Compare Schools
South Pacific Free Bird Nadi
Fiji / NadiLanguage school以前留学しました。途上国だからか、とっても人が穏やかでフレンドリーに接してくださいました。気候も、まさに常夏の国といった感じです。 当時、初めての海外留学で、ホームステイの人と仲良く出来るか本当に不安でした。ですが、現地ではみなさんと...tmk4720
比較リスト追加Saint Mary’s University
Canada / Nova Scotia / HalifaxUniversity/Collegeセントメアリーズ大学の教授はいい人が多いといわれています。いい人、というのもいろいろありますが、日本の大学教授と比べたら、より授業には積極的なんじゃないかと思います。多くの教授は授業中の生徒の発言を欲しがります。ただ単に聞いてるだけの...Geogeeyy
比較リスト追加Feng-Chia University
Taiwan / 台中University/CollegeGraduate school夜市がすぐ隣で生活面では困らない。観光夜市なので国内外からの観光客で毎日賑わっている。台湾に来るまでは台湾の食事に対しての心配がすごくあったが今はほとんどなく、毎日美味しいご飯を食べています。生活品も地元のスーパーなどで 安く買うこと...kinjou0893
比較リスト追加University of Jena
Germany / JenaUniversity/CollegeGraduate school大学の本館近くのゲーテギャラリーの中に大型スーパー、寮の近くにも路面電車を降りてすぐの所と裏手にも一軒スーパーがあり、買い物には困りません。 また、日本と同じ様にドラッグストアが充実していて、簡単な生活雑貨などは調達可能です。 ス...苺子
比較リスト追加McGill University
Canada / Quebec / MontréalUniversity/CollegeGraduate schoolマギル大学付属の語学学校は、マギル大学キャンパスからすぐのダウンタウンに位置します。アカデミックに重点を置いた、大学進学向けを目的にカリキュラムが設定されています。しっかり勉強したい方にはおすすめ。夏休みや春休みのグループプログラムで...Éducation HEKI Canada
比較リスト追加Colchester English Study Centre
Uk / England / ColchesterLanguage school私が留学していた時は、王室の結婚などをテレビでやっていて、私が友人と外出する予定で見られないと残念がってところ、帰宅したら録画をしていてくれました。また、ウィンブルドンのテニスの試合で日本人選手が出ていると、私が学校で授業に出ている間...momo
比較リスト追加UWSCollege
Australia / New South Wales / SydneyLanguage schoolVocational school課題に使う文献はUWSのオンライン図書館の資料を使います(オンラインジャーナルなど)。課題の提出にはvUWSというUWSのオンラインシステムに自分のアカウントがもらえ、そこから全て行います(実際の大学でもそうです)。私が日本で大学生を...mi_mi_mi
比較リスト追加Vancouver Island University
Canada / British Columbia / NanaimoUniversity/CollegeGraduate school追)この口コミは交換留学生のコースについて書いてありますスミマセン。 留学生は主に中国、アラビア、日本、韓国。、課題は多くありません。先生方は親切で、親身に相談にも乗ってくれます。アクティビティも充実していました。tjtj
比較リスト追加NZ Language Centre, Auckland
New Zealand / AucklandLanguage school少人数だがあまり上達しなかった。文法が中心で日本的な気がしました。もっと積極的にスピーキングの練習がしたいと思いました。金額が高いのもひっかかります。あの授業ならもっと安くてもいいんじゃないかと思わずにはいられなかった。kokotaena
比較リスト追加Providence University
Taiwan / 台中University/College新型コロナウイルスの影響であると思うので、仕方がないのかもしれませんが、日本人の比率が多すぎると思います。ただ、コロナ禍で留学が出来ないかもしれないと諦めかけていたところだったので、渡航することが出来てよかったです。guest
比較リスト追加Kapi'olani Community College
Usa / Hawaii / HonoluluJunior college/Community college車 学生は車を持っている子は車で登校できますが、駐車場を探さないといけません。結構大変らしいです。確か、申請もしないといけなかったはず。 バス バスは生徒IDを作ったら、生徒用バスパスを購入し、そのセメスターの間は乗り放題です。ただ...ayumin
比較リスト追加National Taipei University of Business
Taiwan / 台北University/College台湾人の在校生です、スギャンダルした生徒をみかけて、先生に報告したらテスト最中で愚痴をいいはじめ、報告した人の悪いといったことがありました。教材も何度も印刷とか言葉とかを間違たところがあって先輩や指摘しても改善してくれないようです。い...guest
比較リスト追加University of British Columbia, English Language Institute
Canada / British Columbia / VancouverUniversity/CollegeLanguage school講師がすぐれていると思います。アカデミック英語を身に着けたい人には、おすすめです。EAPの中級以上のコースは、大学院卒のベテランの講師がほとんどです。できる限り、英語力をつけて、上のクラスに入った方がよいと思います。anne
比較リスト追加Marywood University
Usa / Pennsylvania / ScrantonUniversity/CollegeGraduate schoolアクセスはけっこう不便です。学校の立地は住宅街なのですが、公共交通機関がほぼないと思った方がいいです。まず、日本から学校へ行く場合は、私は、日本からシカゴ乗り換えで、ウィルクスバレ空港というスクラントンの空港に学校スタッフに迎えに来て...Lico
比較リスト追加East Central University
Usa / Oklahoma / AdaUniversity/College学校自体がuniversityなのですが、正直そんなに大きな大学というわけではなく、コミュニテイーカレッジの大きさとも言い切れる大きさなので、大学はものすごくアットホームです。気がつけば、いろんな行先や大学のクラスで友人やクラスメイト...beafjacky
比較リスト追加Lincoln University
New Zealand / ChristchurchUniversity/CollegeGraduate schoolクライストチャーチ中心部からバスに乗ると40分くらい、農場のド真ん中にある大学です。農場地帯に入ると馬や牛しかおらず、10分ほどで突如大きな建物が見えます。そこが大学です。とにかく行くのも帰るのも面倒な大学です。農村地帯は街灯がひとつ...kuboh
比較リスト追加Northern Illinois University
Usa / Illinois / DekalbUniversity/CollegeGraduate school私は学生ビザではなく、H1-Bと呼ばれる就労ビザを発行してもらってノーザンイリノイ大学で働いていましたが、初めて就労ビザを申請したということもあり、とても不安でしたが、急いで発行してもらえるプロセスを経て頂き、非常にスムースに就業開始...nalamori
比較リスト追加Vector International Academy
Canada / British Columbia / VancouverLanguage school日本では経験できないくらい厳しい環境で英語の勉強ができました。 途中で何度も挫折しそうになったけど、クラスメイトに助けられ、一緒に英語力を高めてゆくことができます。 海外留学すれば英語をしゃべれるようにはならないかもしれないけど、ベク...toyo
比較リスト追加Catholic University of Paris
France / ParisUniversity/CollegeGraduate school午前、午後のクラスの先生や、たまに臨時で教えてもらう先生など、出会った先生は全員、厳しくて辛かったですが、その分、フランス語を教えることに情熱を持った方が多く熱心だったなという印象を持ってます。 積極的に発言を求められることが多く、例...momo1101
比較リスト追加University of Granada
Spain / GranadaUniversity/CollegeGraduate school出国する前は空港テロなどのがあり、大変心配していたが、治安はとても良い。 夜10時すぎでも幼児が外で遊んでいる(日本の夕方7時位の明るさ)。夜の外出も問題はない。店や官公庁やオフィス等は朝の9時頃から開くことが多く、昼の2時に閉まって...QUIMI
比較リスト追加
お探しの学校は見つかりましたか?
お探しの学校が登録されていない場合は こちらからお問い合わせ ください。