Basic information
Edit- Country
- Spain
- City
- Alcalá De Henares
- School name
- University of Alcalá
- Universidad de Alcalá
- アルカラ大学
- Type of the school
- University/College
- Graduate school
- Form of the school
- Public
- Establish year
- 1977年
- Number of students -
- Ratio of male and female between students
- -
- Percentage of nationalities between students
- -
- Number of teachers
- -
- Number of staffs
- -
- Number of classes
- -
- Available languages
- -
- Affiliated/accredited organizations
- -
- Facilities
- -
- Degree
- -
- Phone number
- +34 918 85 40 00
- Website
- http://www.uah.es
Reviews
Write a review- Teacher5.0
- Former student(2015/3~2015/12)May 2, 2017
- アルカラ大学付属の語学学校であるアルカリングアに通っていました。 アルカリングアの先生一人一人非常に面倒見がいい先生方たちで、 毎回の授業が厳しくもあり、楽しさが溢れるものでした。 授業のみならず、生活のことで不安があったら一緒に解決してくれたり、 留学の時は誰もが心細くなるとおもいますが、一度も感じることがありませんでした。授業もわかりやすく、指名されたり、文法やスペイン語をみっちりと教えてくれる学校です。帰国してからも先生方とやりとりが続いており、マドリードに帰るたんびに会いに行くほどです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Curriculum4.0
- Former student(2015/9~2015/12)Jan 26, 2016
- 授業について 人文学部では5つの授業をとっていました。 ①留学生用のスペイン語の授業を2つ ②留学生向けに開講されている授業を2つ ③スペイン人との授業を1つ また、基本的に授業はそれぞれ週2日にわけて行われ、合計3時間です。(たとえば、月曜に1時間・水曜に2時間など) そのため、5つ授業をとっていた私の場合は、1週間に15時間授業を受けていたということになります。 ①では、文法の授業と会話の授業を受けていました。文法の授業ではC1レベルの教科書を使っていたため、中々難しかったです。 ただ、クラスメイト約20人の中でスペイン語のにりのレベル差があったのが気になりました。(大学のコースの一つであるため、語学学校のようにレベル分けされていなかったからです。) ②では、スペイン現代社会についての講義と、スペイン演劇についての講義をとっていました。 現代社会の授業はかなり課題が多く、4ヶ月の間に2回プレゼン発表をし、3回レポートを提出しなければいけませんでした。 演劇の授業はかなり興味深く、楽しかったのを覚えています。週に2回ある授業の内、1日は演劇史についての講義、もう1日は作品についてのプレゼンを各生徒が行うといったものでした。 これら二つの授業は課題は多く出されましたが、生徒が全員エラスムスのヨーロッパ人や中国人などを始めとする留学生で構成されていたので、授業についていくのに苦労はしませんでした。 ③はスペイン人に混じっての授業でした。近代のヨーロッパ史に関する授業だったのですが、周りがスペイン人ということもあり、ついていくのにものすごく苦労しました。 だいたいこのような感じで授業を受けていました。スペイン語で学部の授業を受けるというのはものすごく大変ですが、力がつきます。私は学部に入る前は外国人コースでスペイン語を勉強していたのですが、その時よりもずっと伸びました。 日本の大学でスペイン語を専攻されてる方には是非学部での勉強をおすすめします。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Student dormitory4.0
- Former student(2015/9~2015/12)Jan 26, 2016
- CRUSAについて アルカラ大学はアルカラ市内に様々な学生寮を持っています。ここでは、私が4ヶ月間住んでいたCRUSA(クルサ)という学生寮について紹介します。 ちなみにアクセスですが、ものすごく悪いです。アルカラ市の郊外に位置しており、市内中心部まではバスで15から20分ほどかけないと行けません。文系であれば市内中心部のキャンパスに通うことになるため、アクセスの面で言えばこの寮はおすすめできません。 寮のすぐ横にスーパーや銀行、タバコ店(タバコだけでなく切手やお菓子なども買えるコンビニのようなお店です)はありますが、それ以外はほとんど何もありません。 しかし、寮には同じようにたくさんの学生が住んでいるため、友達を作ることができるというのが寮の最大の利点です。 CRUSAでは個人部屋にそれぞれ住むのが基本ですが、キッチンやリビングは同性の3〜7人で共同で使います。 私の場合はイタリア人、ギリシャ人、ポルトガル人の3人の女の子とリビング・キッチンをシェアしていました。一緒にごはんを作ったり、月に一度パーティをしたり、寮内にあるコートでバスケやテニスをしたり、テレビを見ながら話をしたり…最高の共同生活でした。私にとって、この寮でルームメイトと過ごした時間は忘れることのできないかけがえのない思い出です。 ただ、最近は、寮側が同じ国籍の人をなるべく同じブロックに固めているという話を聞きました。本当かどうかはわかりませんが、実際、寮に住んでいた日本人の友達は私以外すべて日本人同士で固められていました。 ですので、もし他の留学生とシェアしたいという方は、寮を申し込む際に強くその旨を希望した方がいいと思います。 ちなみに、寮内にはバスケットボールのコート及びテニスコート、ジム、食堂があります。共同のラウンドリーでは、月に3回まで無料で洗濯ができ、シーツの交換もしてくれます。 光熱費は家賃に含まれているので、何も気にせず自由に使うことが可能です。Wi-Fiは少し弱めでした。 何か問題があるときには、寮のレセプションに行けば対応してくれます。人によって対応はまちまちですが、大抵のことは解決してくれます。 アクセスが最悪ということ以外は寮はおすすめです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Equipment4.0
- Former student(2015/9~2015/12)Jan 24, 2016
- 私は半セメスター間、アルカラ大学の人文学部に留学していました。アルカラ大学は日本の総合大学とは違い、1つのキャンパスにたくさんの学部の建物が集まっているというわけではありません。アルカラ市内にそれぞれの学部の建物が独立して建っているので、所属する学部によってその設備は全く異なります。ここでは、私が所属していた人文学部の校舎・雰囲気について書きます。 人文学部の校舎は、街の中心部である広場に隣接しているため、多くの生徒は徒歩で通学しています。また、スペイン国内ではサラマンカ大学の次に古い大学であるため、とても古く趣のある外観です。 校舎の中にはたくさんの講義室、コピー室、食堂などがありますが、あまり大規模ではなく校舎自体もかなり小さいといった印象でした。そのため、一つ一つの講義の規模も小さく、こじんまりとした大学なので、好き嫌いがわかれるかもしれません。 法学部や、経済学部などのキャンパスの方が大きく、人も多い印象を受けました。 図書館に関しては、大学全体の総合図書館が人文学部の校舎のすぐ近く(徒歩3分ほど)に建っています。24時間誰でも利用可能の素晴らしい図書館です。何時に行っても常に勉強している学生たちの姿が見受けられます。
この口コミは参考になりましたか? URL
Write a review
Questions
Post a question-
質問者 nieve_chico私は来年の2024年春からの1年間スペイン留学を考えております。アルカラ大学はスペイン語を学ぶにおいて適切な学校でしょうか? [続きを見る]
-
質問者 matsujun21アルカラ大学へ今年の九月から留学します。 Crusaという寮に入寮予定ですが、雰囲気などを教えてもらえると嬉しいです。 [続きを見る]
-
質問者 marika0719学生寮について、どんな寮があるのか、また、他の留学生はどこに住んでいたのか知りたいです。 寮に住んだ場合、ほかの留学生と交流はできますか? [続きを見る]
Post a question
質問の投稿にはログインが必要です。
- すでに会員登録済みの方
ログインする - まだ会員でない方
新規会員登録する(無料)
Answer
- 質問に回答したことはまだありません
Environment/Access
- Address
- Plaza de San Diego, s/n, 28801 Alcalá de Henares, Madrid, スペイン
同じ留学希望者が見ている他の学校
-
University Of Navarra
口コミ数:3件Spain / Pamplona
-
IE Business School
口コミ数:4件Spain / Madrid
-
Sydney English Language Academy
口コミ数:1件Australia / New South Wales / Sydney
-
Orange Coast College
口コミ数:9件Usa / California / Costa Mesa
-
University Of Salamanca
口コミ数:4件Spain / Salamanca
-
Stony Brook University
口コミ数:18件Usa / New York / New York
-
Complutense University Of Madrid
口コミ数:6件Spain / Madrid
-
University Of Zaragoza
口コミ数:1件Spain / Zaragoza
-
University Of Pamplona
口コミ数:0件Colombia / Pamplona
-
University Of Oulu
口コミ数:0件Finland / Oulu
管理者様:学校側からのコメントはありませんか?
今すぐ無料でご登録いただけます - ビジネス会員登録を行うと、新規口コミ&質問の自動通知、口コミへの返信、質問への公式回答、学校情報の追加など、多くの機能をご利用になれます。
詳しい案内を見るUniversity of Alcaláの情報ならアブログ
留学コミュニティサイト「アブログ」では、University of Alcaláの学校概要、卒業生や在校生による口コミ、評価・評判、写真、動画、留学希望者からの質問を掲載しています。
学校概要としては、国・都市、キャンパスの住所、電話番号、ウェブサイトURL、各種SNS、学部、専攻、プログラム、コースなど手軽に情報収集することができます。University of Alcaláの公式のブログやTwitter、Facebook、YouTube、Flickrから写真や動画を確認できます。
spainの学校には偏差値という基準はありませんが、University of Alcaláの合格率や入学難易度から偏差値に近い情報を確認できます。
口コミでは、講師、カリキュラム、教材などの学業面だけでなく、設備、食堂、学校の雰囲気、国際色、日本人比率などの学内環境や買い物、飲食、遊び、治安、安全、物価、自然環境、交通、医療、子育てなどの周辺環境、ホームステイ、学生寮、その他レジデンスなどの住居環境、そして課外活動、コストパフォーマンス、恋愛、スタッフの対応などをチェックできます。University of Alcaláが自分に合っている学校か確認しよう!