Reviews1件

新規投稿
  • camarada
    Japan
    1人が「参考になった」と評価
    Overall Comments4.5
    Former student(2012/8~2014/8)Jan 8, 2016
    看護学部の博士研究員でした。 研究がメインだったので、学部内の人たちとたくさん知り合ったりしたわけではありませんでしたが、日本人は探せばいました。学部に何人か、そして、ビジネススクールにMBA留学で日本の会社から派遣されて留学していた方が多いと聞きました。 大学自体は巨大で、研究も盛んで、病院も学部にすぐ近く、癌の研究でノーベル賞受賞者が出るようなところです(2015年)。 看護学部博士課程は若い留学生が沢山いて、割合的にはアジア人が一番多かったですが、留学生、特にアジア人は先生とうまくいかない時にどうしたらいいか、特に先生を尊敬しつつに何が足りないかをしっかり伝える(assertiveness)というのがすごくたいへんそうで、そのことをふまえた留学生のサポートが足りなかったように思います。私はその子達より少し先輩だったというのもあり、そんなアジア人たちを個人的に励ましていましたが、大学としてのサポートがあったらよかったな、と思います。 研究は分野の共通点があれば著名な先生が沢山おられて申し分ないと思います。学部内に研究サポート事務所も人は少ないですがあります。 特に私の研究のメンターはとても経験のある良い先生でした。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1Select posting target
    University of North Carolina at Chapel HillReselect
  2. 2Select relationship
  3. 3Write review
Please select the relationship with University of North Carolina at Chapel Hill
  • Current student
  • Former student
  • Other

University of North Carolina at Chapel Hillに対して...

口コミを投稿する
または

University of North Carolina at Chapel Hillに対して...

質問を投稿する