Comments from school
ELTは、トロントのミッドタウンに位置した、完全少人数制のスピーキング力向上に特化した学校です。
「せっかくカナダに来たのであれば、語学学校の生徒同士ではなく、カナディアンと会話をし交流してもらいたい!」という私達の想いから、ELTではネイティブスピーカーとの会話に重点を置き、生徒の皆さんにネイティブ講師と話す機会を多く提供しています。
2013年・2014年・2015年度3年連続でベストスピーキングスクールin Torontoの賞を受賞したELTが自信をもって英語上達のサポートをします。
ご質問等、お気軽にお問い合わせ下さい。
e-mail : info@englishlabtoronto.com
Basic information
Edit- Country
- Canada
- City
- Toronto
- School name
- English Lab Toronto
- イングリッシュ・ラボ・トロント
- ELT
- Type of the school
- Language school
- Form of the school
- Private
- Establish year
- 2011年
- Number of students
- 50名
- 夏季: 80 冬季: 50
- Ratio of male and female between students
- Male: 40%
- Female: 60%
- Percentage of nationalities between students
- South Korea 40%
- Spain 5%
- Taiwan 10%
- Brazil 20%
- Japan 25%
- Number of teachers
- 30
- Number of staffs
- 6
- Number of classes
- 6
- Available languages
- English
- Japanese
- Korean
- Portuguese
- Chinese
- Affiliated/accredited organizations
- Languages Canada
- Facilities
- Free WiFi
- Study room
- Lounge
- Degree
- -
- Phone number
- +1 416-480-2111
Response against questions posted by users
- Answers
- 11件
- Best Answers
- 0件
Questions
Post a questionPost a question
質問の投稿にはログインが必要です。
- すでに会員登録済みの方
ログインする - まだ会員でない方
新規会員登録する(無料)
Answer
-
Study abroad/Tourism industry officials私どもの学校の提携校としてToronto Film School http://www.torontofilmschool.ca/ というのがあります。ここはカレッジになりますのでIELTSの5.5の英語力は必要になります。ただ、このカレッジに行くため専門の語学学校Gateway Program(IELTS4.0-5.0のレベル別け)というのがあり、こちらを卒業されましたら自動的にToronto Film Schoolへ入学出来るであろう学力と見なされてカレッジへ進むことが可能になります。
ご検討いただき、もしご興味がおありでしたら、お問い合わせいただければ幸いです。 -
Study abroad/Tourism industry officialsどれくらいの期間での短期留学、地域によっても物価は変わると思います。
日本人ということでではありませんが、どこに行かれても差別や区別はあると思います。 -
Study abroad/Tourism industry officialsバンクーバーは日本人や韓国人、中国人が好んで行かれる場所です。トロントはカナダで一番に大きくカナダのNYと呼ばれる場所ですので日本人だけでなく様々な人種が住んでいます。
また、カナダは移民の国ですので見た目などで一口に日本人が多くない地域を言うのは、とても難しいですが日本人はどこにでもいるとお考えいただいたほうが良いかもしれません。 -
Study abroad/Tourism industry officialsカナダは移民の国ですので、どこに行かれてもでもアジア人はいます^^
トロントはカナダのNYと呼ばれていますのでアジア人でも色々といます。日本人と一口に言ってもわからない人もいるほどです。ちなみにバンクバーは歴史の背景により日本・韓国・中国は多く存在していて有名です。その分、私たち日本人にとってはダイソーなどのお店や日本語でのサービスなど生活環境も整っており生活するにはとても便利だと思います。 -
Study abroad/Tourism industry officialsカナダでもいじめ、クラスになじめない等がきっかけで不登校になられるお子様はいらっしゃいます。
公立の学校であると人数が多く、なかなか教師の目が届かなかったりがあるかと思いますので私立でやり直したという生徒様を何人か知っています。
私どもの提携校であります、私立セネカヒルプライベートスクール http://senecahill.ca/ は、そういった子どもたちも受け入れ学校全体がとても暖かい小規模校(全校生100名)の学校です。
また、日本とは全く環境が違いますので、もう一度気持ちを切り替えて、やり直すにも良いきっかけになるかと思います。
ご質問等は、いつでもお受けいたしますので、ご連絡下さいませ。
ELT(English Lab Toronto)
Environment/Access
- Address
- 36 Eglinton Ave West #505 Toronto ON, M4R 1A1
地下鉄エグリントン駅から徒歩約1分と交通も便利で、学校周辺にはカフェやレストラン、図書館、ショッピングモールが立ち並び放課後も飽きることなく過ごすことができます!!
Photos/Movies
- 写真・動画はまだありません
同じ留学希望者が見ている他の学校
-
On The Spot Language
口コミ数:26件Canada / Ontario / Toronto
-
Cossatot Community College Of The University Of Arkansas
口コミ数:0件Usa / Arkansas / De Queen
-
Chapterhouse Dublin
口コミ数:1件Ireland / Dublin
-
ILAC Toronto
口コミ数:24件Canada / Ontario / Toronto
-
OHC Melbourne
口コミ数:0件Australia / Victoria / Melbourne
-
Upper Madison College, Toronto
口コミ数:11件Canada / Ontario / Toronto
-
Step By Step Proficiency
口コミ数:8件Canada / Ontario / Ottawa
-
Mentor Language Institute, Westwood
口コミ数:10件Usa / California / Los Angeles
-
Bidhannagar College
口コミ数:0件India / Kolkata
-
St. Giles International, New York City
口コミ数:0件Usa / New York / New York
最近みた学校
-
Sacred Heart College
口コミ数:0件New Zealand / Auckland
-
The Master's Seminary
口コミ数:0件Usa / California / Los Angeles
-
Namseoul University
口コミ数:0件South Korea / 천안
-
Fachhochschule des Bundes für öffentliche Verwaltung
口コミ数:0件Germany / Brühl
-
South Suburban College
口コミ数:0件Usa / Illinois / South Holland
-
Goldey-Beacom College
口コミ数:0件Usa / Delaware / Wilmington
-
Systems Plus College Foundation
口コミ数:0件Philippines / Angeles
-
Technical University of Madrid
口コミ数:0件Spain / Madrid
-
Goethe-Institut Göttingen
口コミ数:0件Germany / Göttingen
-
Grenoble Graduate School of Business
口コミ数:0件France / Grenoble
English Lab Torontoの情報ならアブログ
留学コミュニティサイト「アブログ」では、English Lab Torontoの学校概要、卒業生や在校生による口コミ、評価・評判、写真、動画、留学希望者からの質問を掲載しています。
学校概要としては、国・都市、キャンパスの住所、電話番号、ウェブサイトURL、各種SNS、学部、専攻、プログラム、コースなど手軽に情報収集することができます。English Lab Torontoの公式のブログやTwitter、Facebook、YouTube、Flickrから写真や動画を確認できます。
canadaの学校には偏差値という基準はありませんが、English Lab Torontoの合格率や入学難易度から偏差値に近い情報を確認できます。
口コミでは、講師、カリキュラム、教材などの学業面だけでなく、設備、食堂、学校の雰囲気、国際色、日本人比率などの学内環境や買い物、飲食、遊び、治安、安全、物価、自然環境、交通、医療、子育てなどの周辺環境、ホームステイ、学生寮、その他レジデンスなどの住居環境、そして課外活動、コストパフォーマンス、恋愛、スタッフの対応などをチェックできます。English Lab Torontoが自分に合っている学校か確認しよう!