hiroki
- Male
- / 1990年生まれ
- / osaka出身
留学希望者へのメッセージ
留学に行けば必ず何かが変わります。迷っているくらいなら、絶対に行きましょう。後悔はしません!
投稿記録
- 口コミ
- 14件
- 標準点
- 3.63点
- 回答
- 0件
- ベストアンサー
- 0件
- 質問
- 0件
- 写真
- 0枚
基本情報
- 留学タイプ
- 正規留学
- 経験した滞在
- Shared house
- ビザの種類
- Visa Waiver
- 手続きした方法
- 全て自分で手続き
- 留学前の語学力
- Elementary
- 留学前の職業
- Student
口コミ
- カリフォルニア州への投稿
- Climate5.0
- Stayed there(2015/7~2015/9)Jan 31, 2016
- ロサンゼルス、サンディエゴなど西海岸の気候は最高です。夏は湿気が少なく、影に入れば涼しいくらいで暑すぎず、雨もほとんど降りません。日本の夏とは比べものにならないほど快適です。私が滞在した7月から9月でも数日間しか雨はありませんでした。7月の初めの頃は涼しく長袖が必要でしたが、その後は基本的に半袖でOKです。9月の夜は少し肌寒くなってきて、夜は長袖が必要になりました。 オススメは車でビーチに行くことです。海岸線には至るところにレジャー用のビーチがあり、日光浴や海水浴を楽しむことができます。また、スケートボードが盛んで、レンタルしてクルージングを楽しんだりすることもできます。微妙に異なるビーチを週替わりで巡るのが健康的なカリフォルニアンライフと言えます。 ビーチに行くのが面倒であれば、プール付きのコンドミニアムを選ぶと良いです。アメリカのコンドミニアムにはジムやプールが併設されているところが多く、エレベータを降りるだけでプールサイドでの日光浴やジャグジー、バーベキューを楽しむことができます。夏にカリフォルニアに行くなら、ジムで体を鍛えて、プールで健康的に焼いてモテボディを目指す格好のチャンスです。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 上海への投稿
- Traffic3.0
- Stayed there(2015/4~2015/6)Jan 31, 2016
- 上海での交通手段は主に地下鉄かタクシーとなります。地下鉄の料金は基本的に安いですが、終電が日本と比べてかなり早いので注意が必要です。終電を逃してしまったらタクシーに乗ることになります。タクシーは街の端から端まで行っても100元いかないです。 注意すべきはぼったくりタクシーです。空港から宿まで初めていくときは、できるだけ地下鉄で最寄りまで移動するのが賢明でしょう。モノレールで途中まで行ってタクシーに乗るとぼったくりタクシーしかいないことがあります。私の場合は、メーターを隠され、350元請求されました。タクシー内で激しい口論になり、結局150元払って降ろしてもらいましたが、それでも相場の2倍は払わされました。また、ナイトクラブの周りにたむろっているタクシーも基本的には100元200元をふっかけてきますので、乗らない方が良いです。できれば遠くまで歩いて流しのタクシーを捕まえます。出待ちのタクシーと同じ会社のタクシーは同様に危ないのでやめて、信用できる会社のタクシーに乗るようにします。地名を伝えるときなどにはSmartShanghaiというアプリが重宝します。行きたいスポットを簡単に探して、住所を漢字で大きく表示してくれるのでドライバーに見せるだけで済みます。
この口コミは参考になりましたか? URL
- シアトル・ランゲージ・センターへの投稿
- International, Japanese Ratio3.0
- Former student(2013/11~2014/1)Jan 31, 2016
- この学校は韓国資本なので、韓国人学生がかなり多いです。年間を通じて時期にもよりますが、韓国人:日本人が半々くらいのことが多いようです。そのほかにたまに台湾人など他の国籍に人がきます。日本人と韓国人の相性ですが、お互い語学学校の生徒ということもあって英語力が完璧ではないので、拙い英語で会話することになり、あまり深い関係にはなりません。皆で遊びに行くこともありますが、やはり日本人同士、韓国人同士で固まることが多くなります。一方で、海外で出会う日本人の友達は本当に深い仲になることがしばしばです。私はここで出会った友人とは日本でも度々再会して親友となりました。 よく、せっかく留学して英語を勉強しに行っているのだから、日本語はできるだけ話さないようにしたい、というような声を聞くことがあります。確かに、なるべく日本語のウェブサイトやツイッターを見ないようにしたり、少しずつ英語の比率を上げていくことは大切ですが、海外で出会う日本人との友情というのは、単に語学の習得以上の価値を将来にわたってもたらしてくれるものと私は信じています。また、学生同士だけではなく、フィリピン人講師の方とも仲良くなれば、いっそう英語の勉強も楽しくなります。私は帰国した後もrarejobというオンライン英会話でフィリピン人と英会話するようにしていました。
この口コミは参考になりましたか? URL
- アメリカへの投稿
- Playing3.5
- Stayed there(2015/7~2015/9)Jan 31, 2016
- アメリカはその影響力や経済力から、著名なDJをたくさん輩出したり招聘したりすることができるので、ナイトクラブに行けば簡単にビッグアーティストにお目にかかることができます。OMNIAというクラブでは毎週のように大物アーティストが回しており、ザ・アメリカを体感することができます。一方で、クラブ内での遊びという観点からすると、日本人にとってはなかなかハードルが高いです。我々日本人が対等にアメリカ人美女とやりあうためにはネイティブ並みの英語力は当然のこと、振る舞いや背格好も本場のアメリカ人を上回っていかなければなりません。アメリカでは身体を鍛えることが当然であり、ジムでのトレーニングが欠かせないでしょう。また、ファッションについても、日本の感覚でおしゃれしているとゲイに間違われます。アメリカ風のワイルドでダサかっこいい感じを目指さなければならないです。髪型も短髪にして前髪を上げることが基本になります。 アメリカでは街中での飲酒が禁じられており、飲酒運転にも厳しいです。クラブやバーは深夜2時で閉まります。なので、早めに相手を見つけてホームパーティーに誘うのが基本になるでしょう。クラブから近い距離に家を構えると良いでしょう。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 上海への投稿
- Prices2.0
- Stayed there(2015/4~2015/6)Jan 31, 2016
- 上海の物価ですが、急速に発展している国際都市ということもあって、文字通りピンキリです。ローカルの汚いお店に入ればラーメン一杯10元で食べられますし、モールのレストランに行けば一食200元します。外国人が集まるクラブのカクテルは一杯80元、ハンバーガーは130元です。このように、本人がどのような暮らし、ライフスタイルを送りたいかによって物価の体感は変わってきます。中国ではネットもなかなか繋がらないし、ストレスが溜まります。大抵の人なら日本での暮らしに思いを焦がせることでしょう。日本食は一食40元、美容室でパーマをあてると9000元、日本人の整体に行くと、数回通って20000元という世界です。2015年前半は、1元20円に跳ね上がっており、生活は苦しかったです。服の値段もヨーロッパや日本で買う1.5倍の値段はしますので、中国でブランド物を買うのは避けた方が良いです。訪日中国人の爆買いも頷ける話です。毎日ローカル飯で我慢して地下鉄を使えば安く暮らせますが、周りには大富豪の中国人もたくさんおり、格差を感じずにはいられません。スラムのような裏通り、豪華絢爛なショッピングモール、夜のクラブなど一通り回れば、上海の社会構造が体感できて面白いでしょう。
この口コミは参考になりましたか? URL
質問・相談
- 投稿した質問・相談はまだありません
回答
- 質問に回答したことはまだありません
写真
- 投稿した写真はまだありません。