口コミ・評判1件

新規投稿
  • juro
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材4.5
    在校生(通学期間:2016年9月~2018年7月)2016/09/13
    ソルボンヌ大学の修士課程には文化地理学を学べる学科があり、そこに「飲食文化研究コース」という特に魅力的なコースがあります。いわゆるフランス料理やワインそのものを学ぶのではなくて、むしろそういった飲食の文化がどのように私たちの社会の中で形成されてきたのかを考えるコースです。どういった料理やどういったワインあるいはチーズなどがあるのかを、商品のカタログ的に羅列するのではなく、もっと本質的な部分を考察する試みができるといえるでしょう。人々の飲食という行為を本気で学問的に考え、さらなる食欲を引き立てる、美食の国・フランスならではの学問です。コースはフランス語で成っていますので、通常の日本人にとってはかなりのハイレベルなものとなりますが、学費は無料ですので、青春をかけてトライする価値ありです。ぜひご検討されてみてください。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1投稿先を選択
    パリ第4大学選びなおす
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
パリ第4大学との関係性を選んでください
  • 在校生今留学している
  • 元在校生以前留学した
  • その他

パリ第4大学に対して...

口コミを投稿する
または

パリ第4大学に対して...

質問を投稿する