口コミ・評判4件

新規投稿
  • ペッパピーナ
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    交通4.5
    元在校生(通学期間:2013年5月~2014年1月)2014/11/20
    学校は、街の真ん中から少し離れたところにあります。 とはいえ、周りにはカフェやパブ(これはダブリン中どこにもありますが…)もたくさんあって、不便はしません。 交通のアクセスは良いと思います。 電車の場合はPearse(ピアース)駅が大きな道を挟んで目の前ですし、Dublin Busも、殆どのものがすぐ近くのTrinity College周辺で停車するので、そこから徒歩ならすぐです。ただし、ほとんどのバスでは日本のバスのように案内はなく、自分でボタンを押して下車しなければならないので、はじめのうちは運転手さんに着いたら教えてくれるようお願いした方がいいと思います。 路面電車のLUASは、東西を走るRed lineならGeorge's duckで下車後、chqという建物の中を通った後、橋を渡ればすぐですし、南側を縦に走るGreen lineなら、終点のSt. Stephen's Greenで下車して、Trinity collegeに向かって徒歩圏内です。 公共交通機関は全体に値段が高いのが悩みどころですが、Student leap cardというのを15euroで作ると学生割引を受けることができるので、頻繁に利用するようであれば早めに作ることをお勧めします。また、学生割引の切符を使用するときは、このカードを携帯しなければいけないので、注意してください。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ペッパピーナ
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    課外活動4.0
    元在校生(通学期間:2013年5月~2014年1月)2014/11/20
    授業時間外のアクティビティが、とても充実していました。 毎週月曜には、まだダブリンに慣れていない学生の為の街中ウォーキングツアー、他にはスピーキング、語彙、仕事の面接対策や、履歴書を書くクラス、また各種イベント時にはパーティーがあったり、スポーツイベント等、一部有料のものもありましたが、大半は無料で参加できるもので、積極的に参加していました。 ほぼ毎日、何かしらがあったので、それらを通して自分のクラス以外の友達ができたことも良かったです。 フリークラス系は、レベル別になっていると人数制限があることもあり、キャンセル待ちが出ることも多いくらいに人気でした。基本的に真面目な学生が多いからだと思いますが。 スケジュールは随時更新され、毎週月曜にリストがレセプションに置かれていたので、マメにチェックして申し込みをするようにしていました。 週末には、日帰りや泊まりでのアイルランド国内旅行もあったので、国内の観光スポットを見に行くのもオススメです。これらは学校を通して長距離バスや旅行会社に予約をしていたので、スタッフが同行することは少ないと思いますが、スクールメイトと一緒に行動することで、個人とは違った楽しみ方ができると思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ペッパピーナ
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率5.0
    元在校生(通学期間:2013年5月~2014年1月)2014/11/20
    私の在学中は、ダブリン校を開校してすぐだったこともあり、日本人は極めて少なかったです。 秋までの4ヶ月間は、自身を含め学校全体で3人だけでした。 全体の国籍としては、ヨーロッパ(イタリア、スペイン、フランスなど)からの生徒と、ベネズエラ、ブラジル、韓国からの生徒が多かった印象を受けました。アジア圏でいうと、日本人と韓国人以外は見かけませんでした。スタッフと話したところ、授業料が比較的高めの学校の為、その他アジア圏の学生が集まりにくいのではないか、とのことでしたが、宣伝やエージェントのアピールによるところの方が大きい気がします。また、ヨーロッパの国々から団体の生徒受け入れもしており、(クラス単位、学年や学校での有志単位など)その時期と重なると、バランスは大きく傾きますが、それらの生徒は一般申し込みの学生とほとんど交流はありませんでしたので、ほとんど影響はありませんでした。 クラス組に関しては、同レベルで複数クラスが存在する場合、できるだけ国籍のバランスが取れるよう配慮しているとのことでした。その為、同じレベルの受講中にクラスが変更になったこともありました。 ヨーロッパからのクラスメイトが多かったことで、旅行をした際に彼等を訪ねたりすることができたのが印象深いです。日本人同士だと、どうしても日本語を使いがちになってしまったり、日本人のアクセントに慣れてしまったりすると思うので、当初の希望が叶えられる学校で学べて良かったと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ペッパピーナ
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材3.5
    元在校生(通学期間:2013年5月~2014年1月)2014/11/14
    授業は、基本的に教材として購入するテキスト教本に沿って行われます。滞在中のどの本も、基本的には10章から成り立っており、1章が1週間で進められていきます。 授業料と合わせて教材費を支払っていたので、最初の本は初日に他の書類と合わせて受け取りましたが、次の本からは1冊30ユーロでした。 毎回出版している会社も含め、本が変わっていたのですが、値段は常に同じでした。(どのレベルも同じ値段でした) 当たり前ですが、学校側がどの本を使うか決めるので、個人的には当たりもハズレもあったように思います。 基本的に書物の値段がダブリンは高いのですが、30ユーロはそれにしても高いのでは、と思いました。書店で同じものが見つかるかどうかは分かりませんが…。 その他、講師によっては別の教材のコピーを使う場合もありましたが、授業の進め方は個人個人で異なっていたので、ほとんどプリントを貰わなかった時もあれば、本よりプリントをメインに使っていた時もありました。 どの場合も、基本的には本に沿っているので、本の始めの方の基本的な内容からあたら自分のコースが始まったり、新しいレベルに入った場合は問題なかったのですが、後半の徐々に難しくなっているところからの場合は、なかなか理解が追いつかず、不安に感じることもありました。 午前中の基本のコースでは語彙・文法・スピーキング・筆記の全てが組み込まれていますが、スピーキングに特化した午後の追加コースも受講することができます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1投稿先を選択
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
どの学校について口コミを書きますか?
留学エージェントの口コミを書く国・州・都市の口コミを書く
「いま在学している」「以前に留学した」など、あなたのよく知っている学校を選んでください

アトランティック・ランゲージ・スクール・ダブリン校に対して...

口コミを投稿する
または

アトランティック・ランゲージ・スクール・ダブリン校に対して...

質問を投稿する