口コミ・評判6件

新規投稿
  • ayumin
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    設備5.0
    元在校生(通学期間:2009年8月~2012年1月)2016/01/24
    医務室、保健室 たまに体調がとても悪くなり、行くと、紙でできた体温計を舌の下にはさみ、熱を計測してくれたりしました。そこで実際横になったこともあったと思います。 パソコン室 部屋には30台以上のデスクトップのパソコンがあり、windowsかmacが選べます。使用するには学生IDカードにあるバーコードを部屋の入り口にあるところで読み取らせ、生徒用のパスワードを入力して使うことができたように思います。 日本語のキーボードを設定してくれたスタッフもいました。 インターネットはもちろん、学校の課題をそこで進めたり、家でしたレポートUSBに保存して、パソコン室のプリンターで印刷して提出していました。確か、紙は自分で買っていたと思います。 図書館 ハワイの図書館は極寒です。クーラーはどの部屋も聞いていますが、なぜか図書館だけは寒さのレベルが桁違いでした。部屋には自習スペースがあり、区切られたテーブルで勉強できました。2階にも本がたくさんあり、生徒IDを見せて借りることができます。 バリアフリー ハワイには糖尿病患者が多く、中年から上の世代の人で車いす生活をしている方が多いため、完全にバリアフリー化されています。 なので、電動車いすの人、車いすの人が移動しやすいよう、生徒用のエレベーターの他にもエレベーターが設置されていて、そちらを使えるようにしてあったり、お手洗いもボタンを押せば自動でドアが開閉できるようなところもありました。建物内の段差があるところはスロープがあるので、不自由なく学生生活が送れるようになっていると感じました。 ベルリンの壁 設備とは少し違いますが、驚いたことがひとつあり、 なぜかは忘れましたが、この学校にはベルリンの壁の大きな壁の一部が存在します。9.11テロのモニュメントと同じところにあり、これがあの歴史の壁なのか!と感動した覚えがあります。よかったら、探してみてください。写真つけておきます。
    ベルリンの壁

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ayumin
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材5.0
    元在校生(通学期間:2009年8月~2012年1月)2016/01/22
    Honolulu Community Collegeでは、ローカルの生徒たちの就職ができるように、特別なプログラムがたくさんありました。Career and Technical Educationという項目で確認できるのですが、コスメトロジーやファッション、消防士になるためのプログラム、車関係のプログラム、音楽関係のプログラムと、仕事に直結したプログラムが多くあるのも魅力です。実際にコスメトロジーのクラスでは、カットも学ぶので、安い値段で生徒がカットしてくれるようでした。さらに、ネイルもそこでしてくれるというサービスがありました。 また、そういうプログラムでは様々な実習ができるので、座学ではなく実際に学べるというようでした。 私も実際、Marine Optional Programを取っていて、そこでサンゴの研究をして修了証をハワイ大学からもらいました。 サンゴの研究はワイキキ水族館協力のもと、実際に固有種を世話していて、とても貴重な体験ができました。 このようなプログラムをする際には、カウンセラーと相談して決めることができます。 教材は高い教科書代では数百ドルしますが、Used中古で安くなっているものもありました。書き込みもあり、ボロボロの物もありますが、学期終了後またBookstoreに売ることができるので、新品で買ったものはなるべくキレイに使うと、高い値段で買い取ってもらえたように思います。 教材が見つからないときはスタッフに声かけるとすぐに探してくれます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ayumin
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    買い物、飲食4.5
    元在校生(通学期間:2010年8月~2012年1月)2016/01/22
    学校からすぐの所にチャイナタウンがあるので、学校の授業終わってからの飲茶dim sumに、ベトナムのphoを食べに行くことがとっても楽しかったです。 dim sumはChina Townの Chinese Culture Center内のレストランに行き、中国人の友達にオーダーしてもらい、みんなでシェアしていました。 好きだったのはニラの蒸し餃子が好きでした!ぜひ食べてみてください!(Chive dumpling)お店の席に着いたら、まずはお皿やコップを紙ナプキンで拭いてくださいね(笑)濡れてたり、汚れてたりします。お茶は急須の蓋をずらしているとお湯を足してくれます。チキンフィートはグロテスクで食べれなかったですけど、トライはしてみるといいと思います!美味しいのは美味しいです!帰国後、何が一番つらいかと言うと、このdim sumとphoが食べられなくなったことです。 日本では同じ味に出会えず、ハワイに戻ったら絶対に食べたい物ですね。 また、買い物もとてもよかったです。さすがチャイナタウン、お野菜がとっても安くて、新鮮で、学校帰りによって晩ご飯のおかずにしたりもしていました。 また、学校の周りにはパンケーキで有名なLiliha Bakeryもあり、これも友達と一緒に行きました!他にはSugoi Bentoという凄いお弁当屋さんもおいしいです! また、コストコ前に学校があるので、コストコのピザも食べれます! お買い物をするには車があった方がいいし、会員になる必要があるので、不便かもしれませんが、学校周辺はおいしいものがたくさんありました! あと、とんねるずのきたなシュランに選ばれたお店も近いそうです。
    Dim Dum

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ayumin
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    食堂3.0
    元在校生(通学期間:2010年8月~2012年1月)2016/01/19
    学校にはコーヒースタンドがあり、いろんなドリンクをテイクアウトできるようになっていました。 晴れてて、気温もすっごく高い時にそこでアイスティーをテイクアウトして飲みながらクラスに行くのが好きでした。(教室の中は氷河期のようにクーラーでかなり寒いのですが。)そこで働いてる人も最初は私の英語を理解するのが大変だったかもしれせんが、丁寧に注文を聞いてくれました。 シロップの量も調節してくれますよ! また学校のカフェテリアはただ、ただ広くて、中に調理場があり、昼食は注文すると出してくれるスタイルのものと、ハンバーガー、軽食、サラダなどいろいろなものがありました。 私がそこで出会って大好きだったメニューが、オレンジチキン(パンダエクスプレスのメニューですが(笑))とガーリックチキンです。 ガーリックチキンはから揚げに、注文が入ってからガーリックと醤油の甘辛ソースを絡めてくれる 本当においしくて、あったら絶対注文していたメニューでした!!その、メインメニューに、ごはんは white riceかbrown rice、サラダがmac salad(ハワイらしいマヨネーズたっぷりのマカロニサラダ)とtoss salad(レタスなどの普通のサラダ)だったように思います。サイズもsmallとmediumが選べ、友達とmediumを注文してシェアして食べたりすることもありました。 注文は厨房の人に伝え、プレートができたら、そのままキャッシャーでお金を支払います。(ここのおばちゃんがフレンドリーで好きでした) 紙ナプキンは何枚でも取ってOKで、フォーク、スプーン、お箸、ケチャップ、マスタード、マヨネーズ、お皿なんかも自由に取ることができました。 あと、冷えた水が自由に飲めました。プラスチックのコップが横にあるのでそれを取って、席へ。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ayumin
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    講師5.0
    元在校生(通学期間:2009年8月~2012年8月)2016/01/07
    私が在籍していたころにお世話になった先生方はもうほとんど引退されてしまったのですが、ESLの先生も、海洋生物学の先生も、ハワイアンの先生も、スピーチの先生も本当に素晴らしい先生たちでした!! 数学の先生はとても難しく厳しく、どんなに頑張ってもAにはならなかったですが…(笑) ハワイ語の先生もとっても面白いらしく、教室から笑い声しか聞こえないとか、ローカルに愛される先生方が多くいらっしゃいました。 この学校には本当に講師同士の関係もよく、何か相談してもすぐにその先生がアポを取ってくれて、適切な先生につないでくれたり、先生同士が廊下で声かけて話していたりよくしていました。 Rate my Professorsというサイトで先生のランキングや、授業内容を見ることができたのですが、どの先生もとても生徒からの評価が高く、優しい方ばかりでした。 また、その科目に対してとても熱心な先生が多かったので、分かりやすく、ジョークなども交えながら、飽きることのない授業も魅力的でした。 学校自体がそんなに大きくなく、アットホームな雰囲気に包まれていました。 その先生との関わり方もあるかもしれませんが、私は本当にいい先生方に囲まれ、ベストな先生たちだったと思っています。 もし、ペーパーやレポートで困っているのなら、積極的に先生に相談し、アドバイスをいただくと良いと思います。迷惑がらず、親身になって助けてくださいます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ayumin
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率5.0
    元在校生(通学期間:2009年9月~2012年8月)2016/01/07
    はじめての留学でハワイに行くということで、日本人だらけだったらどうしようと不安な部分がありました。留学で不安なところは、ちゃんと英語が身につくのだろうかということが一番でしたから、日本人が少ないところへ行く方がいいのはわかっていましたが、自分の学びたい分野を優先し、こちらの学校を選びました。 ハワイに到着後、ESL(English as Second Language)のコースを3センメスターほど取りました。そのクラスは日本人が私だけで、1度だけもう一人日本人生徒がいましたが、1クラスが同じだけでした。 他の生徒の割合としては、中国人が最も多く、ほとんどが移住してきている人で、年齢もバラバラでした。40代の女性も男性もいらっしゃいましたし、20代の同年代の生徒もたくさんいました。 他にはフィリピン、ベトナム、が多く、それぞれ4~5人程度、少数でインド、韓国などの出身の生徒がいました。 ESLでは、日本人が私だけと言うこともあり、英語で話す機会しかなく、英語力は飛躍的に向上していきました。 ESLを終えてからは、普通のクラスを取り始め、その時は日本人生徒の知り合いも少し増え、ランチはその知り合いの2人と一緒になったりもしましたが、全校生徒のほとんどが、現地のローカルの生徒が多く、白人よりも、圧倒的にハワイアンやサモア系、フィリピン系の生徒が多く、日系や、アジア系の生徒がちらほらという感じでした。 全校生徒のうち、当時2011年ごろは日本人生徒が全部で10人いるかいないか程度でした。 ピジンイングリッシュが飛び交う、かなり濃い学校だったと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1投稿先を選択
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
どの学校について口コミを書きますか?
留学エージェントの口コミを書く国・州・都市の口コミを書く
「いま在学している」「以前に留学した」など、あなたのよく知っている学校を選んでください

ホノルル・コミュニティ・カレッジに対して...

口コミを投稿する
または

ホノルル・コミュニティ・カレッジに対して...

質問を投稿する