口コミ・評判10件

新規投稿
  • mayk_ttt
    アメリカ
    2人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率5.0
    在校生(通学期間:2015年8月~2018年5月)2017/12/06
    日本人留学生の数は多すぎず少なすぎずという印象です。学部にもよりますが、同じクラスに日本人がいることはあまりありません。日本人留学生の数は少ないかもしれませんが、シリコンバレーという立地にある大学なので、ネットワーク次第ではアメリカで働いている日本人(駐在員など)の方と知り合う機会の方があるかもしれません。日本以外の国から留学生であればクラスに必ず2、3人はいます。インド、中国系の留学生が多いです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • miyok1218
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    学校の雰囲気4.5
    在校生(通学期間:2015年8月~2019年5月)2017/07/07
    I loved the atmosphere in SJSU. The class was mid size, and I was able to interact with other students often. Every students are friendly and helpful.

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • maruyama_miyuki
    日本
    3人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材5.0
    元在校生(通学期間:2008年1月~2012年5月)2016/04/05
    サンノゼ州立大学のAnimation/Illustration 学部で卒業しました。DeAnzaCollegeから編入。留学当初はSan Francisco State Universityに編入をしようと思っていましたが、SJSUのアニメーション学部の良い噂を聞き編入を決めました ー良い面 学部のカリキュラム内容はどの学生も基礎的な絵を描くスキルを学びます。また3Dも必修です。その後自分が学びたい物に特化した方向にすすみます ーかなりの量のゲストスピーカーなどが来ます。大手のゲームスタジオやアニメーションスタジオで実際に働いているプロが頻繁にやってきます。また大手(ピクサー、ディズニー、ドリームワークス、ブルースカイ等)からリクルーターが学校にやってきてインターンを取りにきたりなども ー州立大学なので現地学生にとっては安いのに質のよい美大として有名 ープロとしての振る舞いや、プロとしての仕事への姿勢みたいなものも学部を通して叩き込んでくれる ー卒業生も様々な場所で働いている ー同じ地域にピクサー、ILM、様々なゲーム会社あり(会社訪問などのチャンスが多) マイナス面 ーカリキュラムが長い、編入してから4年、Freahmanで入っても5年くらいかかってしまう。(ただ時間とお金で考えるとマイナスですが半端な技術で卒業して欲しくない早く卒業すればいいもんじゃない、という学部の方針なのでこの長いカリキュラムゆえに卒業生のレベルも高いものになっています。留学生としてはお金の問題もあるので早く卒業したいですが) ーカリキュラムが留学生を最初から頭に入れて作られていないため、編入して入ると取るクラスがフルタイムに足りなくなることがある(pretequisiteや学部で芸術系クラスを一学期に2つ以上取ることを勧めていないため)私は実際そうなってしまい、必要なクラスが3学期間2つづつしかとれないが留学生であるためフルタイムでいなければならないという法律の板挟みになり、必要ないクラスを山のように取らなければいけなくなった(お金が余計にかかった) ー私立ではないので学部にお金がないです。がんばって機材やラボのソフトウェアなど更新してくれていますが、私立の設備に比べると弱いものがあります。 ただカリキュラム等はどんどん変わっていく事もありますので学部に問い合わせるのが一番でしょう。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • minori1105
    日本
    4人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材5.0
    在校生(通学期間:2015年8月~2020年6月)2016/01/21
    サンノゼ州立大学のアニメーション学部はアメリカ全土でも5本の指に入るほど、実績のある学部です。私は、アニメーションの勉強をしに、アメリカの大学に行こうと初めから思っていましたが、英語で授業をうける事に少し不安を感じていました。そのときに見つけたのが、アニメーション学部が有名で、なおかつ始めて留学する人でも無理なくはじめられるコミュニティカレッジであるとして雑誌で紹介されていたディアンザカレッジ(De Anza College)でした。しかし、いざ行ってみると、アニメーション学部はほぼ幽霊学部。コスト削減で学位を取るために必要なクラスはほとんどオファーされていませんでした。 しかし、もともと4年制大学への編入も考えていたので、De Anzaに入学してすぐに、編入先について現地で出来た友達に相談している際に聞いたのが、サンノゼのアニメーション学部でした。人気のあまり、GPAが3.6以上ないと編入は困難ですが、そのプログラムの内容はとても濃いものです。一番始めに取るクラスから、アニメーションの映画業界でプロとして働けるような教育をうける事が出来ます。 例えば、映画制作で色々な部門に別れているように、クラス内でもいくつかのチームに分かれ、リーダーが困っているチームメイトを助けることや、実際に会社に応募するときに、その会社の応募要項を守って応募できるように、クラスでもひとつひとつの課題を指示通りに提出するなど、絵を描く事や、アニメーションの制作に加え、重要なことを叩き込まれます。 授業の内容ももちろんですが、プログラムの一部として、アニメーションの有名な会社が、よく学校にプレゼンテーションをしに来てくれます。私は、ピクサーのプレゼンテーションにいけた事がなによりも嬉しかったです! ほかにも、ソニーやプレイステーションなどが来てくれます。学部にいるだけで、有名会社から直接アドバイスをもらったり、質問が出来るなど、もったいない程のチャンスに出会えます。 サンノゼのいい所は、州立大学であるにも関わらず、これだけのチャンスがあるという事と、生徒の実績の高さとともに、だれでもゼロから始められるということです。有名な私立のアニメーション学校(Cal Artsなど)は、出願の際にポートフォリオがないといけませんが、サンノゼの場合、普通の四年制大学に入学するのと同じで、一定のGPAがあればポートフォリオなしでも大丈夫です。 (しかし、さっき上記したように、人気がある学部なので3.6以上必要です。ミュニティカレッジから編入するなら、編入に必要なクラスを終了している事が必須ですがそれは何処の4年制に編入してもおなじことです。) 私は、現地に行って始めてサンノゼについて知る事が出来、実際に入学出来ましたが、日本語で、アニメーションの有な名大学として調べても、サンノゼは全くと言っていい程ヒットしません。なので、この口コミで、サンノゼの事を日本にいる方にも知っていただけたら嬉しいと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • tomato
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    交通3.0
    在校生(通学期間:2015年5月~2017年5月)2016/01/16
    交通便は都会と比べるとかなり悪く感じますが、バスや電車の駅の近くに住んでいるのであれば車が無くても、若干不便には感じますが充分に通学が出来ると思います。バスは特急と普通があり、15〜20分単位で来ますが、いつも正確ではありません。キャンパス周りの主要のバスは運行も頻繁で割と便利ではありますが、住んでいる区域、目的地によってはバスが1時間に2本程と不便な所もあります。キャンパスから歩いて10分程の所にはライトレールという路面電車の駅もあります。サンノゼ大学の学生証を持っているとバスとライトレールが無料で乗り放題なので、そこは助かります。ただ、車を持っていないとやはり行動範囲は狭まります。車で15分で行ける所がバスだと1〜2時間かかったりなど、大変不便な思いをしています。通学するだけなら車は要らないかもしれませんが、留学生活は通学だけでは無いので、経済状況が許すならば車を持っていた方が時間の短縮にもなりますし、行きたい場所に妥協せずに行けるので良いと思います。CalTrainという長距離電車もあり、その電車ではサンフランシスコ、サンフランシスコ国際空港を始め、主要な場所や、もっと遠くにも行くことが出来ますが、車を持たずに駅から離れて暮らしている場合は、アクセスがしにくいと思います。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • tomato
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率4.5
    在校生(通学期間:2015年5月~2017年5月)2016/01/16
    カリフォルニア州にある学校なので、国際色は豊かです。インド系、中国系、ヨーロッパ系、様々な人種でキャンパスは溢れています。中でも一番目に付く人種はインド人です。サンノゼ州立大学はシリコンバレーのど真ん中に位置するという事もあり、エンジニアに一番強い大学ですので、インドからの留学生が大変多いです。初めてキャンパスを訪れた時にはあまりのインド人の多さにびっくりした程です。その他、ベトナム系、中国系もインド人に続いて多いです。日本人留学生の数は比較的少ないのですが、少なすぎず多すぎずなので、日本人コミュニティを意識しすぎる事もないのでやりやすいですし、心強くもあります。大体の日本人留学生はサンフランシスコ州立大学に集まっていると思います。サンフランシスコ州立大学は都会に位置していますし、日本人留学生が多い事で様々な日本企業がキャンパスに訪れたりと、就活サポートがしかっりしていると聞いた事がありますが、サンノゼ州立大学にも、サンフランシスコ州立大学と比べて規模は劣るかもしれませんが、充分な就活サポートがあると思いますし、何しろシリコンバレーに位置するので、企業との距離が一番近い大学だと思います。また、サンノゼ州立大学に在籍していても、サンフランシスコ大学で行われる日本人留学生向けのキャリアフォーラム等にも出席できる場合がほとんどなので問題ありません。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • tomato
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    医療、子育て5.0
    在校生(通学期間:2015年5月~2017年5月)2016/01/16
    大学内に、学生専用の病院があり大変便利です。数年前に新しく再建された為とても綺麗で清潔感溢れる建物です。サンノゼ大学の学生証を持っている学生ならば、留学生でもレントゲン、血液検査、妊娠検査等、充分な治療が誰でも受けられ、治療費も大変安いので、本当に助かっています。留学生はネイティブとは違い、保険があったとしても治療費や処方箋代が高くついてしまう事が多いので、風邪などの些細な病気から肺炎検査、血液検査などをする場合は学校の病院をよく利用します。ボランティア活動をした際に肺炎検査をボランティア先から求められ、困っていた時、学校の病院で検査が可能だという事を知り検査を受けたらたったの14ドルでした。そこの医者に聞いた所、普通の病院で検査をすると400ドル程かかるのが普通と言われたので、びっくりしました。また目がかぶれてしまい学校の病院にお世話になった時、普通の薬局で売っている同じ薬がたったの1ドルで販売されており、兎に角大変助かりました。予約も支払いもオンラインで出来るので簡単なところも魅力的です。スタッフや医者も親切で頼り甲斐のある人ばかりです。学生は健康第一なので、何かあった場合にお金の心配をせずにすぐに駆け込める病院がキャンパス内にあるのは本当に助かります。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • tomato
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    教室2.5
    在校生(通学期間:2015年5月~2017年5月)2016/01/16
    教室は、専攻科目ごとに分かれている場合が多く、教室の多くは日本の中学校、高校の教室と同じくらいの大きさで、20〜40人程入る少人数制の教室が多いです。黒板またはホワイトボードが前にあり、机が椅子にくっついている形式の机で勉強します。日本の学校の教室とそんなに違わないので違和感無く、すぐに馴染めました。専攻科目ごとに違う建物にある教室が準備されているのですが、大変人気のあるビジネス学部の教室がある建物は比較的新しい建物で各教室に冷暖房が完備されています。しかし、マイナーな専攻科目が使う建物が大変古く、教室に冷暖房が完備されていません。私が古い建物の教室で1学期間授業を受けていた間、暑すぎる日には違う教室に移るなどしないと暑すぎて授業ができない環境にありました。専攻科目によって教室の環境に格差がある事が学校内でも問題視されており、生徒や数人の教授によって署名活動が行われていた事もありました。古い教室では、スクリーンによる授業も、ケーブルの接続が悪くスムーズに授業出来ない事も多々あり、シリコンバレーのど真ん中に位置する大学なのに、この有様はひどいと教授が嘆いていたのが印象的です。カリフォルニア州は年々教育の予算が減っている事も良く問題になりますので、いつ全ての教室が質の良いものに建て替えられるのかは分かりません。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • tomato
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    その他レジデンス2.5
    在校生(通学期間:2015年5月~2017年5月)2016/01/16
    サンノゼ州立大学が位置するシリコンバレーは、有名企業が沢山あるという事もあり、地価が大変高いです。私がサンノゼに住んでいる、というと、お世話になった留学エージェントや友人が心配してくれる程です。私がサンノゼに引っ越してきたときは、とにかく少しでも安いアパートを探すのに苦労していました。サンノゼは地価が高い上に、需要の大変多い地域なので、空いているアパートを探すのも大変な為、なかなか自分の予算内であったり理想のアパートが見つからず、半年で2回引っ越しをした経験もあります。レジデンスの形態を値段の高い順から言うと、大学の寮、アパート、ホームステイです。アパートや家を沢山の友達とシェアして住む以外、ホームステイをするのが一番安く仕上がるのでは無いかと思いますが、ホームステイは、住宅街に入り込んでしまう事も多く、車を持っていないと行動しづらいという難点がある場合も多いです。アパートですと、バス停や電車の駅に近い場所など、大通りに面した所、又は近い所が多いです。アパート、寮、ホームステイにはそれぞれに良い部分とそうでない部分があるので、良く考えて何を優先し、どういったレジデンスに住むかという事を良く考えるのがオススメです。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • tomato
    日本
    2人が「参考になった」と評価
    食堂3.5
    在校生(通学期間:2015年5月~2017年5月)2016/01/16
    コミュニティカレッジを別にして、アメリカの四年生大学には、日本の四年生大学でいう、安く手の出しやすい学食というものがありません。(ある大学もあるかもしれませんが、今の所聞いたことはありません。)カフェテリアには数々のチェーン店が入っています。サンノゼ州立大学には、ピザ屋、中華料理屋、メキシカン、スムージー屋、カフェなどの、アメリカでは代表的なチェーン店が数点入っているので、学生は大体そのカフェテリアに入っているお店で食べ物を買い食べるか、家からお弁当を持参するか、キャンパス外のお店で食べます。現在スターバックスとサブウェイが建設中で、サブウェイはカフェテリアに入っているお店の中でも比較的安いので期待しています。安く手の出しやすい学食ではなく、チェーン店で決められた値段なので、1食10ドルから15ドル位します。ですから私の場合、毎日カフェテリアで食事をしていたらとんでもない出費になってしまうので、基本的にお弁当を持参します。食堂に限らず、キャンパスから少し歩くと手頃な価格の店から高価な店まで様々なレストランがありますので、食べるものには困りません。食堂自体は白を基調としており、天井も高く外からの日の光も入ってくる作りの建物なので、清潔感が溢れていますが、お昼になると大変混み、座る席が見つからない事も度々あります。

    この口コミは参考になりましたか? URL

口コミを投稿する

  1. 1投稿先を選択
  2. 2関係性を選択
  3. 3口コミを書く
どの学校について口コミを書きますか?
留学エージェントの口コミを書く国・州・都市の口コミを書く
「いま在学している」「以前に留学した」など、あなたのよく知っている学校を選んでください

サンノゼ州立大学に対して...

口コミを投稿する
または

サンノゼ州立大学に対して...

質問を投稿する