口コミ・評判4件

新規投稿
  • okbro
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    コストパフォーマンス4.0
    元在校生(通学期間:2010年1月~2011年12月)2016/01/17
    まず、私が通っていた当時の授業料は一学期およそ$3000-4000ほどでした。あまり記憶が定かではありませんが、このレンジです。なので、通常通り通うと一年で$6000-8000ほどで、円換算で100万円弱ほどです。なので、生活費と合わせて一年200万円ほどはかかります。それを2年間払わないといけないとなるとかなりの投資になります。 しかし、SUNYの授業料に関しては、非常に留学生に有利に働くところがあります。SUNYの多くの大学では、クラスをいくつとっても(夏季、冬季除く)授業料は基本的には同じです。たまに18単位以上など、通常取る範囲の単位を超えた場合、追加費用が発生する可能性があります。なので、FMCCでは、追加料金がなかったので、通常の学期にできるだけクラスをとって早く卒業するようにすれば生活費と授業料共にセーブできるので、100万円近くの節約になることもあります。 さらに、SUNY内の大学であれば大抵どこにでもいけますし、私立の一流どころもSATがしっかりとれてれば目指せないこともありません。なので、コストパフォーマンスは比較的いい方でないかと、授業料とクラスの質等、全体的な要素を考慮しても思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • okbro
    日本
    3人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率3.0
    元在校生(通学期間:2010年1月~2011年12月)2016/01/13
    私が留学していた当初の日本人の総数はおよそ20人ほどでした。留学生の大半はヒューマンという日本の留学準備期間を経由して進学してきている学生でした。私の時以前は20人以上いたようなので、若干の減少傾向があるようです。今はどれだけの日本人学生がいるかは把握しておりません。 日本人留学生また、その他の留学生も同様ですが、同じ国出身の学生同士で集まるのはよくあり、また派閥のようなものの出来上がっていました。そして、大学自体が小さいので、日本人同士で同じクラスを取ることも珍しくなく、簡単なクラスと噂されているものなどでは特に日本人を多く見かけることもありました。ポジティブな面で言うと、同じ言葉で理解できるもの同士、わからないことを簡単に聞けたり、先輩から具体的なアドバイスをもらいやすい環境ではありました。そして、編入の話なども、非常にためになるものもありました。 全体的な留学生の総数は非常に多く、多くのアメリカ人学生がパートタイムで通っているため、フルタイムで一日中学校にいる留学生はよく目に入ります。そして、留学生だからといって、皆真面目に勉強しているわけではありません。留学生の中で真面目に取り組む学生は半分ぐらいで、その他は遊びながら過ごすか、全く勉強せずにアメリカで自由を謳歌しているように見受けられました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • okbro
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    学生寮1.5
    元在校生(通学期間:2010年1月~2011年12月)2016/01/13
    日本にいた時には想像もできないような環境が、学生寮での生活でした。当初はアメリカの生活に慣れるため、そして、友人作りの意味合いも兼ねて入寮しました。しかし、毎週末に行われるパーティーや、友人からの遊びの誘いなどで、あまり勉強に集中できるとは言い難い経験でした。例えば、平日の夜にも、騒ぎがあったり、アメリカあるあるですが、火災報知器がやたらなりました。色々、吸っているために、火災報知器がなります。そして、その度に外に出なければならず、夜中に起こったことも幾度もありました。 また、正直に書くとするならば、コミュニティーカレッジの寮にいたアメリカ人の学生はほとんどがNYCから来ていて、学業成績が良くない方々ばかりでした。そのため、寮内での勉強に対する雰囲気は皆無で、常に図書館で勉強しなければいけないような日々でした。友人関係も、同じ4年生大学に進む学生も少なく、また、途中で退学する学生も多かったため、長い友人関係を築くことも容易ではありません。 また、大学の決まりで、最初の1年間は必ず寮で過ごさなければならず、ホームステイで安く生活費を済ませたい、貧乏学生の私にとっては納得ができないルールでした。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • hana
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率3.0
    元在校生(通学期間:2005年9月~2007年5月)2014/11/30
    FMCCは国際色はそんなに豊かな大学ではありません。 かなり田舎にあるので仕方ないかもしれませんが。。 私が在学時は日本人が多くいましたが(おそらく50人ほど?)、今はだいぶ減っているようです。 学内を歩いていると、頻繁に日本人を目にしたので、比率としては多いかと思います。 韓国人や中国人もまぁまぁの人数がいました。 留学生よりも、NYCから来ている黒人学生がとても多かったのを覚えています。 日本人留学生がいれられる寮に黒人がたくさん住んでいて、いつも廊下がドラッグのにおいがしていたのを覚えています。 盗難や事件もあったりしたみたいなので、寮はあまり安全ではなかったです。 学内では時々ヨーロッパ人やインド人も目にしましたが、こちらは少数派だと思います。 全体で見ると、ほどんどが地元の白人(若い人よりある程度年齢いった人が多かったような。。)とNYCからの黒人だったような気がします。 国際色豊かかというとそうでもなく、普通の田舎のコミュニティーカレッジという感じです。 学内では国際的なイベントやクラブなども私が知る限りありませんでしたし、それぞれの国からの学生が集まりたい人たちでコミュニティーを作っていました。 日本人比率は私がいたときは確か1/20程度だったと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1投稿先を選択
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
どの学校について口コミを書きますか?
留学エージェントの口コミを書く国・州・都市の口コミを書く
「いま在学している」「以前に留学した」など、あなたのよく知っている学校を選んでください

フルトン=モントゴメリー・コミュニティカレッジに対して...

口コミを投稿する
または

フルトン=モントゴメリー・コミュニティカレッジに対して...

質問を投稿する