投稿記録

口コミ
18件
標準点
4.14点
回答
0件
ベストアンサー
0件
質問
0件
写真
1枚

口コミ

  • micchel
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材4.5
    在校生(通学期間:2015年7月~2016年9月)2016/01/29
    Pre-sessionコースについて ヨーク大学のプレセッショナルコースは4週間、8週間、10週間コースなどがありますが、私は8週間のコースに所属していまいた。その内容は基本的にWritingスキルに焦点を当てた内容で、いかに学部や修士に上がった時にうまく課題や論文に取り組めるようになるかが目的となっていました。なので授業自体もラングエッジスルールのような会話やグラマーを勉強するというわけでなく、どのようにアカデミックな文章を作り上げるかや、どのように高度なプレゼンを行うのかといったことにフォーカスしていました。なのでスピーキングレベルやリスニングレベルはあまり向上しなかったかなというのが正直なところですが、その後の修士での経験を考えるとWritingはやはり重要だと実感させられるので、プレセッショナルの内容には満足しています。 また中間テストとして、ヨークで有名なチョコレート会社についてエッセイを書いたり、ヨークの街並みの歴史を調査しプレゼンするという機会もあったので、純粋に言語を勉強するだけでなく、ヨークの知識を得るいい機会だったと感じています。 ちなみに4週間コースは最終テストがそのチョコレートに関わるエッセイになるみたいです(今年去年状況)。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • micchel
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    総合コメント4.5
    在校生(通学期間:2015年7月~2016年9月)2016/01/29
    Wifiアクセス、インターネット、電話等 キャンパス内の寮に住んでいればインターネットの接続に困ることはほぼないと思います。入学直後(イギリス渡航前にある程度の設定は可)に簡単な接続設定をしなければならないのですが、それからはキャンパス内の大部分でインターネットに接続することができます。寮内で多少繋がりにくくなる部分や時間帯がありますが、生活や勉強に支障が出るほど繋がらなくなったことはありません。 このWifi環境のみで私は生活できていますが、多くの学生は携帯の回線も使っています。確かにキャンパスの移動時やキャンパス外に出るとWifiが使えなくなる(一部街中で使える場所ありますが)ので便利ですが、私の場合キャンパス内でほぼことは済んでしまうので、携帯の回線は持っていません。 その代わり万が一のためや、銀行のアカウント管理のためプリペイドの携帯を購入しました。ただこちらもほとんど使う機会がなく、友人との連絡もほとんどキャンパス内でFacebookなどを通じて行う感じです。 家族や日本にいる友人とも基本的にはSkypeなどで連絡できてしまうので、日本から契約中の携帯を持ってきても、あまり使わなくて済むかなと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • micchel
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    スタッフの対応4.5
    在校生(通学期間:2015年7月~2016年9月)2016/01/29
    学部スタッフ、留学生対応スタッフに関して ヨーク大学で働いている教授やスタッフさんたちは基本的にとても協力的で親切です。先日、ある授業における課題の点数が望まれるレベルに満たないということで再試をすることになりました。この問題をいろんな側面から考えた結果、講師とのミスマッチングが大きな原因だと思い、学部のスタディーマネージャーにそのことを報告し、話し合う機会をもらいました。 そのマネージャーは非常に真摯に問題に向き合ってくれ、その授業の構成や講師の態度などに問題がなかったかなど事細かに対応してくれました。そのおかげで勉強や授業に対するストレスがだいぶ軽減されました。 一方、友人の話ではVISAの延長作業において、なかなかその延長作業をするためのCASと言われる証明書が大学から発行されないということで、担当オフィスに何度か連絡したそうですが、その担当者がバケーションで不在ということで対応がかなり滞ったそうです。 またその延長作業におけるガイダンスも行われたりするのですが、そこでの情報を聞き逃すとかなりサポートを受けられる機会が他の大学より少なくなっているそうです。 とにかく大事な情報を聞き逃したり何か問題が生じたら、大学側から動いてくれることは限られているので、自ら担当者などを探して問題解決をしていくことが大事だと思います!

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • micchel
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    ホームステイ4.5
    元在校生(通学期間:2012年1月~2012年2月)2016/01/09
    ホームステイについて 私は一ヶ月の短期留学に期間中、現地の方の家にホームステイしておりました。 場所はセントラルラインの西のゾーン4あたりで、キャンパスへはチューブで20分くらいだったと思います。中心部とは対照的でとてものどかで静かな場所でした。 一ヶ月間ホームステイでお世話になったご家庭は、子供がすでに巣立っておりお母さん一人でした。最初イギリス人は冷たい印象があったのですが、その方はとても優しく気さくで話しやすかったことを覚えています。また、イギリスは食に困ると言われており、心配だったのですが、その方はとても料理が上手でいつも夕飯を楽しみに待つことができました。さらに当時冬真っ盛りで外はとても寒かったのですが、その家の暖房設備はとてもよく部屋で凍えることはなかったと記憶しています。 ただやはりホームステイは運しだいで良し悪しが分かれるかと思います。私のクラスの友人で何度か泊まった家庭との相性が悪く、泊まる場所を変えていた人もいたようですし、私が以前カナダに語学留学した際も、そのホストとの相性が悪くなかなか円滑なコミュニケーションが取れませんでした。 一方、ホームステイであれば必ず1日一回のコミュニケーションは取らざるをえないので、会話上達のためには一人ぐらしまたは寮生活にするよりはメリットがあるのかなと思います!

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • micchel
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    遊び5.0
    元在校生(通学期間:2012年1月~2012年2月)2016/01/09
    キャンパス周辺のアミューズメント ロンドン芸術大学のラングエッジセンターはロンドン市内の中心に位置しているので、放課後などは様々な場所に行くことができます。 まず美術館や博物館は国立であれば基本的に無料で入ることができます。場所によっては貸し出し用の椅子などもあり、気に入った絵の前でデッサンをすることもできます。私の選択していた言語プラスアートデザインのコースではこのような機会を利用してそれらの美術館でドローイングのレッスンをすることもありました。 また言語の授業の最終日にはクラス全員でロンドン美術館に行き、ゆっくりと鑑賞を楽しむことができました。 また他の機会には他のクラスと合同で近くのマーケットまで行き、現地の手作りお菓子や、地酒などを飲んだりする機会もありました。この企画の目的としては、現地の人々と話し会話力をつけることが目的であったそうです。 キャンパスはコヴェントンガーデンに近いので私はよく放課後そちらに行っていました。 もちろん休日であれば他のマーケットや繁華街に赴くこともできます。ロンドンの短期留学のいいところはとにかく違ったタイプの街、施設、マーケットがあり飽きることがないというところだと思います。私個人としてはノッティングヒルのマーケットがとてもユニークで好きでした。

    この口コミは参考になりましたか? URL

全ての口コミをみる(18件)

質問・相談

  • 投稿した質問・相談はまだありません

回答

  • 質問に回答したことはまだありません

写真

  • Derwent college D block