口コミ28件

  • エッセンへの投稿
    kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    買い物、飲食3.5
    元滞在者(滞在期間:2012年4月~2012年6月)2014/11/11
    エッセンの主要な買い物ができるところはエッセン中央駅をマクドナルド側の入口から出て目の前の歩行者天国がお買い物ストリートです。そこの通りはKettwiger Straßeケットヴィガー通りといいその通りにはH&M、ニューヨーカー、カウフホウフ、P&Cなどのお店や映画館、カフェなども立ち並び充実しています。そしてもう一つ忘れてはいけないのがLimbecker Plaz リムベッカープラッツという大きなショッピングモールがあります。一番上の階はスターバックスや飲食スペースもありカフェで休憩することも食事をとることもできます。一番下の階はスーパーも入っていて食材の買い出しにも便利です。このショッピングモールでは2時間WIFIが無料で使用できるので旅で訪れた方は是非利用してください、そしてまだWIFIが使いたいという方はスターバックスへ移動するとスタバの無料WIFIも2時間ほどなのでうまくふたつを利用されるのもいいと思います。リムベッカープラッツの地下にはベルリーナ―プラッツという駅があり地下鉄U11.17.18と101.103.105.109が走っています。雨の日は地下鉄で移動してそのまま雨にぬれることなくショッピングを楽しむこともできました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • エッセンへの投稿
    kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    買い物、飲食3.5
    元滞在者(滞在期間:2012年4月~2012年6月)2014/11/11
    エッセンの街には語学学校へ通うために数か月だけ住んでいました。エッセンに住んでいる日本人の方はなんだか少なかったです。隣の街にデュッセルドルフという日本人が多く住む街があったのでエッセンに住むよりもそちらに住んでいるということでした。それでも長年デュッセルに住んでいるのでエッセンや他の近隣の街へ引っ越している日本人もいるようでした。エッセンの大学に通っている日本人学生の方やご自身で宿を経営されている日本人の方や日本人レストランを経営されている方もいるようなのでこの街へ引っ越してきてもゼロではないので頑張ってコンタクトを取っておともだちになってみたらいいと思います。エッセンの南の方にこの街に唯一日本人の方が経営されているレストランがあります。名前は「赤坂」です。僕は一度お寿司を食べに行ってきました。とても美味しかったです。店内はドイツ人も多く日本の雰囲気を満喫することができ幸せな時間でした。つい先日も行ってきたのですが今年2014年で10周年をむかえるそうです。ドイツの地でしかも日本人の少ないエッセンでそんなに長く続いているのはやはり人気の証なのかなと思いました。是非日本食が恋しくなったら赤坂へ行ってみてください。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • kazuya
    日本
    1人が「参考になった」と評価
    買い物、飲食3.0
    元在校生(通学期間:2012年4月~2012年9月)2014/11/11
    僕が通っていた間はIBZ語学学校には日本人が一人もいませんでした。もともとエッセンには日本人は少ないと聞いていましたがまさか一人もいないとは思いませんでした。少し寂しかったですがその分いろんな国の友達ができて結果的にはよかったのかなと思います。一番上のフロアには小さなカフェテリアもあり温かい昼食や軽食、お菓子や飲み物を購入することができます。また授業に必要なIBZ独自の教材なども売られており休み時間や授業が終わるとこのカフェは大変にぎやかになりました。喫煙所は一番下の入口部分に設置してあり学校前はタバコを吸うクラスメートが沢山そこにたむろしていました。学校のすぐ隣にはH&Mのメンズショップやいつも人がにぎわう老舗カフェがあったりと学校は街の中心部にあります。中央駅までは徒歩で5分もかからずに行くことができ、エッセンの街の買い物街の中央に位置しているので学校帰りとても便利がよかったです。街にはひっきりなしに出店が立ち並び、ピアノやバンド、路上でコーラスをしているグループもちらほらいるので授業が終わってからクラスメートとエッセンの街へ出かけてみるのもおススメです。何かしら毎度新しい発見をすることができますよ。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    国際色、日本人比率3.0
    元在校生(通学期間:2012年4月~2012年9月)2014/11/11
    IBZの授業初日、僕が驚いたのは中国人が多いということでした。どうしてこんなに中国人が多いのだろうか…?と思うほど中国人が廊下にも教室にもいっぱい。僕のクラスメートは中国人が14人とモロッコ人、ロシア人、アジャルバイジャン人、ブラジル人、香港、と僕。おわかりでしょうが教室のほとんどを中国人が埋め尽くしています。これには本当に驚きました、これは僕のクラスだけでなく他のクラスもこのような感じになっているようで。というのも後から知ったのですがこの語学学校は中国人の事務の人がいるのでホームページも中国語だったりいろいろと中国語で手続きができるので自然と中国人が集まるという感じみたいです。こんなに多いのも驚きですが。僕も顔は一応アジア人なので溶け込んでしまいますが言葉が違います、でも他のクラスメートからしたら中国人も日本人も香港人も違いは分かりませんからね。中国人のクラスメートは中国人で休み時間も固まっていたのでやはり話しかけにくい団体となっていました。その分クラスの中でも少数派な外国人グループはせっせとドイツ語を使って会話を楽しむ毎日でした。クラスの年齢層は基本的には18歳~23歳までの大学を目指す若者と26~28歳の後に仕事をはじめる人とそんな感じでした。大きく歳の離れた30代40代はおらずそこが以前通っていたVHSとの違いだなと感じました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材3.0
    元在校生(通学期間:2012年4月~2012年9月)2014/11/07
    メールで申し込みをするとメールでクラス分けテストの日程や授業料の振込み内容の返信がかえってきます。僕のときは試験の時までに授業料の4割を入金しておかなければならなかったです。クラス分けテストの結果はメールにて送られてきます。クラス分けテストの日受付の人らしき男性にどこの教室で受けたらいいのかを質問しました。というのもこの語学学校は小さな教室が何個もあったからです。教室のドアにはA2、B1、B2、C1と書かれており教室によって試験内容も違い何点以上はB2、C1ということではありませんでした。僕は授業を受けたいクラスレベルを受けました。試験は文法や記事を読み回答を書くやつと最後にグラフを説明するものがありました。制限時間は3時間その間トイレには勝手にいってかまいません、10時半からはじまり13時半までだったと思います。どのくらいで結果がわかるのかは試験監督の先生が教えてくれます。僕は通うなら午前中がいいと思っていたのですがメールできたクラスは午後のクラスに振り分けられていました。午後でも問題はなかったので僕は午後のクラスに通いましたが事務の人に言って変えてもらうこともできます。僕のクラスには午前が嫌で変更してきた人も数名いました。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • フォルクスホフシューレ・ドレスデン校への投稿
    kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材3.0
    元在校生(通学期間:2010年7月~2013年10月)2014/11/07
    ドイツ生活が長くなってくると次第に発音が悪くてもしっかりと話せていれば通じるのですが、当時僕は時間を持て余していたこともありドイツ語の発音のクラスに行くことにしました。先生は30代のドイツ人女性の先生でひろすえりょうこ似だったので可愛くて毎週行くのが楽しみでした。ドイツ人にもこんな可愛い人がいたんだなと本当に思いました。クラスは5人という少なさで主婦の人と歯医者さんという40代のトルコ系男性と20代の外国人学生でした。このクラスに通う動機は結構ばらばらでロシア出身の人はRの音が全部強すぎるのをなおしたかったり、スペイン出身の人はもっとテンポよく話したいなど、ちなみに僕はもちろんRのつく単語の練習や文法の強弱などを練習する目的でいきました。授業は2ヶ月の間週に1回の夕方18時から19時半まで行われました。休憩はありませんでした。早口言葉を練習した後に普通の文章を読んでみたり、そうするとすらっと読みやすかったり。あとはRが入っている単語だけど読み方の違いなど、一人一人の独特なクセを先生がなおしてくれたりしました。感想としては面白かったです。授業ではみんなのクセをなおすけどみんな独特な話かたイントネーションやアクセントは個性になるのでなおさなくていいところはなおさなくていいのよとおっしゃっていました。先生の可愛い笑顔は忘れません。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • フォルクスホフシューレ・ドレスデン校への投稿
    kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    カリキュラム、教材2.5
    元在校生(通学期間:2010年7月~2013年10月)2014/11/07
    ドレスデンのVHSでは通常の語学クラス以外にも文法のクラスなどがあります。僕は文法を強化したかったので通常のクラスと一緒に通っている時期がありました。僕が通った文法のクラスはだいたい3ヶ月の間2週間に1回のペースで12回程ありました。講師は隣の街ライプチッヒから来るドイツ語学を大学で勉強している28歳で若々しくやる気あふれる授業でした。時間は夕方17時半から19時半までで休憩が間に15分、クラスメイトは若干年齢層も高めで40代が4人、30代が3人、あとは20代で約11人程が受けていました。初日の授業は出席率も高かったのですが次第に授業内容が合わないということで最後になるにつれ半分、そしてだんだんと片手で数えられるくらいになってしまいました。授業内容はたいして文法をやるというような感じはなかったです。講師が生徒の要望を聞き合わせすぎて文法というよりはオリエンテーションをしている感覚でした。料理の文章をコピーしてきて先生がその内容をハサミで一文ずつ切り離し、私たちはそれを正しく上から順番通りの文章にパズルのように完成させるというもの。文法強化のために受けた授業だったのにさすがに僕も最後の方はもう行かなくなりました。講師によってどのような授業を計画しているのかもう少し早めの時点でわかればこんなことにならなかったなと反省しています。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ドレスデンへの投稿
    kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    買い物、飲食3.5
    元滞在者(滞在期間:2010年7月~2013年10月)2014/11/05
    観光に疲れたら立ち寄りたいカフェが沢山あります。はじめからこのカフェに絶対に立ち寄ると決めて来られる観光客も多いほどです。ドレスデンではとても有名なカフェです。1つ目はコーゼルバレーCoselpalaisというカフェ&レストラン。フラウエン教会に隣接していて薄い黄色い色の大きな建物です。ここはコーゼル伯爵家の館を再建しているらしく内装はなんともゴージャスなつくりになっています。ケーキの種類も豊富でケーキだけでもお持ち帰りすることが可能です。夜は本格的な食事をする人も多くクリスマスはとても予約がとりにくくなるようです。2つ目はギネスにも記録された世界一美しいミルク屋Pfunds Molkereiです。ここは本当に見る価値あり!住所はBautzner Straße 79でtramで行きたい方は11番に乗ってPulsnitzer straßeか、Diakonissenkrankenhausで降りてください。お店がちょうど真ん中らへんなのでどちらで降りてもいいです。一階がお店になっていてミルク屋ならではの甘いお菓子が買うことができ、2階にあがるとカフェ&レストランとなっています。1階同様2階も豪華なつくりなのかというと、2階はふつうですので期待せずに2階にあがってください。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ドレスデンへの投稿
    kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    遊び3.5
    元滞在者(滞在期間:2010年7月~2013年10月)2014/11/05
    ドレスデンの街は主要な観光ポイントがぎゅっと凝縮されていてとても観光しやすい都市だと思います。ちょっと前まではあまり見かけませんでしたがあるときから日本人観光ツアーが年々増えてきているらしいです。去年NHKのドイツ語講座でドレスデンを拠点に紹介していたからかもしれませんがこの街はドイツの中でも端の方にあるのでやっとスポットライトがあたった感じで嬉しかったです。主要な観光するところはツヴィンガー宮殿、ゼンパーオペラ(ザクセン州立歌劇団)、カトリック旧宮廷教会、君主の行列がえがかれた壁画、フラウエン聖母教会、聖十字架教会、アルテ・マイスター絵画館だと思います。これらすべてが近場にあるためこの旧市街地に降り立てば徒歩で移動することが十分可能です。またお時間がある方はドレスデンの近郊にピルニッツ宮殿やモーリッツブルク城もありtramやバスで行くことができます。ドレスデンの旧市街地はtramで4.8.9番いずれかに乗りテアタープラッツTheaterplatzで降りると旧市街の中心に降りることができます。ある程度観光したらエルベ川に架かる橋を渡り反対側に行ってみてください、旧市街の全体がみれ最高な眺めがみることができます。

    この口コミは参考になりましたか? URL

  • ドレスデンへの投稿
    kazuya
    日本
    0人が「参考になった」と評価
    遊び3.0
    元滞在者(滞在期間:2010年7月~2013年10月)2014/11/05
    ドレスデンの市街地にクリスマスマーケットは3つほどあります。もっと小さいのを合わせたらまだまだあるかと思いますが、この街にきたら是非立ち寄ってほしい場所です。1つ目は以前も投稿したシュトリーツェルマルクト、ここに行かずしてどこに行く。そして2つ目はフラウエン教会のそばで開かれているマルクト。ここは規模としては小さいですがグリューワインのコップが毎年おしゃれなのも特徴です。フラウエン教会のまわりを一周してみると立ち飲みをしていたりカフェやレストランが縦に並んでいる小道があります。ここの小道にもグリューワインはもちろんありますのでこのにぎやかな通りで楽しむのもおすすめです。ちなみにここの小道で売られているグリューワインのコップもまた違った柄です。3つ目はフラウエン教会を背にしてホテルヒルトンの前をずっと真っ直ぐ歩いていくと有名な君主の行列が描かれた壁画があらわれます、その下方の入口のところから中に入ると中世の雰囲気ただようクリスマスマーケットが行われています。ここでは出店の人たちも昔の衣装を着て食べ物からグリューワインのコップからなにからなにまで中世をモチーフにしたマルクトとなっており違った味をだしています。そこの場所は建物に囲まれていて風がないのもあたたかくてよかったです。建物の中に囲まれているからこそ見落としがちなこのマルクトは是非行ってみる価値ありです。

    この口コミは参考になりましたか? URL