Lovelily
- 女性
留学希望者へのメッセージ
私は留学を通して広く物事を考えられるようになりました。うまく言葉が伝えられず悔しい思いをすることもありましたが、留学で得た思い出はどれも大きな宝物です。しかし、最近は海外へ留学する人が増えているので、留学をしたからといって将来人より有利になるなどの考えはもう通用しないように思います。目的が遊びならば留学はおすすめしません。留学は本当にお金がかかるので、ぜひ有意義なものにしてほしいです。言葉が話せる、話せないは特に気にしなくても大丈夫です。にこにこしていれば友達は出来ますし、日々現地の言葉を浴びているだけでも語学は進歩します(特にリスニング)。話せるようになりたい人は臆せずどんどん話しかけること。海外で色んな人と関わりながら、日本人の良さもどんどん海外に発信して、グローバル視野を身につけて下さい。留学がみなさんにとって素晴らしい宝となりますように。
投稿記録
- 口コミ
- 8件
- 標準点
- 4.31点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 2件
- 写真
- 0枚
基本情報
- 留学タイプ
- 正規留学
- ホームステイ
- 経験した滞在
- ホームステイ
- 学生寮
- ビザの種類
- 学生ビザ
- 観光ビザ
- 手続きした方法
- 教育機関を通じて
- 留学前の語学力
- 初級
- 留学前の職業
- 学生
口コミ
- 義守大学への投稿
- 交通4.0
- 在校生(通学期間:2015年9月~2019年6月)2016/08/31
- 本校は山の上に位置しますので、出かける際は山を下りていかなければなりません。学校からバスがたくさん(最低でも1時間に一本)でているので、便利ですよ。プリペイドのカードを買えばワンタッチで乗車できます。一番本数の多い左營站(左営駅、最寄)行きのバスは駅まで約30分ほど。そこから地下鉄に乗り換えて遊びに行く人がほとんどです。義守バスは赤紫色で、義守遊園地のキャラクターの絵が載っていたりしてぱっと目に付きやすいので、他のバスと混同して乗り間違えることもありません。街まで約30分と時間はかかってしまいますが、乗り心地よく座席数も多いので(一台44席)非常に快適です。週末の朝や夜はバス停に長い列が出来るほど人が混むこともあるので、利用の際は約束の時間や寮の門限に間に合うよう余裕を持ってバス停に行ってくださいね。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 義守大学への投稿
- 管理、お手入れ2.5
- 在校生(通学期間:2015年9月~2019年6月)2016/08/31
- 清掃員の方が定期的にお掃除に来てくださいますが、あまり綺麗ではないです…常に教室に空になったお弁当が置き去りになっていたり、飲み物が放置されていたり…昨年までは1年生がプログラムの一環で毎日朝、昼、夜と3回掃除をしていましたが、それでもポイ捨てが多く、掃除の回数に追いついていませんでした。今年からはそのプログラムがなくなり、生徒がボランティアで掃除をすることがなくなるそうなので、どうなるのか…心配ですね。比較的新しく建てられた国際ビルは綺麗ですけどね。建物によっては、鳥の巣が作られていたりするので、糞や抜けた羽がたくさん落ちています。清掃員の方も毎日来られるわけではないので、どうしても気になるなら自分でやるしかないでしょうね。掃除道具入れは鍵が掛けられていますが…。飲食ゴミの置き去りは本当にやめて欲しいです。海外だからと割り切るしかないですが。授業の際、荷物を床に置くときは気をつけた方が良いですよ。笑
この口コミは参考になりましたか? URL
- 義守大学への投稿
- 買い物、飲食4.5
- 在校生(通学期間:2015年9月~2018年6月)2016/01/30
- ご飯を食べるところはかなりたくさんあります。校内だけでも10箇所以上はありますね。コンビニ、カフェ、レストラン、フードコート、実習レストランなどなど。フードコートのなかには飲み物屋さんや麺類を売っている店、台湾で有名な餃子のチェーン店、バイキングなどがあり、昼休みや放課後はたくさんの学生で賑わいます。他にも授業が行われる総合ビルや国際ビルには軽食屋さんが入っていて、お弁当やフライドポテト、中華まんなど手軽に食べられる物が売られています。コンビニは2軒あって、どちらもファミリーマートです。義守の学生は全商品が一割引です。入り口近くに電子レンジがあるので温かいお弁当を食べることができます。Eカフェというカフェではお鍋やパスタ、ハンバーガーなどのメニューの他に、ケーキやコーヒーも楽しめます。ここは学生割引がないので物によっては高いです。ゴルフ場に隣接しているレストランはドリアやお鍋が美味しいです。ここは一割引があります。校外だと一番近いところでは義守のショッピングモールですね。フードコートのほかにカフェやイタリアンがあります。スターバックスやサブウェイもあります。また、屋上に夜市みたいな屋台も並んでます。お店によっては学生証提示による割引あり。寮生は自炊禁止なのでずっと食べていると多少飽きますが笑、バスに乗って左営駅まで行けばフードコートに行けますし、MRTに乗り換えて夜市に行くこともできます。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 義守大学への投稿
- 学生寮4.0
- 在校生(通学期間:2015年9月~2018年6月)2016/01/30
- 義守大学の本部には3種類の寮があり、それぞれ宿舎一(四人部屋)、宿舎ニ(二人部屋)、宿舎三(三人部屋)と呼ばれてます。私が住んでいるのは宿舎一の女子寮です。宿舎一の女子寮はB棟(部屋にバストイレ付き)とC棟(バストイレ別)があり、B棟は留学生多め、C棟は台湾人が多めです。寮の下にレストランがあります。男子寮の宿舎一も2棟ありますが、アルファベットはわかりません。。が、男子寮はどちらもバストイレ別です。宿舎ニは全ての部屋がバストイレ付きです。5棟あるうちの3棟が男子寮、残りの2棟が女子寮です。近くにファミリーマートや休憩室があります。他にも噴水があり、夜はライトアップされるので綺麗ですよ〜。宿舎三は別名国際寮と呼ばれ、留学生がほとんどです。バストイレ付きで、部屋も綺麗なので設備は一番良いです。目の前にショッピングモールがあります。お値段は宿舎一から三へと上がっていきます。宿舎三が一番魅力的にみえますが、教室に一番遠いです(校門の外にあるので。毎朝坂道を登らなければなりません)。教室に一番近いのは宿舎一、特に女子寮です。隣接しています。全ての寮ともにキッチン又は食事の提供はありません。基本的に外食かテイクアウトになります。門限は11時半で、一学期の間に3回破ると掃除です。点数も引かれます。宿舎の下に管理站という寮の管理人がいるところがあって、毎日夜中の遅くまでそこでセキュリティ管理をしてくれています。とても安全です。
この口コミは参考になりましたか? URL
- マタマタ・カレッジへの投稿
- 学校の雰囲気5.0
- 元在校生(通学期間:2014年3月~2014年3月)2016/01/07
- のびのびとした田舎で、楽しいクラスメートたちと一緒に過ごしました。午前中に30分ほど中休みがあるのですが、みんなその時間は外に出て芝生の上でおやつを食べたり、好きなスポーツをして過ごします。日本の学校とは違う、ゆったりとした感じがとても海外らしくてお気に入りでした。しょっちゅう遅刻してくる子や、外で遊んで授業をサボる子もいるのに、周りはみんなそれを受け入れている。自分のペースを大事にしている人が多いのかなと思いました。最初驚いたのは机の上に寝転がって授業を聞く人がたくさんいたこと(笑)居眠りをする子はいないのですが、日本の常識が海外では非常識になるのって本当なんだなと思いました。授業は全て選択で、受けたい授業のみを受けるようです。日本語のクラスもあったので、日本語で話しかけてくれる子もいました。今回私は一ヶ月だけの滞在で、テストも何も受けなくてよかったので勉強面についてはそこまでわからないのですが、みんな興味のあるクラスをとるので真面目に勉強していたと思います。クラスメートはみんな年下でしたが、話はあったのでとても楽しかったです。私の場合、バディというパートナーがついてくれて、その子がいつもサポートしてくれたので授業も安心して受けられました。バディと同じ授業を受けたのでよくそばにいてくれたし、色んな子に紹介してくれたので一気に友達が増えました。
この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
- 元滞在者 Lovelily日本人は受けいれてもらえますよ。他の国と同じように、礼儀正しく勤勉なイメージをもたれているようです。私の知り合いの中にも、ニュージーランドの方とご結婚され、ニュージーに住んでいる人がたくさんいます。街に出ればジャパニーズレストランもたくさんあります。英語も通じますよ。ニュージーランドは昔イギリス領でしたのでイギリス英語を話しますが、多少のなまりもあります。都市圏は色んな国の人がいますので、色んな国の英語が聴けます。治安もものすごく良いですよ。よくニュース番組を見てましたが、殺人事件がない(流されてないだけ?笑)。非常に平和な国だなと思いました。食事は家にもよると思いますが洋食です。私はホストファミリーに恵まれたのかすごく美味しかったです。食後に手作りデザートをだしてくれたりもしました。
- 台湾留学説明会に参加したのがきっかけです。この説明会が私を変えました笑。元々海外の大学に行きたくて、ずっとヨーロッパに憧れていたのもあり、高校は英語ばかりしていましたが、ヨーロッパ圏はとにかくお金がかかる。。。ところが、台湾は近いし、日本人に対してとても友好的で、学費、生活費ともに安く、しかもこれからの時代は中国語が必要になってくる。希望のヨーロッパではありませんでしたが、留学は留学。4年間海外で学べるだけでも幸せなことですし、どこの国に行っても仲間に出会えると思ったのでこのチャンスを逃す前に飛び込みました。
写真
- 投稿した写真はまだありません。