基本情報
編集する- 国
- 韓国
- 都市
- ソウル
- 学校名/名称
- イージー・コリアン・アカデミー
- Easy Korean Academy
- 韓国語教育文化院
- EKA
- 学校形態
- 語学学校
- 設立種類
- 私立
- 創立年
- -
- 学生数 -
- 学生の男女比率
- -
- 学生の国籍割合
- -
- 教員数
- -
- スタッフ数
- -
- クラス数
- -
- 対応言語
- -
- 加盟・認定団体
- -
- 施設
- -
- 取得できる学位
- -
- 電話番号
- 02-511-9314
- ウェブサイト
- http://www.edukorean.com/
口コミ
新規投稿- カリキュラム、教材4.5
- 元在校生(通学期間:2009年3月~2009年5月)2016/02/01
- 私は2009年頃にイージーコリアンアカデミーで勉強していました。基本的に1日の授業時間は3時間でした。水曜日がお休み(多分今も変わらないと思います)で週4日×3時間で週12時間の勉強量でした。 2009年頃はまだK-POPブーム前だったので年代は30代とか20代後半の方が多かったです。でも、日本人以外の留学生は比較的若い子が多かったように思います。十代の子が何人か私のクラスにいました。 私は1日3時間の授業だけでは物足りなかったので午後の特別クラスも受講しました。人数が集まらないと開講出来ないので授業ができない場合もありますが、ちょうど、私と同じように一か月以上留学しに来たクラスメイトが何人もいたのでみんなを誘って『生活会話』の授業を受けました。週2日で、1日2時間(午後)でした。私はハングルを読み書き出来ない状態でこちらの語学校でお世話になったのですが、イージーコリアンアカデミーの先生方のおかげでとても楽しく勉強することができて早く上達しました!授業が終わった後は空いている教室を使用させてもらって宿題を終わらせたり、復習してもわからないところがあったらデスクにいる先生に教えてもらったりとても丁寧に対応していただきました。
この口コミは参考になりましたか? URL
- スタッフの対応5.0
- 元在校生(通学期間:2013年7月~2013年10月)2016/01/31
- 他の大学付属の語学堂に比べると、小規模な語学学校のため、講師やスタッフの方も多くありませんが、その分ひとりひとりにゆっくりと親切に対応してくれます。全生徒を把握してるんではないかと思うぐらい、全ての講師、スタッフの皆さんが親身になってくれました。 授業のことはもちろん、ビザの発給や携帯電話の契約など、生活面においても相談に乗ってくれ、サポートしてくれます。(私の携帯電話が壊れた時は、故障対応のサービスセンターの店舗の場所と電話番号を調べてくれました^ ^) 上手く話せない段階の韓国語で相談して、相手に伝わるかと心配もありますし、恥ずかしさもあると思いますが、困った時やわからない時は積極的に相談すべきだと思います。 日本語で話しかけるよりは、知ってる限りの韓国語で話しかけてみると、スタッフの方もわかりやすいようにゆっくりと、簡単な韓国語で対応してくれるので、自分の勉強にもなると思います。 かなり大勢の生徒が通う、規模の大きな大学付属の語学堂に通った後に、イージーコリアンアカデミーに入学しましたが、個人的にイージーコリアンアカデミーの方が断然安心感がありました。 講師やスタッフの方の親身な対応のおかげだと思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
- その他レジデンス4.0
- 元在校生(通学期間:2013年7月~2013年10月)2016/01/28
- イージーコリアンアカデミーの最寄り駅のアックジョン駅は、何でも揃っており、カロスキルまでも歩いていける距離です。 イージーコリアン在学当時は、学校から徒歩10分ほどのコシウォンに住んでいました。コシウォンの最寄り駅はアックジョンロデオ駅でした。 イージーコリアンに在学中の日本人も数人住んでいましたが、他の語学学校に通っている欧米圏の留学生がかなり多く住んでいるようでした。 アックジョンロデオ近辺は、住宅地はほとんど無く、ほとんどが飲食店です。(ギャラリア百貨店側は高級マンションがずらーっと並んで建っていますが、、) 私が住んでいたコシウォンは一階が飲食店、地下がバー?のようなクラブ?のようなお店で、とにかく夜中まで騒々しかったです。 アックジョンロデオ通りは割りとコシウォンが多いのですが、ほとんどが飲食店の上にあったと思います。 なんでもあって便利なエリアですが、騒々しさは免れられないかと、、 騒々しさはかなりマイナスでしたが、管理人のお姉さんがかなり親切な方で、いつも会う度に気遣ってくれたり、会話の練習をしてくれたり、バイト先にも遊びに来てくれる程でした。 家賃は他のエリアに比べて断然高いです。2〜3畳程のワンルームにシャワー&トイレルーム、ベッド、机、椅子、テレビ、クローゼットがある、かなり狭い部屋でしたが、当時は50万ウォン程だったかと思います。 キッチンと洗濯機は共同で、いつも混んでました。ただ、キッチンにはコシウォンに住んでいる、様々な国の留学生が集まっているので、良い友達づくりになると思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
- 国際色、日本人比率4.0
- 元在校生(通学期間:2013年7月~2013年10月)2016/01/22
- 在学当時、イージーコリアンアカデミーの生徒の9割は日本人でした。 レベル1の初歩クラスには、日本以外の国籍の生徒も数名いるのですが、レベルが上がれば上がるほど、日本人の割合が増えるように思います。(基本的にソウルの語学学校は、どこに通っても必ず日本人の比率は多めだと思います) もちろん、先生は韓国の方なので、授業中は100%韓国語ですが、休み時間等はどうしても日本人同士、日本語で会話してしまいます、、 もちろん個人の意識の問題なので、会話力が伸びないという訳ではありません。むしろ、他の語学堂に比べて人数が少ないので、マンツーマンに近い授業を受けることができます。 レベル8の時は生徒が3人だったので、かなりの確率で先生にあてられました。授業前のフリートークの時間も長いので、意識次第で会話力をかなり伸ばせるかと思います。 ただ、外国の友達を多く作りたい、国際色豊かな生活を考えている方には向いていないかもしれません。 韓国人の友達作りについてはどこの学校も違いは無いかと思います。ただ学校に通っているだけでは、韓国人と知り合う機会はそうそうありません。 アルバイトを始めてみたり、言語交流会に行ってみたりするなど、自分の行動力次第だと思います。 韓国語が全く分からない状態で通い始めるならば、日本人の多さに安心感はあると思います。また、同じ日本人であっても年齢や地元が全く違う方が多いので、今までにない新しい出会いもあるかと思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
新規投稿
質問・相談
新規投稿- 質問者 chierrypink104短期留学を考えています。 こちらの学校のオススメポイントなどありますでしょうか? よろしくお願いします。 [続きを見る]
- 質問者 ayaka1m2da正規過程で1か月間の留学を考えています。授業の内容的には会話が中心なのでしょうか?授業の雰囲気や先生方の質なども教えていただけると助かります。 [続きを見る]
新規投稿
質問の投稿にはログインが必要です。
- すでに会員登録済みの方
ログインする - まだ会員でない方
新規会員登録する(無料)
回答
- 質問に回答したことはまだありません
周辺環境・アクセス
- 住所
- 韓国 ソウル特別市 江南区 新沙洞 619-2, 正進ビル3F
写真・動画
- 写真・動画はまだありません
同じ留学希望者が見ている他の学校
-
カナタ韓国語学院
口コミ数:3件韓国 / ソウル
-
全南大学校
口コミ数:9件韓国 / 光州
-
弘益大学校
口コミ数:4件韓国 / ソウル
-
NUS Business School
口コミ数:0件シンガポール / シンガポール
-
ソウル市立大学校
口コミ数:6件韓国 / ソウル
-
首都師範大学
口コミ数:3件中国 / 北京
-
School Of International Relations & Pacific Studies In UCSD
口コミ数:0件アメリカ / カリフォルニア州 / サンディエゴ
-
国立台北商業大学
口コミ数:7件台湾 / 台北
-
ウィスコンシン大学ミルウォーキー校
口コミ数:0件アメリカ / ウィスコンシン州 / ミルウォーキー
-
釜山大学校
口コミ数:4件韓国 / 釜山
管理者様:学校側からのコメントはありませんか?
今すぐ無料でご登録いただけます - ビジネス会員登録を行うと、新規口コミ&質問の自動通知、口コミへの返信、質問への公式回答、学校情報の追加など、多くの機能をご利用になれます。
詳しい案内を見るイージー・コリアン・アカデミーの情報ならアブログ
留学コミュニティサイト「アブログ」では、イージー・コリアン・アカデミーの学校概要、卒業生や在校生による口コミ、評価・評判、写真、動画、留学希望者からの質問を掲載しています。
学校概要としては、国・都市、キャンパスの住所、電話番号、ウェブサイトURL、各種SNS、学部、専攻、プログラム、コースなど手軽に情報収集することができます。イージー・コリアン・アカデミーの公式のブログやTwitter、Facebook、YouTube、Flickrから写真や動画を確認できます。
韓国の学校には偏差値という基準はありませんが、イージー・コリアン・アカデミーの合格率や入学難易度から偏差値に近い情報を確認できます。
口コミでは、講師、カリキュラム、教材などの学業面だけでなく、設備、食堂、学校の雰囲気、国際色、日本人比率などの学内環境や買い物、飲食、遊び、治安、安全、物価、自然環境、交通、医療、子育てなどの周辺環境、ホームステイ、学生寮、その他レジデンスなどの住居環境、そして課外活動、コストパフォーマンス、恋愛、スタッフの対応などをチェックできます。イージー・コリアン・アカデミーが自分に合っている学校か確認しよう!