口コミ40件

  • mi_mi_mi
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    設備2.0
    在校生(通学期間:2014年2月~2014年12月)2014/12/05
    私は幼児教育コースを履修しましたので、授業はBundooraキャンパスで行われました。メルボルンCBDからトラムで1時間半、トラム86の終点(70と71番目のトラム停)がRMIT大学のキャンパスでした。まあまあの大きさのキャンパスかとは思いますが、初めてメルボルン空港からタクシーでここに連れてこられたときには、どんな田舎に来てしまったんだろうと思いました。周りは何もない空き地だらけ、大学キャンパスもだだっ広い空き地が広がっている。Bundooraキャンパスは西キャンパスと東キャンパスに分かれていますが、東キャンパスに行ったときは中がもっと空っぽでびっくりしました。田舎のキャンパスにありがちですが、キャンパスの入り口から中の建物に辿り着くまでが異様に長い。。なるほど車社会の国の大学ですからみんな車で来るんでしょう。私は歩いて行った為、中を歩くだけで非常に疲れました。 大学の前にはトラムが走り、その向こうにはUniversity Hillという小さな(本当に小さな)ショッピングセンター(Coles、郵便局その他Takeawayレストラン等)とアウトレットモール(これも小さい)があります。RMIT Bundooraから徒歩圏内に最寄りの駅はありませんので、トラムかバスが移動手段になります。
    RMIT Bundoora西キャンパス横の道路
    RMIT Bundoora西キャンパス前より
    RMIT Bundoora東キャンパス前

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    スタッフの対応2.0
    元在校生(通学期間:2013年7月~2014年1月)2014/11/27
    Adminは、対応がすごく適当です。チャイルドケアのキャンパスマネージャーの仕事かも知れませんが、私は日本帰国中でオリエンテーションに出られず、何回もオリエンテーションを再度行う際は連絡くれと頼んだのに結局卒業まで連絡は来ませんでした(途中で1回新しいintakeがあったのに)。授業のタイムテーブルも来ず、初日は自分が月〜水クラスなのか水〜金クラスなのかも知りませんでした。電話で問い合わせても、担当者がタイムテーブルをメールする、との回答で結局メールは来ませんでした。結局授業開始の月曜日に学校に行きましたが、チャイルドケアか語学学校の生徒かとも聞かれずに「こちらの準備ができるまで受付で待ってろ」と言われ、待ち続けた後、チャイルドケアの授業に遅れました。そのまま月曜日のクラスに無理矢理入れられ、1週間か2週間後、キャンパスマネージャーからあなたは水〜金のクラスにあてがわれているのに出席がない、このまま出席がなければ移民局に連絡しないといけなくなるというメールをもらいました。月曜のクラスにもう出席済みだと伝えると、前任者が辞めたので混乱が起きていてというメールをもらいました。前任者が辞めたこともアドミンに混乱が起きていることもお客様である私たち生徒には関係ないことです。その辺のプロフェッショナル性のなさがオーストラリア基準だな、と改めて思い知らされた出来事です。この国では相手からのレスポンスを待っているだけでは物事が先に進みません。メールをし、電話をし、直接会って交渉してやっと相手が動いてくれればラッキーです。そのくらいの気持ちでいつもいないと、主張しない人はさっさと忘れられ後で自分で困ることになります。
    Ability受付

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    設備3.5
    元在校生(通学期間:2013年7月~2014年1月)2014/11/27
    PCラボのPCは壊れていることが多かったです。ITメンテナンスの人もあまり素早くは動いてくれません。放課後にはPCラボで勉強できますが、チャイルドケアの3階は早くに鍵を閉められるのでビルの外に出てしまうと戻ることができません。一度買い出しに行って閉め出されたことがあり、中に戻るのに苦労しました。Adminも5時くらいにはドアを閉めて帰るため、注意が必要です。 課題の提出締切は8時と設定されていますが、Adminが来るのが8時半です。生徒用の白黒プリンタはいつでも使えますが、カラー指定の課題はAdminを待つ必要があります。Adminは毎週受け入れの語学学校生徒の対応で月曜日の朝はカラーコピーに対応してくれません。先生もカラーコピーのアクセスはないということですから、これからも生徒がカラーコピー機を使えるようになることはないでしょう。自宅で印刷するかoffice worksを早朝に探すかするしかないと思います。 チャイルドケアの3階にはプレイセッションルームがあり、ディプロマの生徒はそこをデザインしたりしていました。(実際に子供たちとプレイセッションもしていたよう)。Cert 3ではたまに授業で使うくらいでした。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率3.5
    元在校生(通学期間:2012年7月~2013年1月)2014/11/27
    チャイルドケアのコースはPRが取りやすいということで留学生に人気があるコースです。私がCert 3を履修していたときのクラスには、日本人、韓国人、ブラジル人、コロンビア人、中国人、インドネシア人、香港人、チェコ人、アイルランド人、イタリア人、スペイン人と本当に各国から留学生が集まっていました。中でも韓国人と日本人は特に多かったと思います。私のクラスには私の他に日本人が2人いました。英語がネイティブの学生はとても少ないです。生徒同士のディスカッションでは留学生同士の訛りの強い英語で聞き取るのによく苦労しました。でもこれはお互い様です。カレッジは毎日クラスメイトと顔を合わせますので、友達ができやすく、このカレッジで出会った子たちとは卒業した今でも友達でよくご飯などを食べにいく仲です。留学生同士、お互いに助け合える関係になれたことがすごく幸せだと思います。 MEGTに併設されているAbility語学学校の生徒とラウンジを共有で使いますが、そこはもっと韓国人と日本人が多いです。授業の合間に共有ラウンジに行くと、日本語や韓国語が話されていたり、日本語訛りの英語がよく聞こえてきます。日本の現地エージェントがMEGTやAbilityと提携していて留学生に薦めるからでしょうね。(という私もエージェントから薦められてここのチャイルドケアを履修しましたので)

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材4.0
    元在校生(通学期間:2012年7月~2013年1月)2014/11/27
    私はここでチャイルドケアのCert 3コースを半年間勉強しました。講師の質は講師によりまちまちです。Cert 3はステージ1とステージ2に分かれていました(タームのような感じでしょうか)。 ステージ1は新米の先生だったので、講義もあまりなく、生徒同士のグループワークが多くただ遊んでいる(子供用のプレイ)だけで何も学べずモチベーションが下がりました。何も習っていないのに、生徒同士をグループにして、ディスカッションの題材を与えられましたが、保育園や幼稚園で働いた経験もない学生同士ではディスカッションすることもなく、ただ世間話で時間が過ぎていきました。教科書を読んでまとめて発表するだけということもありました。リサーチと称して、プリントを渡されPCラボで時間を潰すことも多々ありました。 それに対し、Stage2はベテランの先生にあたった為、有意義な授業でした。レクチャー方式+ディスカッションで学ぶことがたくさんありました。この先生は自分のセンターを持っていた経験があるので、どの話も参考になりました。出席と課題の提出時間には厳しいです。遅れるとペナルティがありますが、それさえも授業の一環にしてしまう素晴らしい先生です。この先生は本当に親身になって生徒の相談にのってくれ、個人のレベルに合わせて物事を教えてくれ、授業時間外でも一緒にランチに行ってくれたり、知り合いの就職先を紹介してくれたりと先生の鏡のような人です。
    手作り人形
    手作りプレイドウ
    プレイドウ(粘土のようなもの)
    アクティビティ

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    課外活動4.5
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年9月)2014/11/27
    UWSの卒業式はパラマタキャンパスにあるシアターで行われます。卒業生は確か120ドルほどを払って、卒業ガウンと帽子をレンタルします(もちろん既にお持ちの方は自分のガウンを着られます)。最初は卒業式に出るのにお金を取られるのか、高いなーと卒業式をパスしようかとしていたのですが、まあせっかくだしと思って出てみました。結論、出てください。卒業ガウンなんてそんなに頻繁に着られるものじゃないし、海外での卒業式もそんなに経験できることではありません。私は卒業式の写真を日本の祖母に送ったらすごく喜んでもらえました。晴れ姿ですので、ぜひ出席してください。 こちらの大学は日本のように一斉に入学して一斉に卒業しませんから、自分の卒業式は最終学期になったら自分で申し込む必要があります。学校からあなたはもうすぐ卒業だから卒業式に出てねーなんてお知らせは来ませんので注意です。学位取得に必要な全ての科目が履修されていること、滞納している学費等がないことが卒業式に申し込む条件になります。あとは最終学期を終わらせて、無事全ての科目にパスしたら、卒業できます。 卒業式当日は、卒業式の予約票を持って会場に行き、ガウンと帽子を借ります。シアターには学生一人につき4人までゲストが呼べます。私は家族が日本から来ませんでしたので、友人を招待しました。式が始まると一人一人名前と学位が読み上げられ、ステージに上がり証書をもらいます。日本とは貰い方が違い、帽子もかぶっている為、お辞儀をすると帽子が落ちそうになりとても動揺しました。ステージ上での作法は式前に一応教えてくれます。前の人を見て真似するのがよいです。 海外の伝統的な卒業式は初めてでしたので、とても面白い経験になりました。
    25周年
    卒業生
    アカデミック
    シアター

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    設備3.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年9月)2014/11/27
    Hawkesburyキャンパスに何度か行った事がありますが、パラマタやバンクスタウンとまた雰囲気が違います。広大な敷地内に、羊がたくさんいます。図書館も1階建ての古そうな建物でこぢんまりとしたアットホームな感じのキャンパスです。パラマタキャンパスも大きいですが、いくつかの主要な建物は現代的なので対照的です。 ホークスベリーキャンパスは建物同士が離れているので、キャンパス内を車か自転車で移動するのかな?と思います。一度キャンパス内を歩きましたが、広大すぎてとても歩けませんでした。キャンパス内にバス停もありましたので、バスで移動するのかも知れません。 リッチモンドというシドニーのシティからも相当内陸に入った場所にあります。このキャンパスに来てから、バンクスタウンが不便だと文句を言っていた自分が恥ずかしくなりました。そのくらい、周りは全て羊や馬のファームが広がり、よく言えば自然豊かな、悪く言えば何もない田舎です。 図書館の勉強エリアにはコンセントがとても少なく、ラップトップを持って勉強したい人には不便だろうなと思いました。図書館内にトイレがなく、図書館隣のトイレまで行かなければならなかったのが、不便でした。
    個人勉強エリア
    図書館
    羊
    ホークスベリーキャンパス

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    設備3.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年9月)2014/11/27
    駐車:車を運転する人は駐車チケットが高いと言っていました。バンクスタウンは安い黄色チケットがありますが、パラマタはそれより高い青チケットを買わなければならず、しかも学期中はほぼ駐車場に空きがありません(チケットの意味がありません)。チケットを買わずに駐車すると(本当に)すぐにセキュリティに見つかり、高い罰金を取られます。一日駐車券も駐車場近くの券売機で売っています。違反駐車を見つける為のセキュリティは常時うろうろしていて、チケットと色の違う場所に駐車したりするとこれもまたすぐ罰金対象になります。高いですが、正規のチケットを購入するか、バスで学校に来るのがよいです。 レクリエーション:キャンパスコネクトというチームが色々イベントを催しているようです。毎週水曜日はキャンパス内で無料で朝食がもらえたりとか、火曜日は無料アイスクリームが配られたり等。私もキャンパスコネクトチームに予約して、一緒にブルーマウンテン観光に行ったり、ブッシュウォーキングに行ったりしました。企画料金は学期毎に払う学生アメニティ費から出ていると思うので、参加料は無料です。アメニティ費は安くはないので、無料で参加できるものにはした方が吉です。ローカルの友達もそこでできますよ。
    火曜日アイスクリーム2
    火曜日アイスクリーム

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    設備3.5
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年9月)2014/11/27
    オンラインシステムで科目の(ほぼ)全てのリソースが手に入ります。レクチャーに行かなくてもオンラインレクチャーで事足りると思っているとうまく録音されていなかったりしてがっかりします。でも私はライブレクチャーにはほとんど行っていませんでした。オンラインなら自分のペースで勉強できるので便利でした。が、今思えばレクチャーの前後に出る生徒からの課題に関する質問は聞いておいた方がいいので行った方がよかったと思います。チュートリアルは出席は任意ですが留学生には必須です。オンラインでは手に入らない情報もたくさんくれます。来た人にしか資料をくれないチュータもいました。チュータはだいたいドクター履修中の学生が多かったです。チューターは選べません。チューターの質はまちまちですが、心理学はローカル学生が多いのでそこまでひどかったというのはなかったです。これがビジネス学科などになると英語の話せない(留学生)ドクター履修生などがチューターになることがある為、チューターの言ってることが全く分からない、などと生徒が言っているのを聞いた事があります。 カレッジと違って、同じクラスの学生と週1しか会わないのであまり友達もできませんでした。特に心理学は留学生がとても少なく、ローカルばかりでcompeteするのが大変でした。(留学生というと、 第二外国語で心理学などどうやって勉強しているのかと驚かれます。)プレゼンやエッセイなどとても敵いませんでした。。先生も留学生のことなど気にせずにどんどんしゃべりまくるので聞き取るのが大変でした。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • mi_mi_mi
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    学生寮2.0
    元在校生(通学期間:2012年2月~2013年9月)2014/11/27
    シェアメイト: オージー2人と中国人1人でした。文化の違いからか、オージーの2人はラジオや音楽の音量も大きく、部屋の壁も薄い(多分ユニットが古い)為、全ての音が筒抜けでした。女子ユニットでしたが、頻繁に(ほぼ毎日)ボーイフレンドを連れ来む為、それも結構びっくりしました。(規則上、誰かをユニット内に泊めるにはシェアメイト全員のサインとofficeの承認が必要。1学期中6日しか泊められません。がそれを使っているのは見た事がありません。)留学生としてはそこでコミュニケーションを取るべきだったのかも知れませんが、一緒に住んでいる相手、しかもオージー相手に英語でなかなか自己主張することもできず。。中国人のシェアメイトとofficeの人とは別にstudent adviserに相談しました。彼女も協力してくれましたが、私は上記のように、シェアメイトの問題、立地の問題など他にも色々な理由があり、契約途中で部屋を出ました。 私が出てからバンクスタウンキャンパス内に新しい寮ができました。スタジオユニットなどもあります。共用ラウンジには勉強用のPC、キッチン、でっかいTVなどがありました。料金は古いユニット(私がいた)より高いです。

    この口コミは参考になりましたか? URL