Basic information
Edit- Country
- Usa
- City
- San Francisco
- School name
- HULT International Business School, San Francisco
- ハルト・インターナショナル・ビジネススクール・サンフランシスコ校
- Type of the school
- Graduate school
- Form of the school
- Private
- Establish year
- -
- Number of students -
- Ratio of male and female between students
- -
- Percentage of nationalities between students
- -
- Number of teachers
- -
- Number of staffs
- -
- Number of classes
- -
- Available languages
- -
- Affiliated/accredited organizations
- -
- Facilities
- -
- Degree
- -
- Phone number
- +1 415-869-2900
- Website
- https://www.hult.edu/
Reviews
Write a review- Overall Comments4.0
- Former student(2013/9~2014/8)Nov 17, 2014
- ここではHultでの生活リズムやスケジュールについて書きたいと思います。 Hultは通常2年でやるプログラムを1年間でやるため初めの9ヶ月はスケジュール的にタフなものになります。 基本的にチームを組んでチームとして行動していくことが多いため、チーム次第になりますが、私の場合は始めの9ヶ月間は土日は無いに等しかったです。 授業自体は週3日、4日程度なのですが、チームでやらなければいけない課題があるので授業がない日はチームミーティングなどに時間を割く必要があります。また、個人でも予習が必要になるので、タイムマネージメントが出来ないと苦しくなります。 個人の課題でもチームでお互い協力したり、個別に勉強グループを作って色々と共有していくと時間と労力の節約になります。Hultは入学条件がそこまで高くないのですが、ちゃんとやらない人は容赦なく切り捨てるので、あまり簡単に考えないほうがいいかもしれないです。とにかく始めの6ヶ月〜9ヶ月をいかに効率良く切り抜けていくかが重要です。 9ヶ月以降は自分達が授業を選択することができるので、ある程度調整することができます。ただ、ここら辺から本格的に就職活動も始まってくるので、基本的に1年間ずっと忙しいと思っていた方が良いかと思います。(ただ、土日は普通に休めるようになってくる) とにかくタイムマネージメントと一緒に勉強する仲間が重要です。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Overall Comments3.0
- Former student(2013/9~2014/8)Nov 17, 2014
- ここではHultに入学するにあたって準備しておいた方が良いことを書きます。(学業面でのスキルについて) 個人的には3つの重要なスキルがあります。1つ目は簿記の知識は必要になるので今まで簿記を経験してない人は、前もって簿記3級レベルの参考書などを購入して勉強しておくと楽になるかと思います。もちろん授業で基本的なことから学ぶことは出来ますが、とにかく始めは慣れるまで大変だと思うので、時間があれば少しでもやっておくとだいぶ楽になります。 2つ目は英語を話すことに慣れておくことだと思います。もちろんビジネススクールに入るのである程度の英語力はあるかと思いますが、会話力となると欧米人に劣る部分があるので、英語を使って自分の意見を主張するということにフォーカスをあてて取り組むといいかもしれないです。なるべく英語を話す環境に身をおいて失敗を恐れず積極的に話す練習をしておけば、チームでのディスカッションなどでもある程度参加することができると思います。 3つ目はプレゼンテーションスキルです。これは入学してからある程度授業でも基礎的なことから学んでいくのですが、もういきなりプレゼンを求める授業とかもあるので、ある程度自分のプレゼンの形を考えておくといいかもしれないです。もちろんパワーポイントをいかにうまく作れるかというのも重要なスキルの1つだと思います。 これら3つのスキルがあれば少し学校生活が楽になるものだと思います。 これら3つを前もってやらなくても何とかなりますが、できることは時間があるときにやっておくことをオススメします。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Overall Comments4.0
- Former student(2013/9~2014/8)Nov 15, 2014
- Hultは世界でも有数の国際性を売りにしている大学院です。実際に90ヶ国以上の国々から人が集まってくるので、巨大なグローバルネットワークを構築することが可能です。まだ新しい大学院という位置付けなので、改善点も多々ありますが、生徒からのフィードバックを大切にする文化があり、生徒があげた意見をすぐに反映させようとする努力がみられます。なので、何か不満などがある場合はすぐに学校側に言うことをオススメします。相当無理な要求でない限り対応してくれるかと思います。 授業内容もまだまだ毎年毎年トライしている感があるので、本当にタメになる授業もあればこれをやって意味があるのだろうかという授業も正直あります。また教授の質もバラバラなので、この教授から何を学んだのだろうか?と思いことあります。ただ、教材は素晴らしいものを集めているので、自分である程度勉強している人にとっては得られるものも大きいかと思います。選択科目も興味のある授業を受講するよりも人気の教授がやっている授業を選ぶことをオススメします。良い教授からは学べることも多々あると思います。 スタッフも教授もフレンドリーなので積極的に質問してコミュニケーションを取っていくと良いと思います。誰1人嫌な顔をせずに対応してくれるはずです。 また英語が不安な生徒に対しては英語のレッスンを受けられる制度があるので利用することをオススメします。 まだまだ発展途上という側面もありますが、将来的にはさらにMBAランキングも上がっていくポテンシャルを持った学校だと思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
- Staff4.0
- Former student(2013/9~2014/8)Nov 15, 2014
- Hultのスタッフ対応は満足のいくものだと感じています。担当もそれぞれ細かく分かれており、自分が抱えている問題によって対応者が変わってきます。海外からの留学生がほとんどのためネイティブスピーカーではないということを前提に色々と話してくれるので、言っていることが理解できないということはありません。VISA担当もいて、旅行に行く際の注意点など事細かく教えてくれます。またIT担当も常に常駐していて、パソコン設定から問題解決まで幅広く相談にのってくれるので、あまりパソコンが得意ではない人でも安心です。また英語を教えてくれるスタッフもいるので、英語力に不安がある人は活用してみるといいかもしれません。就職担当は1対1の面談など積極的に相談にのってくれるので英語の履歴書などを書きたい場合でも安心です。(就職担当の場合は人によって対応もまちまちなので自分にあった担当を探すことをオススメします)スタッフは全員フレンドリーで困っていれば自分の担当の範囲外でも協力してくれるので安心です。基本的にHultでは生徒からの意見を聞いて改善する文化があるので、スタッフに対しても何か不満に思うことがあればそれを学校側に言えば改善されていくと思うので、もし不満がある場合は積極的に意見することをオススメします。私は1年間を通してスタッフの対応に不満を持ったことは1度もありませんでした。
この口コミは参考になりましたか? URL
- International, Japanese Ratio5.0
- Former student(2013/9~2014/8)Nov 15, 2014
- Hultの最大の特徴の1つは国際色にあると思います。キャンパスはボストン、サンフランシスコ、上海、ドバイ、ロンドン、ニューヨークなど世界中に存在し、1年を通して2回まで自分が通うキャンパスを変更することができます。またアメリカのキャンパスでもアメリカ人は全体の5%程度しかおらず、世界各国から生徒を集めているので世界でも有数の国際性を実現しています。約90ヶ国以上の国々から生徒が集まってくるので、巨大なグローバルネットワークを構築することができるのは最大の利点かと思います。授業中も国際性豊かなのでそれぞれの国の異なった意見なども聞けるのでかなり貴重な体験をすることができます。また、自分たちが希望すれば、その国に関するイベントを学校で開催することが出来るので様々な文化も学ぶ機会があります。もちろんインターナショナルデーもあり、各国の人々がそれぞれ自国の衣装を着たりして交流する機会があります。 日本人はそこまで多くはないと思います。キャンパスによってまちまちだと思いますが、アメリカであれば200人中6、7人程度で、上海とかであれば1人という可能性もあります。ただ、日本のことを色々伝えないといけない状況が多い為、日本人同士協力して何かをやるということは多いかと思います。 Hultでは日本に興味を持っている人も多々いたので、国際性豊かな環境で他国のことを学び、日本を紹介していく面白さはHultならではなのではないかと思います。
この口コミは参考になりましたか? URL
Write a review
Questions
Post a question-
質問者 krn10040324H1ビザのオファーを受けアメリカ就職が目標ですが、就職先が見つからず帰国される留学生が多いのでしょうか?また日本人、中国人、韓国人の比率も気になります。 [続きを見る]
-
質問者 kazukingtokyo寮はどんな感じでしょうか?費用環境等。寮以外に住む場合の費用はどれくらいでしょうか?はるとは比較的自由時間も多いでしょうか [続きを見る]
Post a question
質問の投稿にはログインが必要です。
- すでに会員登録済みの方
ログインする - まだ会員でない方
新規会員登録する(無料)
Answer
- 質問に回答したことはまだありません
Environment/Access
- Address
- 1355 Sansome St, San Francisco, CA 94111 アメリカ合衆国
同じ留学希望者が見ている他の学校
-
Hult International Business School
口コミ数:0件Usa / Massachusetts / Boston
-
UCLA Extension
口コミ数:22件Usa / California / Los Angeles
-
University Of Western States
口コミ数:0件Usa / Oregon / Portland
-
Helmut Schmidt University
口コミ数:0件Germany / Hamburg
-
Meenakshi Sundararajan Engineering College
口コミ数:0件India / Chennai
-
Griffith English Language Institute
口コミ数:0件Australia / Queensland / Brisbane
-
San Francisco State University
口コミ数:3件Usa / California / San Francisco
-
Academy Of Art University
口コミ数:1件Usa / California / San Francisco
-
EF, San Francisco
口コミ数:14件Usa / California / San Francisco
-
City College Of San Francisco
口コミ数:6件Usa / California / San Francisco
最近みた学校
-
St Cross College
口コミ数:0件Uk / England / Oxford
-
Shanghai International Studies University
口コミ数:4件China / 上海
-
Sampson Community College
口コミ数:0件Usa / North Carolina / Clinton
-
Simon Fraser University
口コミ数:3件Canada / British Columbia / Vancouver
-
National Geophysical Research Institute
口コミ数:0件India / Hyderābād
-
Discover English
口コミ数:5件Australia / Victoria / Melbourne
-
University of Pittsburgh at Johnstown
口コミ数:0件Usa / Pennsylvania / Johnstown
-
Royal Canadian Institute of International Studies
口コミ数:3件Canada / Ontario / Toronto
管理者様:学校側からのコメントはありませんか?
今すぐ無料でご登録いただけます - ビジネス会員登録を行うと、新規口コミ&質問の自動通知、口コミへの返信、質問への公式回答、学校情報の追加など、多くの機能をご利用になれます。
詳しい案内を見るHULT International Business School, San Franciscoの情報ならアブログ
留学コミュニティサイト「アブログ」では、HULT International Business School, San Franciscoの学校概要、卒業生や在校生による口コミ、評価・評判、写真、動画、留学希望者からの質問を掲載しています。
学校概要としては、国・都市、キャンパスの住所、電話番号、ウェブサイトURL、各種SNS、学部、専攻、プログラム、コースなど手軽に情報収集することができます。HULT International Business School, San Franciscoの公式のブログやTwitter、Facebook、YouTube、Flickrから写真や動画を確認できます。
usaの学校には偏差値という基準はありませんが、HULT International Business School, San Franciscoの合格率や入学難易度から偏差値に近い情報を確認できます。
口コミでは、講師、カリキュラム、教材などの学業面だけでなく、設備、食堂、学校の雰囲気、国際色、日本人比率などの学内環境や買い物、飲食、遊び、治安、安全、物価、自然環境、交通、医療、子育てなどの周辺環境、ホームステイ、学生寮、その他レジデンスなどの住居環境、そして課外活動、コストパフォーマンス、恋愛、スタッフの対応などをチェックできます。HULT International Business School, San Franciscoが自分に合っている学校か確認しよう!