この口コミは、rainbowさんの主観的なご意見・ご感想であり、aucklandの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、経験者による口コミであっても、あくまでも体験した当時のものになります。留学の際は必ず事前に然るべき機関・企業にご確認ください。
他のユーザーの口コミ
-
- オークランドに約3年間、高校留学していました。 渡航当初はホームシックもありましたが、半年程度で生活にも慣れのんびりとした生活を送ることができました。 帰...
- 4.5
- Stayed there(2004/4~2006/12) May 16, 2016
-
- 少し高いですが日本食の料理屋だったり、日本食を売っている店が多々あったので日本食が恋しくなった時によく食べに行ったり買いに行ったりしていました。特に寿司屋...
- 3.5
- Stayed there(2012/1~2012/12) Jan 31, 2016
-
- 日本のような交通インフラに近しいところもあれば、そうでないところもたくさんあります。都内近郊であれば、基本バスでの生活になりますが、ホームステイ先が遠い場...
- 3.0
- Stayed there(2004/3~2005/11) Jan 30, 2016
投稿者の他の口コミ
-
- montpellier 6
-
- 3.0
- 私はモンペリエに来てから、アパートを探しました。最初は、バックパッカーに住んでいました。モンペリエ唯一のバックパッカーらしいのですが、正直あまり清潔ではあ...
- Staying now(2015/10~) Jan 8, 2016
-
- montpellier 6
-
- 5.0
- モンペリエの中心の広場は、「コメディ広場」と言い、常に若い人たちで活気があります。ギリシャの噴水と、オペラ座がある場所で多くの人が待ち合わせの場所として使...
- Staying now(2015/10~) Jan 7, 2016
-
- montpellier 6
-
- 5.0
- 日本の税率8%と比較するとヨーロッパ諸国は全体的に高いです。フランスもその国のひとつで、税率が約20%あります。その分、教育や医療など福利厚生が整っていま...
- Staying now(2015/10~) Jan 7, 2016