Basic information
Edit- Country
- Uk
- City
- Oxford
- School name
- University of Oxford
- オックスフォード大学
- Type of the school
- University/College
- Graduate school
- Form of the school
- Public
- Establish year
- 1096年
- Number of students -
- Ratio of male and female between students
- -
- Percentage of nationalities between students
- -
- Number of teachers
- -
- Number of staffs
- -
- Number of classes
- -
- Available languages
- -
- Affiliated/accredited organizations
- -
- Facilities
- -
- Degree
- 経営学修士
- 学士号
- 文学士号
- 美術士号
- 神学士号
- 教育学士号
- 工学修士号
- 物理学修士号
- 化学修士号
- 生物学修士号
- 数学修士号
- 地球科学修士号
- 文学修士号
- 医学士号・外科学士号
- 民法学士号
- 科学士号
- 音楽学士号
- 哲学士号
- 外科学修士号
- 哲学修士号
- 科学修士号
- 法学修士号
- 教育学修士号
- 神学博士
- 民法学博士
- 医学博士
- 文学博士
- 科学博士
- 音楽学博士
- 哲学博士
- 臨床心理学博士
- 工学博士
- Phone number
- +44 1865 270000
- Website
- http://www.ox.ac.uk/
Rankings
rank | Source | |
---|---|---|
#7 | Academic Ranking of World Universities | Academic Ranking of World Universities (ARWU)(2016) |
University of Oxfordの相対評価
- N/A
Reviews
Write a review- Shopping, Restaurant5.0
- Current student(2014/10~2018/6)Oct 28, 2014
- オックスフォードの街は基本的になんでも揃います。服や食事はもちろんですが学生が多いので日用品を売るお店にも事欠きません。シティーセンターにはたくさんのお店が集まっていてATMもそこらじゅうにあります。学年の初めにはいろんなお店で学生のみの割引をしてくれます。あと、海外から来た大学1年生たちはみんな入学してすぐ銀行のアカウントを開けにいくのですが、オックスフォードの街にはイギリスの主要な銀行が揃っているので便利でした。銀行も学年の最初はたくさん学生が口座を開けに来るのを知っているので特別に営業時間を長くしたりしていました。 このように、なにか必要なものがあるときにはみんなシティセンターにいって買い物しているのですが土日は要注意です。昼間は観光客が多く非常に混雑しています。また夜は早く閉まりすぐ暗くなります。 シティセンターのほうにあるレストランはチェーン店などが多いですが裏の道にはいると個人経営っぽいお店が並んでいます。地元民か大学関係者ばかりで混雑しているところは美味しいところです。 多分留学する人の中には日本料理屋があるかどうか気になる人もいると思うので一応書いておきますが、今のところ私が見つけたのは二つです。一つはワガママという有名なチェーン店で日本食というよりはアジア料理とのミックスみたいな感じです。もう一つはモシという個人経営らしきお店なのですが料理人の方は日本人ではないらしく本格的な日本料理とはちょっと違うので、日本の味が恋しくなりそうな人は自分で料理ができるような準備をされたほうがよいかもしれません。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Extracurricular activity4.0
- Current student(2014/10~2018/6)Oct 28, 2014
- 入学して一週目にフレッシャーズフェアと呼ばれるスポーツのチームやソサエティーの勧誘会があります。 行って驚いたのはその数でした。自分が思いつく限りの種類のスポーツのチームがありましたし、ソサエティーの中には変わったものも多くて笑ってしまいました。 まず最初に勧誘されたのはボランティア活動のソサエティーです。私は興味がなかったので素通りしましたが、友達の話を聞くと真剣で真面目な活動をしてるところが多いようです。次に勉強系、スポーツ系最後に文化系と続きます。 スポーツ系で有名なローイング(ボートを漕ぐあれです)などいくつかのスポーツは大学のチームとカレッジ毎にもチームがあります。フレッシャーズフェアでは大学のチームに入ることができて、私のカレッジ(サマーヴィル)ではそのあとにカレッジのフレッシャーズフェアが行われカレッジのチームに入れました。 演劇系や音楽系のソサエティーもかなり種類が豊富でした。文化系は真面目なものだけでなく、ドクターフーソサエティー(みんなで集まってドラマを見てその後パブで内容について語る!)のようなゆるくて楽しいものもいっぱいです。私がはいったティーソサエティーは週に一回二時間ただひたすらお茶を飲んでお喋りするだけでとても楽チン。しかも他のカレッジや大学院生も含めた違う学年の人とも交流できるいい機会でもあります。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Curriculum4.5
- Current student(2014/10~2018/6)Oct 28, 2014
- 他の学校と比べてオックスフォード大学の教育をうける一番のメリットはチュートリアルを受けられることだそうです。入学してすぐに先生たちが口を揃えて誇らしげにその重要性を語ってくれました。 チュートリアルというのは週に一回(教科によっては二.三回)行われる1時間程の少人数制の授業のことです。どのくらい少人数かというと先生1人に対して基本は生徒が1人から2人しかいません。(ただしカレッジによっては特定の教科の生徒が多くて6人程でチュートリアルをしている場合もあります。) 生徒たちはチュートリアルのために自習をたくさんして、限られたチュートリアルの時間を質問や議論などに費やすことを求められます。これがなかなかきついです。自習の時間にしなければいけない勉強量が半端なく多いので、自主的な学習姿勢が見についていないとすぐおいていかれます。他の生徒がいないので、できなかったときに隠れてやり過ごすこともできません。しかし質問をする機会は本当にたくさんあるので、わからないところをそのままにしないで済みます。 カリキュラムはチュートリアルの他にレクチャー、科学系は実験などで構成されています。まだ三週間程しかいませんが正直レクチャーは割と普通です。少し他の学校より進みが早いくらいで内容は変わりません。出席率は基本的に高いらしく、私の選択している化学のレクチャーは毎回講義室が満員になっています。 全体的に見て、本当に勉強に興味がある人にはいい環境だと個人的に思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
Write a review
Questions
Post a question-
質問者 Shuhemiura現在イギリス国内の大学への通学を検討しております。オックスフォード、UCLなどIB スコアの目安などを教えていただけますか。 [続きを見る]
-
質問者 shinichi5678oxford大学の評判、入学難易度。GMATやIELTSの勉強方法などについて全体的に経験者の方に伺いたいです。 [続きを見る]
Post a question
質問の投稿にはログインが必要です。
- すでに会員登録済みの方
ログインする - まだ会員でない方
新規会員登録する(無料)
Answer
- 質問に回答したことはまだありません
Environment/Access
- Address
- University Offices, Wellington Square, OX1 2JD オックスフォード
Photos/Movies
- 写真・動画はまだありません
同じ留学希望者が見ている他の学校
-
INTO University Of East Anglia
口コミ数:2件Uk / England / Norwich
-
Erasmus University Rotterdam
口コミ数:30件Netherlands / Rotterdam
-
Somerville College
口コミ数:4件Uk / England / Oxford
-
Golden West College
口コミ数:0件Usa / California / Huntington Beach
-
University Of Cambridge
口コミ数:0件Uk / England / Cambridge
-
Rotterdam School Of Management, Erasmus University
口コミ数:1件Netherlands / Rotterdam
-
Harvard University
口コミ数:6件Usa / Massachusetts / Boston
-
University Of East Anglia
口コミ数:32件Uk / England / Norwich
-
California Institute Of Technology
口コミ数:1件Usa / California / Los Angeles
-
University Of Sunderland
口コミ数:0件Uk / England / Sunderland
管理者様:学校側からのコメントはありませんか?
今すぐ無料でご登録いただけます - ビジネス会員登録を行うと、新規口コミ&質問の自動通知、口コミへの返信、質問への公式回答、学校情報の追加など、多くの機能をご利用になれます。
詳しい案内を見るUniversity of Oxfordの情報ならアブログ
留学コミュニティサイト「アブログ」では、University of Oxfordの学校概要、卒業生や在校生による口コミ、評価・評判、写真、動画、留学希望者からの質問を掲載しています。
学校概要としては、国・都市、キャンパスの住所、電話番号、ウェブサイトURL、各種SNS、学部、専攻、プログラム、コースなど手軽に情報収集することができます。University of Oxfordの公式のブログやTwitter、Facebook、YouTube、Flickrから写真や動画を確認できます。
ukの学校には偏差値という基準はありませんが、University of Oxfordの合格率や入学難易度から偏差値に近い情報を確認できます。
口コミでは、講師、カリキュラム、教材などの学業面だけでなく、設備、食堂、学校の雰囲気、国際色、日本人比率などの学内環境や買い物、飲食、遊び、治安、安全、物価、自然環境、交通、医療、子育てなどの周辺環境、ホームステイ、学生寮、その他レジデンスなどの住居環境、そして課外活動、コストパフォーマンス、恋愛、スタッフの対応などをチェックできます。University of Oxfordが自分に合っている学校か確認しよう!