この口コミは、Cougplさんの主観的なご意見・ご感想であり、Washington State Universityの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、経験者による口コミであっても、あくまでも体験した当時のものになります。内容、費用、プログラム等が現在と異なる場合がありますので、留学の際は必ず事前に直接学校の担当者にご確認ください。
他のユーザーの口コミ
-
- アメリカとは思えないくらい安全でした。夜遅くまで図書館で勉強して一人帰っても危険な経験はありませんでした。ただ、やはりアメリカなので油断は禁物。夜遅くに警...
- 4.5
- Former student(2011/8~2012/5) Jan 22, 2017
-
- 科学系の専攻で学部卒業後大学院進学を考えている方は、学部生の間に研究をしておかないといけませんが、学部が斡旋してくれたり、研究をするようにという通知があっ...
- 4.5
- Former student(2006/8~2008/12) Jan 11, 2016
-
- プルマンは大学があって成り立っているような小さな町ですので、日本と同じ感覚でいるのはまずいですが、アメリカということ考慮すると、治安は良いと言えると思いま...
- 4.0
- Former student(2006/8~2008/12) Jan 10, 2016
-
- 私は科学系の専攻でした。hands-on learningに重点を置いていて、実習に非常に多くの時間を使いました。講義は1単位1コマですが、実習は3コマで...
- 3.0
- Former student(2006/8~2008/12) Jan 10, 2016
投稿者の他の口コミ
-
- Nanyang Technological University 8 University/CollegeGraduate school
- 2.5
- これまではNTUの良い面を投稿してきましたが今回はマイナス面を投稿します。 NTUの雰囲気自体は決して悪くはありません。周りの学生も一生懸命勉強に励んで...
- Current student(2015/8~2016/5) Jan 29, 2016
-
- Nanyang Technological University 8 University/CollegeGraduate school
- 4.5
- シンガポールの治安は他の東南アジアの国とは比べ物にならないほど治安が良いことで知られています。特にシンガポールの西の端に位置する南洋理工大学ではパトカーす...
- Current student(2015/8~2016/5) Jan 29, 2016
-
- Nanyang Technological University 8 University/CollegeGraduate school
- 4.0
- キャンパスの中にはCanteenと呼ばれる食堂があり、校外よりも割安で食事をすることができます。主なCanteenはいくつかの寮に付属する形でありますが、...
- Current student(2015/8~2016/5) Jan 25, 2016
-
- Nanyang Technological University 8 University/CollegeGraduate school
- 4.0
- 南洋理工大学の授業は大きく分けてレクチャー、チュートリアル、セミナー(ゼミ)タイプの3種類があります。それぞれの授業形式は履修登録の際に確認することができ...
- Current student(2015/8~2016/5) Jan 24, 2016