませんが、キャンパスないの寮はキッチン設備が当時はなかったので、アパートメントタイプで、キッチンのあるオフキャンパスの寮を選びました。アパートメントタイプなので、オンキャンパスの寮よりは寮生同士の交流が少なかったのは残念なポイントだったと思います。
mmmm
- 性別非公開
投稿記録
- 口コミ
- 1件
- 標準点
- 4.50点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 3件
- 写真
- 0枚
基本情報
- 留学タイプ
- 正規留学
- 経験した滞在
- 学生寮
- ビザの種類
- 学生ビザ
- 手続きした方法
- 教育機関を通じて
- 留学前の語学力
- 初級
- 留学前の職業
- 学生
口コミ
- 韓国外国語大学校への投稿
- カリキュラム、教材4.5
- 元在校生(通学期間:2014年3月~2014年8月)2014/11/23
- 9時~13時まで、1コマ50分×4コマ、週5、レベル1~7、1クラス15人程度、1レベル多クラス、担任制+副(読解)、自校作成教科書(文法+読解) 1、2コマ目文法や練習など、3コマ目読解、4コマ目スピーキング スピーキング大会やライティング大会などイベントあり。 ライティングよりどちらかと言うとスピーキング重視。オリジナル教材なので進み方に差あり。韓国語能力試験に結び付くかは分からない。 まず、レベル分けテスト(スピーキング含む)をし、1~7までに分けられる。レベル1、2だと10クラスほどになるほど学生が多い。1、2時間目は文法(主に教師の解説中心+練習問題)で3時間だけ先生が入れ替わり、長文読解(文化、ことわざ、擬態語、四字熟語含む)を行い、最後にまた教師が入れ替わり、スピーキング スピーキングでは文法をつかった単文練習もあるが、討論などスピーキングテストに向けた練習も多い。 教材の中に練習スペースみたいのは特に多くないので、授業プリントや各自個人で自習する必要性あり。 レベル1~4で文法完結、レベル5~6は討論、ことわざ、熟語中心、レベル7は研究(論文) レベル7終了時に卒業式参加可能
この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
- 元在校生 mmmm
- 元滞在者 mmmmどんな学科でも韓国人と同じ枠で入学するのなら大丈夫だと思います。
ただ留学生向けにある受験控除(語学スコアなど)を受けたいとなると学科が絞られてしまうと思います。
各大学、学科で条件が異なると思いますので、希望大学のHPからお調べになることをおすすめします。 - 元在校生 mmmm比率は3~5割くらいでかなり多かったと記憶していますが、何年も前の事なので現状は分かりません。
個人的に会話は韓国外国語大学よりも梨花女子大のイメージが強いです。私が韓国外国語大学の語学堂にいた時は会話も読解も両方力を入れたカリキュラムだった様に感じました。ただカリキュラムや教科書の精度が私には合わなく、もし再び留学する機会があるとしたら延世大学の語学堂を選ぶと思います。 - 元滞在者 mmmm韓国外国語大学おすすめします。
ただし英語の授業も取りたいのでしたら、学部授業も履修出来るような身分で入学する必要があります。 - 元滞在者 mmmm各大学の状況を把握している訳ではないので、細かい部分が各大学毎にお調べ下さい。交換留学だったので語学堂の費用などは全く把握していません。
一般的な共通点としては寮は相部屋が多く、部屋にはベッド、学習机、シャワー(浴槽なし)、トイレがあり、共有部にキッチンやテレビなどがあるケースが多いと思います。確か法律的に?寮へのキッチンの設置が難しいらしく、キッチンが全くない寮もたまにあります。
日本の大学で2年(レベル4まで)勉強していましたが、韓国の語学堂ではレベル2からスタートになりました。簡単な意思疏通は取れるレベルです。
私は20代の時に留学しましたので、実体験を述べることは出来ないのですが30代以上で留学している人もちらほらいました。30代くらいでしたら他の学生と特に遜色なかったと思いますが、発音は日本語訛りの韓国語になりやすいかと思います。60-70代くらいの人で語学堂の後に大学院まで進学した人もいました。自宅学習時間が20代の学生よりも多くなるかもしれませんが、特に問題ないと思います。
写真
- 投稿した写真はまだありません。